【2023年最新】なろう系小説のおすすめ人気ランキング30選

なろう小説,おすすめ ジャンル
スポンサーリンク

「小説家になろう」は小説を公開する小説創作サイトです。小説を書いている方や小説家を目指している方は様々な方から感想を貰えますし、サイト内で人気がでればデビューもできますのでおすすめです。最近では良作も多く「小説家になろう」から有名作品も多く出てきています。

今回はいわゆる「なろう文学」からおすすめランキングベスト30と選び方について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

おすすめのなろう系(小説家になろう) 小説とは!?

なろう小説,おすすめ,概要

「小説家になろう」は作品数40万以上、登録者数80万人以上、小説閲覧数月間11万PV以上の日本最大の小説創作サイトです。小説家になろうは文章を飾りたてる経験が浅い素人の小説が多いだけに、一般文芸などよりも欲望や人間らしさというのが表れている作品が多いと言えます。

なろう系(小説家になろう) 小説のおすすめ人気比較ランキング

30位:あらゆる手段を尽くしてトッププレイヤーになりたい、他人のカネで。そうだ、盗賊しよう。


~内容~
”残業続きの日々で、ブラック企業勤めに疲れていた一之瀬真也。ゲームクリアの賞金は七億円!さらに実況動画の作成で、広告料も入ってくる。彼は、そんな夢のようなVRMMO『クロスストーリーズオンライン』上の、定員百人の狭き門にダメ元で応募し、テストプレイヤーに選ばれた!真也のゲーム内での職業は『盗賊』。彼は盗賊のスキルを使い他人のカネで装備を整え、ゲームを楽しんでいく。しかも真也はツンデレ娘、お嬢様な錬金術師、純真無垢なプレイヤー仲間の少女など、魅力的なヒロインたちと仲良くなってスキルアップ!だがそんな彼の前に、共闘を持ち掛ける怪しいプレイヤーが現れ―!?「トッププレイヤーになって、左団扇で暮らしてやる!」会社も辞めて覚悟を決めた。大人な駆け引き満載の、成り上がりストーリー開幕!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 三毛 乱二郎
ページ数 292ページ
口コミ
口コミ

"私的に凄いツボなお話でした。最近、天然さんとか天然さんとか天然さんとかが主人公の話ばっかり読んでたので、そろそろ策士系ちょっぴり腹黒な感じ(でも根はいい奴?)なのが読みたかったのもあって、ツボリました。ゲーム内とリアルの区別もしっかりしてて、どっち側も楽しめたのも良かったです。ヒロイン達も、まぁテンプレなのはどうしようもないですが、それぞれ個性がハッキリしててとても好感がもてました。先日に読んだ「なろう」で年間オール1位とかいう前振りで買ってみた本が大ハズレだったのもあって、余計に面白く感じたのもありますが、次巻が楽しみな作品でした。とにかく、主人公が主人公してて嬉しい!"amazon.co.jpより

29位:星をひとつ貰っちゃったのでなんとかやってみる


~内容~
”就職活動が全滅した稔は寒村にある実家へ戻る。しかし彼は絶望していなかった!というのもこれまでの人生、強運で乗り越えてきたからだ。大学も一芸入試のみに特化した世界で活躍するエキスパートを輩出している二前大学に、「運がよい」という一芸で合格した。そんな稔は自活するため父親から借りることになる畑を見にいくと、宇宙船が墜落していた…そこで宇宙人と出会った稔は、星をひとつ貰っちゃうが持て余し、大学時代の悪友たちに“緊急”のメールを送り…”「BOOK」データベースより

価格 713円
ジャンル SF小説
出版社 オークラ出版
著者 茂木鈴
ページ数 291ページ
口コミ
口コミ

"超〜強運な主人公が、惑星を貰ってあれこれするというお話です(まだ貰ったばかりの所ですが・・・)。
惑星ということでスペースもののように思ってましたが、どちらかというと異世界ものといったほうが良い感じです。
主人公も、友人(一芸?大学の同級生)も、とんでもチート(こいつらほんとに人間か?というレベル)だし、宇宙人も今の所、ヤギとカメですし、ゲートとかで移動ですし・・・・
まだ、ほんの序章といったところですので、名作かどうかの判断は保留といったところですが、次が待ち遠しいのは間違いなく、★5つでどうよ?"amazon.co.jpより

28位:俺の死亡フラグが留まるところを知らない


~内容~
”平凡な大学生・平沢一希は、気付くとゲーム『Brave Hearts』の世界にいた。しかも作中屈指の嫌われ者キャラ、ハロルド・ストークスの10歳のときの姿で。ハロルドとして生きていかなければならなくなった一希は、8年後に待っている死の運命から逃れるため、ゲームの知識を駆使し、死亡フラグになる出来事を回避しようと奔走する。しかし、放った言葉が自動的に傲岸不遜な口調に変換されてしまう身体では思うようにいかず…。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 宝島社
著者
ページ数 270ページ
口コミ
口コミ

"ネットで原作を初期の頃より読んで気に入っており、本屋でたまたま見かけて勢いのまま買いました。
過去に同様に「なろう」出の本を買った時は、イラストや文章の改変によって「ネットで読んだ時は良かったけど…」とやや残念に思うこともありましたが、これについては現状後悔していません。
というよりも、そこまで大幅な改変は気づかなかった印象です。読みやすくなったかな、という雰囲気程度。内容が大幅追加、すごく改変(良い意味で)されてるのを期待して購入する方は少し検討の余地があるかと。
本で持ちたいという方は、キャラクターに思い入れが十分できていて、イラストが守備範囲であれば特に問題ないと思います。原作自体も引き続き「なろう」で続いているので、本は本、ネットはネットでどちらも愛読し続けています。"amazon.co.jpより

27位:レジェンド


~内容~
”高校二年生の夏、佐伯玲二は事故で命を落とす。気がついた彼の前に現れたのは、異世界の大魔術師ゼパイルだった。「汝には秘められたる魔力がある。その才をもって、我が一門が生み出した『魔獣術』を継承して欲しい」その願いを承諾した玲二―レイは、異世界エルジィンで第二の生を歩み始める。新たな肉体と強力無比なマジックアイテム、そして相棒の魔獣セトとともに…。これは、異世界に新たな“伝説”を刻む少年の物語。”「BOOK」データベースより

価格 1270円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/富士見書房
著者 神無月 紅
ページ数 384ページ
口コミ
口コミ

"何故腹出す、と思ったのと後ろの2人でまたハーレムものか・・・と思ってずっとスルーしてました。強いのでまあ無双はしますがそれは持ち味でハーレムはなく上々、もふもふグリフォンは可愛く微笑ましい。
全体的に理不尽と人間的なクズにはそれ相応に対処するしスカッとするところもあり、味方の皆様のキャラはコメディ系もあり。
今後新刊出たら追っていきます。大体が主人公に惹かれるわけですが、唯一後ろの受付嬢左には「いいからちゃんと仕事しろよ」と言いたい。
"amazon.co.jpより

26位:ウォルテニア戦記


~内容~
”戦乱の続く異世界に召喚された高校生・御子柴亮真。自分を召喚したオルトメア帝国が人を召喚しては使い潰す卑劣な勢力であることを知った彼は持ち前の武術を活かしてオルトメアを出奔し冒険者となる。ある日、盗賊たちに捕えられた双子の姉妹を救った亮真は「法術」の力を持つ彼女たちに服従を誓われたことをきっかけに、覇王としての道を歩み始める―。「小説家になろう」で圧倒的支持を受ける異世界召喚ファンタジー戦記、堂々開幕!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 ホビージャパン
著者 保利亮太
ページ数 334ページ
口コミ
口コミ

"異世界に飛ばされた青年御子柴亮真。召喚された国で、人を人とも思わない扱いを見た彼は、自らの身を護るため、また、腐った国を潰すために動き始める。
何年も前から大好きだったこの小説が、bobさんという素晴らしいイラストレーターによって命を吹き込まれ、世に出されたことをとても喜ばしく思います。続刊をとても楽しみにしているので、是非とも頑張ってほしい。
"amazon.co.jpより

25位:航宙軍士官、冒険者になる


~内容~
”帝国航宙軍兵士アラン・コリントの乗艦する航宙艦は超空間航行中に未知の攻撃を受け、アランはたった一人の生存者となってしまう。航宙艦は航行不能となり、アランは脱出ポッドで目前の惑星に不時着することに。彼は絶望するも、降り立った惑星には驚くべきことにアランの遺伝子の系譜に連なる人類が繁栄し、さらにはこの惑星の人類は“魔法”なるものを使っていたのだった。アランと、彼に共生するナノマシン“ナノム”は、科学技術を駆使して“剣と魔法の世界”を調査しつつ、サバイバル生活を送ることになるのだが…。異星ファンタジー超大作、登場!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 伊藤 暖彦
ページ数 384ページ
口コミ
口コミ

"お話は面白いです。好みのタイプでストレスも少なくて読みやすいです。敢えて言えばサバイバルシーンをもっとねっちり執拗に書いて欲しかったですが、そこはラノベなので仕方ないかな。
でも仲間と合流してストーリーが転がりだす前なので、1巻は説明的というかやや流した感じも受けました。これはオンライン版を読んでいたからかも知れません。そこはサプライズと言うか大きく加筆が欲しかったです。なにはともあれ次巻です。贔屓の姉妹?の登場を心待ちにしています。追加エピソード大歓迎です(笑)"amazon.co.jpより

24位:暴食妃の剣


~内容~
”雇われの“運び屋”として、貧しい生活を送る三流冒険者のディーン。とある冒険者の“運び屋”として魔迷宮に潜ったディーンは、雇い主のミスによって魔獣に囲まれてしまう。囮として置き去りにされたディーンが命懸けで逃げ延びたのは、魔迷宮の穴の底。ディーンはそこで、力を喰らう能力を持つ最強の悪魔・暴食妃ベルゼビュートの心臓と邂逅を果たした。暴食妃の心臓を核に生み出されたのは、自我を宿す魔導器―“魔喰剣ベルゼラ”。ディーンは憧れの一流冒険者を目指し、暴食妃の剣と共に魔迷宮へと挑む―!最弱冒険者が“暴食の悪魔”と歩む冒険譚、開幕!”「BOOK」データベースより

価格 715円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 オーバーラップ
著者 猫子
ページ数 319ページ
口コミ
口コミ

"地の文が長く、主人公の思考や心理が丁寧に描かれている。出来の悪いラノベにありがちな会話ばかりということは無い。ただ、情景描写は不十分で特に色の表現は貧弱だ。例えば同じ透明でも何かに例えるとか光の扱いで表現は色々あるが「透明色」などと表現されるともう少し何とかしてほしいと思う。
話自体はダンジョン物の典型で貧弱な冒険者がふとしたきっかけから強大な魔物と出会い急速に成長していくというもの。ただ、急速といっても他の作品と比べると費やしたページ数に比して話の進み方は遅い。その分、どうやって刀を作ったか、幼馴染との友情など細かく描かれている。これがツボにはまれば気に入ると思う。
気になるのは作者の名前の呼び方で、「猫子」は「ねここ」というそうな。後書きにもあったけど、ペンネームはよく考えてつけた方がいいのか、それとも話題になったもの勝ちなのか、後者ならあたりだろう。"amazon.co.jpより

23位:異世界で 上前はねて 生きていく


~内容~
”二度目の人生、今度は楽に生きたい!!社畜として過労死した男が、異世界の商家の三男・サワディとして転生した。得意としているのは再生魔法と支援魔法。彼はそのチートな性能の魔法を使った新たな商売の種を思いつく。再生魔法で安い奴隷たちを治療して、お金を稼いでもらうことにしたのだ。順調に稼ぎは増えていくサワディだったが、自業自得でその分自分の仕事もどんどん増えていってしまい…。果たして、サワディは働かずに、のんびり暮らすことができるようになるのか?ゆるふわファンタジー、ここに開幕!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 双葉社
著者 岸若 まみず
ページ数 328ページ
口コミ
口コミ

"主人公は安く買い入れた奴隷を治癒魔法を用いて治し、彼ら彼女らを働かせてお金を得ようとします。主人公と奴隷たちのほのぼのとした日常を描いた小説となります。所謂なろう系小説に多い、チート能力で無双してハーレムを築くようなことはありません。主人公が戦うことは一切ありませんし、ヒロインはずっと1人だけです。誰かが不幸になるなどの鬱展開が一切なく、豆腐メンタルの方でも安心して楽しめます。本筋のストーリーに加えて奴隷や町の人目線の小話が多く収録されているので、スピンオフ小説が好きな人は特に楽しめると思います。web版から加筆収録されている話もあるので是非買って頂きたい1冊です。"amazon.co.jpより

22位:リビルドワールド


~内容~
”旧文明の遺産を求め、数多の遺跡にハンターがひしめき合う世界。新米ハンターのアキラは、スラム街から成り上がるため命賭けで足を踏み入れた旧世界の遺跡で、全裸でたたずむ謎の美女“アルファ”と出会う。彼女はアキラに力を貸す代わりに、ある遺跡を極秘に攻略する依頼を持ちかけてきて―!?二人の契約が成立したその時から、アキラとアルファの数奇なハンター稼業が幕を開ける!電撃“新文芸”スタートアップコンテスト大賞受賞作!!”「BOOK」データベースより

価格 1430円
ジャンル SF小説
出版社 KADOKAWA
著者 ナフセ
ページ数 296ページ
口コミ
口コミ

"崩壊した世界でスラムの少年が謎の女性に導かれてハンターとして成り上がっていく小説です。世界観が素晴らしいです。旧世界の文明やモンスターの設定が凄くワクワクします。武器にも一つ一つ細かい設定があり新しい武器が登場する度に興奮します。
緻密に練られたストーリーや癖が強くぶっ飛んだ登場人物達も魅力的です。
webからの変更点も結構ありますね。
描写の方法が変わっていたりシーンがまるごと削られてダイジェストになったりもしています。それらの違いを楽しむことができるのでweb版既読済の人にもオススメです。"amazon.co.jpより

21位:現実世界に現れたガチャに給料全部つぎ込んだら引くほど無双に


~内容~
”ある日、たまたま見つけた小さな自販機。試しに買ってみると、それは数々のスキルを身に付けることができる、とんでもないガチャだった。その日から、ありったけの給料をつぎ込みガチャを回す生活が始まる。それが近い将来、人類を救う事になるとも知らずに―。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 一二三書房
著者 ARATA
ページ数 256ページ
口コミ
口コミ

"初めは想像してた通り、圧倒的に主人公が強いまま終わるかと思ったけど、物語が進むに連れて強敵がバカみたいに現れ、どう倒していくのか気になって、ボリュームはありましたが完結するならと一気に3日くらいで読み切ってしまいました(*^^*) あまり小説を飲むことはないのですが、感動する場面もありが4回くらい泣けましたわ(`;ω;')
淡々と読めるし、誤字も1箇所しか見受けられませんでしたので、没頭することが出来ました。良い作品に出会えました(≧∇≦)/"amazon.co.jpより

20位:俺は星間国家の悪徳領主!


~内容~
”星間国家アルグランド帝国―その辺境惑星を治める伯爵家に生まれ、幼くして当主となった転生者リアム。彼は善良さ故に奪われ続けた前世の反省から、今度は奪う側である「悪徳領主」となって民を虐げようとするのだが―「こんなの搾り取ろうにも、搾りかすも出ねーよ!!」受け継いだ領地はこれ以上虐げようのない荒れ果てっぷりだった!虐げても大丈夫なようにと、まずは領地を繁栄させていくリアム。それでもできるだけ悪徳領主らしく振る舞うのだが、何故か民からの好感度は上がりっぱなしで…!?悪徳領主を目指してるのに名君と崇められちゃう勘違い領地経営譚、開幕!!”「BOOK」データベースより

価格 759円
ジャンル SF小説
出版社 オーバーラップ
著者 三嶋与夢
ページ数 350ページ
口コミ
口コミ

"下衆な両親と荒廃した領地という設定は他でも見たことがありますが、祖父母もプラスして、舞台が宇宙規模なのはオリジナリティがあると思います。
広大な領地を大きく変えるのは年月がかかりますが、この世界の人の寿命が400〜600年で数十年単位で計画を動かすならあまり違和感を抱かずに読めます。"amazon.co.jpより

19位:崖っぷち貴族の生き残り戦略


~内容~
”貧乏領主の次男・デニスはある日、自分が異世界の中年男性・雅也と意識を共有している事に気づく。戸惑いながらも、雅也の持っている現代日本の知識が領地の経済回復に役立つと考えたデニスは、家族や領民を救うべく奮闘を始める。時を同じくして、日本に住む雅也はひょんな事から仕事を首になり、後輩を頼って探偵になっていた。自らがデニスとなって活動している異世界の事はただの夢だと思っていた雅也だったが、自分以外にも同じ境遇の者が大勢いる事を知った時から、彼の運命も変わっていくのであった。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 ぶんか社
著者 月汰元
ページ数 256ページ
口コミ
口コミ

"Unlimitedで読みましたが、十分にお金を出す価値があると思いましたので購入致しました。
現代の地球人と中世?の異世界人が明晰夢という形で繋がり、二人の視点が入れ替わって同じ時間軸で物語が展開するというアイデアが凄く新鮮に感じました。また、単に現代知識で無双するのではなく、異世界の「真名」によってブレークスルーが起こって両方の世界に少しずつ影響が及んでいく過程が面白いです。
続きが我慢出来ずWeb版を覗いてしまいましたが、作中の人物のイラストが見れるのも書籍化の大きな魅力だと思いますので続巻が出ましたら是非購入したいと思います。"amazon.co.jpより

18位:嘆きの亡霊は引退したい~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~


~内容~
”富と名誉、そして力。栄光を求め、危険を顧みず、世界各地の宝物殿を探索するトレジャーハンター達の黄金時代。トレジャーハンターになろうぜ―クライ・アンドリヒと幼馳染達との誓いは、挫折を余儀なくされたはずだった。クライには何一つ才能がなかったから…。にもかかわらず、何故か増していく周囲の期待。跳ね上がるのは命の危険。人間離れしていく幼馴染達が大暴れするたびに、クライの土下座スキルは高まっていく…!これは一人の青年が円満引退を目指すだけの物語。”「BOOK」データベースより

価格 1100円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 マイクロマガジン社
著者 槻影
ページ数 354ページ
口コミ
口コミ

"幼馴染とともに英雄を目指して幼馴染たちと共にトレジャーハンターになった物語。というのは早々に瓦解し幼馴染達が化け物をも弄ぶ怪物になっていく中、才能が無い一般ピーポーな主人公はパーティーを脱退を決意する。しかし、幼馴染はそれを認めてくれなかった。「役割ないならからリーダーやって」そんな言葉でなし崩し的にリーダーをやらされ、帝国トップクラスのパーティーにまで登りつめる。
そんなこんなでリーダーな主人公の評価は上がるばかり。貧弱な主人公は富と権力と力(仲間たち)を生きるために駆使する。主人公は「今まで力を見せたことがない謎の人物」と映り、主人公も主人公で「パーティーのやつらと力の差がありすぎる」とか言っちゃうもんだから勘違いした周りの評価はどんどん上がっていく。そんなお話です。運の悪い主人公が周りを勘違いさせまくりで気づいた時には尊敬される。主人公が安全な場所でのうのうと行きたいのに周りがそれを許さない感じがとても面白い。また、クズなのもいい。金にものを言わせてゴリ押す()感じがたまらない。是非とも続きが読みたいと思える作品。
"amazon.co.jpより

17位:悪役令嬢、庶民に堕ちる


~内容~
”殺されたサラリーマンが目覚めたら、なぜか資産家の傍若無人なお嬢様“如月琴音”に成り代わってしまっていた―!女としてもお嬢様としても経験値ゼロな元サラリーマンは、自分らしく彼女の人生を引き継ぐことを決意する。お嬢様としてではなく、一般庶民として平凡に生活したいのにそう簡単にはいかなくて―!?”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 幻冬舎
著者 緋月 紫砲
ページ数 341ページ
口コミ
口コミ

"タイトルだけだと伝わりつらいですが、あらすじで理解できる【現代転生TSモノ】です。原作のなろう版とコミカライズ版は読破、率直な感想として非常に読みやすく再構成されております。
序盤から関わるキャラクターの数が増えており【3倍濃縮】、あらゆる面で【補強】された印象。
TSでギャップを楽しみたい、逆境に挑む姿勢、ハイスペック、男らしいお姉様(?)etc
挿絵も非常に綺麗で可愛く仕上がっているため、なろう版を読んだ人も、初めて読む人も満足できるでしょう。
なろう版を読んだ方に伝わる言い方ですと
・琴音、キレる
・茜さんのキャラが強烈にグイグイ来る
・小鳥のビジュアルがわかる(コミカライズ未登場1巻時点)
・生徒会長絡んでくるの早っ!けど納得の展開

書籍として再構成された「悪役令嬢、庶民に堕ちる」の今後が楽しみです。"amazon.co.jpより

16位:異世界居酒屋「のぶ」


~内容~
”居酒屋「のぶ」の正面入口は、なぜか異世界に繋がっている。古都と呼ばれるその街には中世ヨーロッパのような、しかし全く別の文化が息づいていて、そこに住む衛兵たちや貴族、聖職者、ギルドのマスターなどが、今日もこの居酒屋の暖簾をくぐる。彼らは今まで味わったことのなかった“トリアエズナマ”という冷えた酒に驚き、未体験の料理に舌鼓を打つのだ。新感覚の異世界グルメファンタジー。”「BOOK」データベースより

価格 715円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 宝島社
著者 蝉川 夏哉
ページ数 346ページ
口コミ
口コミ

"最初にこの感想は既刊の5巻まで読んだ後の感想です。ネタバレはしないように気をつけています。
アニメから気になってこの小説を買ってみました。最初の1巻を読んだ感想は、ドラゴンやリザードマンが出る訳でない、比較的普通の小説というものでした。しかし、2巻3巻と読み進んでいくと、出てくる登場人物が地に足がついていて、どんどん感情移入できるようになってきます。奇をてらわなかったからこその味です。
このテイストはどこかで覚えがあるなと思ったら、時代小説の町人ものです。そういう風にみると皇帝や大商人がお忍びで居酒屋のぶにあらわれてくるのも、暴れん坊将軍のような時代劇風に感じます。
この小説は普段ラノベを読んでいる人たちだけでなく、池波正太郎が好きな時代小説好きにも読んでもらいたいです。オススメですよ。
"amazon.co.jpより

15位:異世界食堂


~内容~
”オフィス街に程近い商店街の一角、犬の看板が目印の雑居ビルの地下1階にその店はある。猫の絵が描かれた扉の食堂「洋食のねこや」。洋食屋といいながら、洋食以外のメニューも豊富なことが特徴といえば特徴のごく普通の食堂だ。しかし、「ある世界」の人たちにとっては、特別でオンリーワンな一軒に変わる。「ねこや」には一つの秘密がある。毎週土曜日の店休日、「ねこや」は“特別な客”で溢れ返るのだ。「土曜日の客たち」=「ある世界の人たち」にとっては見たことも聞いたこともない料理ばかり。特別な絶品料理を出す「ねこや」は、「ある世界」の人たちからこう呼ばれている―「異世界食堂」。そして今週もまた、チリンチリンと鈴の音が響く。”「BOOK」データベースより

価格 638円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 主婦の友社
著者 犬塚 惇平
ページ数 344ページ
口コミ
口コミ

"二十編ほどの短編がずらりと並ぶ索引を見たとき、様々な料理をモチーフに異世界の客が舌鼓を打つ情景が思い浮かんだ。その想像は裏切られず、洋食といいながらも大概のメニューが登場してそれぞれにお得意様が素晴らしいたべっぷりを見せてくれます。ただ途中から、同じような話の繰り返しになり、これで一冊終わるのかと気になり始めたあたりで二人目のレギュラーが登場します。
いわばほとんど1冊、店主と客だけです。其れも店主の描写は最小限に近く、客の描写が最大限のウェイトを占めます。その描写だけで楽しませるのは作者の技量というべきでしょうか。似ているのは孤独のグルメでしょうか。あれとは店と客が逆の位置付けですが、意識しているのかもしれない。
さて最後のエピソードで新キャラ投入です。これでガラッと変わるのでしょうか。それともスパイス程度の効きでしょうか。二巻が楽しみです。"amazon.co.jpより

14位:銀河連合日本


~内容~
”異常なまでに発達した科学力を備える異星人たちは、地球世界全体ではなく何故か日本国のみに興味を持ち、宇宙船を相模湾上空に待機させる。世界のパワーバランスを根底から覆すこの未曾有の事態に、アメリカ、中国を筆頭とする列強各国が動揺する最中、自称・フリービジネスネゴシエイターの柏木真人(37歳)は、とある事件をきっかけに政府から交渉官に任命され、異星人と日本の国交樹立のための大規模作戦を立案するのだが…!?異星人国家との国交を樹立し、世界列強との“外交戦”に勝利せよ!!”「BOOK」データベースより

価格 1430円
ジャンル SF小説
出版社 講談社
著者 松本 保羽
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

"もし地球に異星人が来たらどうなるだろうか?そんな空想誰もが一度はしているでしょう(多分)そんな一つの『可能性』の物語が始まります。ワクワクしながら、たまに混ざる人間の生臭さにニヤリとしつつ読み進めました。ああ、ウチの世界にも来ないかしら(笑)"amazon.co.jpより

13位:悪役令嬢後宮物語


~内容~
”『エルグランド王国の悪を牛耳る、裏社会の帝王』と悪名高いクレスター伯爵家令嬢、ディアナ。その美貌で老若男女を虜にして弄び、逆らう者は容赦なく叩き潰す…美しく冷酷な彼女を、人は『氷炎の薔薇姫』と呼ぶ―「えぇと、それ、誰の話?」嫌々ながら側室となってみれば正妃候補にされ、当の国王にはいきなり嫌われ、側室同士の勢力争いのトップに祭り上げられ、ついには刺客に命を狙われる…!?人の心を弄びそうに見える美貌―“悪役顔”のせいで、やることなすこと誤解されながらも奮闘する令嬢ディアナの、勘違い系コメディ!ネットで話題の小説、書き下ろし番外編を加えて待望の書籍化!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル 恋愛小説
出版社 フロンティアワークス
著者 涼風
ページ数 295ページ
口コミ
口コミ

"ディアナ(主人公)の性格はとっても良いのに何故か誤解される話です。ディアナ良い子過ぎる!そしてメンタル強い(笑)勘違いされまくっててもへこたれない。
世界観もしっかりしてて、ストーリの中でキャラクターたちが生き生きと動いている、生きている感じがする作品です。"amazon.co.jpより

12位:淡海乃海 水面が揺れる時


~内容~
”一五五〇年。足利将軍家が三好家に追放され、室町幕府の崩壊が始まった歴史的な年。近江にある小領地・朽木にわずか二歳にして当主へ就任した少年がいた。その名は朽木基綱。実は歴史好きな現代日本人の生まれ変わり。天下布武に想いを馳せる彼の前には、財政難、人材不足、狡猾な他領の計略など数々の試練が襲いかかる。だが、歴史を知る基綱は屈しない。圧倒的な知識と交渉術、豪胆さを武器に乱世を駆け抜けていくのだった。史実に埋もれた、稀代の軍略家が日本史を塗り替える!信長、秀吉、家康の三英傑を救った唯一人の戦国武将・朽木基綱の生涯を、大胆に描く大河ドラマ誕生!書き下ろし外伝×2本収録!”「BOOK」データベースより

価格 1426円
ジャンル 歴史小説
出版社 TOブックス
著者 イスラーフィール
ページ数 311ページ
口コミ
口コミ

"面白いです。小説家になろうで10回近く最初から最新話まで読み返していて内容もほとんど覚えていますが買いました。それくらい面白いです。戦国転生ものが好きな方には無条件でおすすめできます。なろう作品にありがちな俺ツエーなハーレムとかもないので純粋に歴史小説が好きな人も楽しめると思います。

ただし、副題とあらすじは作品に全く合ってません。『三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲』とか『史実に埋もれた、稀代の軍略家が日本史を塗り替える! 』とか。正直このキャッチコピーを考えた方はこの作品を読んでいないか、流し読みで作品を理解せずに適当に考えたんでしょうね。作品には直接関係ありませんが、そこだけが残念です。
"amazon.co.jpより

11位:サムウェア・ノットヒア ~ここではない何処かへ~


~内容~
”失われないものなんて、この世界には何ひとつない―。美術教師・栄一郎は個展にひとつだけ自身のではない絵を持ち込んでいた。『ここではない何処かへ』というその作品は圧倒的な存在感で、見る者に痛烈に何かを問いかけてくる―。高校時代、栄一郎は幼馴染みの零子と美術同好会に入っていた。零子はいつも憑かれたように絵を描き、溢れんばかりの才能を持つが、あることをきっかけに心を壊していき…。読めば3回涙する、ひりつくように愛おしい喪失の物語。”「BOOK」データベースより

価格 712円
ジャンル 文芸作品
出版社 マイナビ出版
著者 小野崎 まち
ページ数 288ページ
口コミ
口コミ

"生き辛い、と思ったことはないだろうか。人と違うと、理解し合えないと途方にくれたことはないだろうか。あの時ああすれば、あるいはやらないでおけばと後悔したことはないだろうか。この作品はそういった、一般に負の要素とみなされているものを丁寧な文で以って描いている。丹念に描かれすぎて思わず目を背けてしまいたくなる程の文章は、しかし作中で描かれる救いをより際立たせる。作中で大きな役割を持つギリシャ神話のイカロス、彼の翼を溶かす太陽の光ように。

原作である「サムヒア・ノーヒア」は今もウェブ上で読むことかできる。興味が湧いたら一度そちらで読んでみるのもいいかもしれない。書籍化の折に大幅に加筆され、また書き下ろしもあるため、原作を読んだ後にこちらを読んで二度楽しむこともできるのだ。何より、きっと読み終えたあなたは、この作品を手元に置きたいと思う筈だから。"amazon.co.jpより

10位:本好きの下克上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~


~内容~
”幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー開幕!書き下ろし番外編、2本収録!”「BOOK」データベースより

価格 1344円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 TOブックス
著者 香月美夜
ページ数 351ページ
口コミ
口コミ

"なろうで稀に見る設定や世界観がよく凝られている良作であります。序盤はつまらないという声も時々目にしますが、この作品の魅力は、制限だらけで何も出来なかった主人公が少しずつ協力者を増やし、目的の為に遠回りをしながら徐々に出来ることを増やしてゆくという点でありますので、序盤を飛ばしてしまうような愚かなことはやめましょう。
主人公に共感できないとか傲慢だとか大人気ないとかで低評価している方もいますが、そもそも主人公は常識の欠けた本好きのトラブルメーカーとして描かれていて、人間として欠点だらけな部分も物語を作る上でのスパイスでありますので、その手のツッコミはお門違いなものなのであります。
ともかく、設定のしっかりしている作品でありますので、現代の価値観でしか物語を見れない人、登場人物達の立場になって考えられない人、半端な知識で的外れで野暮なツッコミをしてしまう人はこの作品を機に自分を見つめ直すべきでしょう。"amazon.co.jpより

9位:用務員さんは勇者じゃありませんので


~内容~
”その日、市立桜ケ丘高等学校の教師と生徒、用務員、計七十九名は異世界に召喚された。異世界へ誘われるさなか、神の慈悲により、七十九名は加護を与えられる。彼の地で生きていくうえで必要な適応能力、言語、後に己の能力となる光り輝く剣。そして、次々と転移していく七十九名の異世界生活が始まる…はずであった。用務員、支部蔵人。彼だけが違っていた。神より与えられた剣を一年の男子に取られ、周りの嘲笑のなか呆然としていたのである。このままでは野垂れ死ぬ。一人転移に抵抗し、蔵人は神に願う。―失った力を取り戻してくれ。それがだめなら奴等とは別の地に…。その願い叶い、蔵人は一人だけ異なる地より冒険の幕を開けるのであった。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
著者 棚花 尋平
ページ数 289ページ
口コミ
口コミ

"小説サイトで楽しく読ませてもらったので、ご祝儀的な意味でとりあえず一巻は購入。
主人公が報われません。読んでいて、なぜか機動戦艦ナデシコ劇場版をおもいだしましたね。"amazon.co.jpより

8位:ありふれた職業で世界最強


~内容~
”“いじめられっ子”の南雲ハジメは、クラスメイトと共に異世界へ召喚されてしまう。つぎつぎに戦闘向きのチート能力を発現するクラスメイトとは裏腹に、錬成師という地味な能力のハジメ。異世界でも最弱の彼は、あるクラスメイトの悪意によって迷宮の奈落に突き落とされてしまい―!?脱出方法が見つからない絶望の淵のなか、錬成師のまま最強へ至る道を見つけたハジメは、吸血鬼のユエと運命の出会いを果たす―。「俺がユエを、ユエが俺を守る。それで最強だ。全部薙ぎ倒して世界を越えよう」奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!書き下ろし番外編「勝率0%の戦い」収録!”「BOOK」データベースより

価格 759円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 オーバーラップ
著者 白米良
ページ数 405ページ
口コミ
口コミ

"なんとなくで全巻購入して、イッキ読みしちゃいました。厨二病持ちの方にはとってもおススメです。
『ありふれた職業』ってどんなものだろう?と思いながら読みましたが、ストーリーがイイ感じにテンポよくって楽しめます。
イチオシは何といってもユエちゃんでしょう!こんな嫁が欲しいです。マジで!"amazon.co.jpより

7位:無職転生 ~異世界行ったら本気だす~


~内容~
”34歳無職童貞のニートは無一文で家を追い出され、自分の人生が完全に詰んでいたと気付く。己を後悔していた矢先、彼はトラックに轢かれ呆気なく死んでしまう。ついで目を覚ました場所は―なんと剣と魔法の異世界だった!!ルーデウスと名付けられた赤ん坊として生まれ変わった彼は、「今度こそ本気で生きて行くんだ…!」と後悔しない人生を送ると決意する。前世の知能を活かしたルーデウスは瞬く間に魔術の才能を開花させ、小さな女の子の家庭教師をつけてもらうことに。さらにはエメラルドグリーンの髪を持つ美しいクォーターエルフとの出会い。彼の新たな人生が動き始める。―憧れの人生やり直し型転生ファンタジー、ここに始動!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
著者 理不尽な孫の手
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

"なんだろう…
長らく封印していた中二心を適度にくすぐられて、目覚めるところだった…
魔法呪文とかすごくかっこいいし、頑張るんだ!って頑張る主人公ちゃんすごいよ!ちょいちょいネタ挟んできててそれでものめり込めるし、あとやっぱりショタ最高だよ。可愛いよ主人公ちゃん(●'ω`●)あれ?もちろん、ロリも至高だよ?
他人に向かって気軽に頑張れって言えない時代だけども、死ぬ前に頑張ればよかったって後悔するなら、やっぱ今の内に頑張んなきゃなって思いました!
そういう、パワーをくれる一冊でした!
"amazon.co.jpより

6位:生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい


~内容~
”エンダルジア王国は『魔の森』のスタンピードによって滅亡した。錬金術師の少女・マリエラは『仮死の魔法陣』の力で難を逃れたものの、ちょっとした“うっかり”で眠り続けてしまい、目覚めたのは200年後。―そこは錬金術師が死に絶え、ポーションが高級品と化した別世界だった。都市で唯一の錬金術師になってしまった少女・マリエラの願い。それは、のんびり楽しく、街で静かに暮らすこと。ほのぼのスローライフ・ファンタジー、ここに開幕!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 のの原 兎太
ページ数 400ページ
口コミ
口コミ

"流行りの異世界モノっぽいけどちょっと違う。
主人公は16歳の少女でファンタジー世界で生まれ育ったけど色々あって異世界モノっぽくなってる。
チートまではいかない程度の程よい能力とその能力の根拠がしっかりしている事で、非常に好感が持てます。最終ページにBOOK WALKERと表示があるのが「?」でしたが、あれはなんだったんだろう。"amazon.co.jpより

5位:幼女戦記


~内容~
”戦争の最前線にいるは幼い少女。金髪、碧眼そして白く透き通った肌の幼女が、空を飛び、容赦なく敵を撃ち落とす。幼女らしい舌足らずさで軍を指揮する彼女の名はターニャ・デグレチャフ。だが、その中身は、神の暴走により幼女へと生まれ変わることとなったエリートサラリーマン。効率化と自らの出世をなによりも優先する幼女デグレチャフは、帝国軍魔導師の中でも最も危険な存在へとなっていく―。”「BOOK」データベースより

価格 1100円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/エンターブレイン
著者 カルロ・ゼン
ページ数 455ページ
口コミ
口コミ

"WW1前後の史実をベースに、娯楽作品らしくデフォルメ、アレンジされた仮想戦記です。
ファンタジー要素のはずの魔導師も弾着観測、偵察などの現代のヘリコプターのような補助的な役割しか割り当てられておらず、砲兵や兵站、何より戦略の重要さが強調されていたりなど、訓練されたミリタリーオタクには腹落ちしやすいです。
一応、娯楽作品であることも考えて部分的に主人公一派の活躍などもありますが、戦闘の描画はすくなく、軍事戦略や兵站、周辺国の状況の説明にかなりの割合が割かれておりアクション要素は少なめです。
史実を絡めたブラックジョーク、ユーモアも満載で個人的にはかなり好みですが、萌え、燃え、ギャク、アクション要素が乏しいので一般向けとは言えないです。"amazon.co.jpより

4位:盾の勇者の成り上がり


~内容~
”盾の勇者として異世界に召喚された岩谷尚文。冒険三日目にして仲間に裏切られ、勇者としての名声と金銭を一度に失ってしまった。…なぜ、俺だけがこんな目に遭うんだ!?不信。疑念。猜疑心。世界中のすべてが敵だ!他者を信じられなくなった尚文だったが、そんな彼の前に、一人の少女が現れて…!?苦悩の果てに、彼が手にしたものは一体何なのか!?これは、一人の男が絶望の底から這い上がって行く軌跡を描いた成り上がりファンタジー!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
著者 アネコ ユサギ
ページ数 334ページ
口コミ
口コミ

"一言でいうと、素晴らしい作品です。
勇者という名前に惑わされて自分の都合のいい解釈しかしない他の勇者に比べ、自分に出来ないことを把握し、出来ることから逃げなかった尚文。その結果してきたことが最後のラフタリアのシーンだと思います。その人のためにと思ってすることよりも、その人のためになったことをしたことのほうが重要ということを、尚文とラフタリアの、主人と奴隷という関係ではなく、勇者と仲間という関係になったことから学びました。
是非読んでみてください。"amazon.co.jpより

3位:転生したらスライムだった件


~内容~
”何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた…はずだった。ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない…。そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。最弱と名高いモンスターである事に不満を感じつつも、お気楽スライムライフを満喫する三上悟だったが、天災級のモンスター“暴風竜ヴェルドラ”と出会ったことで運命は大きく動き出す―。ヴェルドラに“リムル”と名付けてもらい、スライムとして新たな異世界生活をスタートさせた矢先、ゴブリンと牙狼族との争いに巻き込まれ、いつしかモンスターたちの主として君臨することに…。相手の能力を奪う『捕食者』と世界の理を知る『大賢者』、二つのユニークスキルを武器に最強のスライム伝説が今始まる!”「BOOK」データベースより

価格 1100円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 マイクロマガジン社
著者 伏瀬
ページ数 306ページ
口コミ
口コミ

"アニメ1話を観て気に入り、マンガも最新巻まで読んでからこちらを読み始めました。ストーリーなどは他の方が書かれているので省略します。

1巻の内容としては、ほとんどアニメと同じです。アニメに描かれていない細かい点があり、こちらを読んでからアニメを観ると、これはそういう考えで行っていたのかと理解できる点もあります。

まだ3巻までしか読めていませんが、大変気に入っています。最近読書から離れていましたが、kindle paperwhiteを買ってみてもいいかなと思えています。アニメ・マンガで興味を持った方にはおすすめです。
"amazon.co.jpより

2位:Re:ゼロから始める異世界生活


~内容~
”幾多の絶望を越え、死の運命から少女を救え!

突如、異世界へ召喚された高校生ナツキスバル。普通の一般人である彼に特殊な知識も技術も武力もあるわけもなく、さらに手にした能力は『死んだら時間が巻き戻る』という痛みを伴う『死に戻り』のみだった!
”Amazonより

価格 704円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 角川書店
著者 長月 達平
ページ数 288ページ
口コミ
口コミ

"エミリアが可愛すぎませんか?
繰り返される悲劇のなかで徐々にキャラクターたちの内面や素性を知っていくうちに、謎の人物から助けたい人に変わっていく。
かなり完成度の高い一巻ですよ。
よく、映画の脚本術でセーブザキャット(売れる映画には猫を助けるシーンがあるという法則)を大事にしましょうというんだけどさ。たぶん、ライトノベルだとリゼロが代表的な上手くセーブザキャットが描かれた作品ではないでしょうか。"amazon.co.jpより

1位:オーバーロード


~内容~
”その日、一大ブームを起こしたオンラインゲーム、“ユグドラシル”は静かにサービス終了を迎えるはずだった。―しかし、終了時間をすぎてもログアウトしないゲーム。意思を持ち始めたノンプレイヤーキャラクター。なにやらギルドごと、異世界に飛ばされてしまったらしい…。現実世界ではゲーム好きの孤独でさえない青年が、骸骨の見た目を持つ、最強の大魔法使い“モモンガ”となる。彼が率いるギルド『アインズ・ウール・ゴウン』の伝説が、いま始まる!圧倒的人気のWEB小説の書籍化。”「BOOK」データベースより

価格 1100円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/エンターブレイン
著者 丸山くがね
ページ数 389ページ
口コミ
口コミ

"アニメのオーバーロードを楽しんだ後に本を購入するさい、
アニメで見た内容をおさらいして何か面白いことはあるのだろうか?
お金の無駄なのではないか?
そんなことは全然ありませんでした。
キャラの細かな動き、言動、魔法の名前、武技の名前・・・。
文字情報ではわからないことがたくさんあります。

まだ1巻しか読み終わってませんが、早速2巻を購入して読みたいと思います。
最高の作品です。
アニメを見た後でも購入することをお勧めします。"amazon.co.jpより

なろう系(小説家になろう) 小説のおすすめの選び方

ジャンルで選ぶ

異世界転生

なろう小説,おすすめ,異世界転生

「小説家になろう」の主要ジャンルとして挙げられるのが異世界転生ものです。このジャンルは古くからファンタジー小説にあった手法ですが、一ジャンルとして「なろう文学」が押し上げて、確立したと言ってもいいでしょう。現実世界の住人がなんらかの理由で異世界で生まれ変わり、新しく人生をやり直すというものです。転生後には異なる種族に生まれ変わったり、性転換したり、現実世界の知識や技術を使って活躍したりと様々です。

「小説家になろう」の人気作品は、書籍化され有名になった作品も多いです。「小説家になろう」の上位作品は異世界転生ものが占めているので、サイトで自分の好みを探してみるのも面白いでしょう。

恋愛

恋愛系もなんらかの理由で異世界に転生した主人公が活躍し、その異世界で恋愛物語を繰り広げる作品が多いです。その内容は、乙女ゲームの中に転生したり、異世界で銀行を立ち上げたり、教育制度を整えたり、カフェを開いたりと様々です。

また異世界モノではなく、現在の現実世界を舞台にした小説もあります。「小説家になろう」では恋愛のジャンル検索で異世界と現実世界と選ぶことができるので、好みのジャンルを選ぶといいでしょう。

【2023年最新】恋愛小説のおすすめ人気比較ランキング50選
【最新版】恋愛小説のおすすめ人気比較ランキングトップ50です。各恋愛小説のあらすじや価格情報からクチコミやレビューまでを徹底的にランキング形式でご紹介!みんなが選んだおすすめの恋愛小説をあなたにお届けします。

コメディ

「小説家になろう」はコメディも数多くあります。やはり異世界モノが多いのですが、「小説家になろう」で多い異世界モノのよくある設定をパロディにしたり、突っ込みを入れたりする作品も多いです。異世界モノの他にニート姉のフリーター弟の話であったり、ダメ男が子育てをしたり、ブラック企業の話であったり、こちらも現実世界舞台の笑える話が数多くあります。

知名度で選ぶ

なろう小説,おすすめ,知名度で選ぶ

メジャー作品

「小説家になろう」は書籍化され有名になった作品も数多くあります。中には「オーバーロード」「Re:ゼロから始める異世界生活」などアニメ化された作品も多いです。上位作品は内容がわかりやすく、読みやすい作品ばかりで、感覚的には一般文芸よりもライトノベルのような感覚で読めると思います。なろう系が初めての方は書籍化されている作品など、有名作品を手に取ってみるのがおすすめです。

マイナー作品

「小説家になろう」は傑作が埋もれている可能性が高いです。また、素人の書いた作品なので上位でない作品ほど商業的な視点にこだわらない一風変わった作品を見つける事もできるでしょう。「小説家になろう」では検索機能がついているので、気になるジャンルで検索して見てくださいい。また、「小説家になろう」で小説を書かれている方は、サイトでマイナー作品を見つけたら感想を書くことをおすすめします。感想を書くと自分の書いた小説もその作者から感想をもらえる可能性が高まり、このやりとりが「小説家になろう」の魅力の一つとも言えるでしょう

なろう系(小説家になろう) 小説のおすすめまとめ

なろう小説,おすすめ,まとめ

「小説家になろう」は小説創作サイトですが、いわゆる読専として登録している方も数多くいます。書籍化された有名作品を読んでみるのも面白いですし、自分だけのお気に入りの作家さんを見つけるのも面白いでしょう。サイトで読んだ際に感想欄が開いている場合は、感想を書くとその作家さんの励みになり喜ばれるかと思います。多種多様の作品が生まれている「小説家になろう」ですが、その中でお気に入りの作品が見つかれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました