大人向け小説のおすすめ人気比較ランキングトップ30です。各大人向け小説のあらすじや価格情報からクチコミやレビューまでを徹底的にランキング形式でご紹介!みんなが選んだおすすめの大人向け小説をあなたにお届けします。
おすすめの大人向け小説とは?
「大人はどんな小説を読んでいるんだろう」「おすすめの小説ないかな」こんな疑問を抱えたことはありませんか?この記事ではそんなあなたにぴったりの『大人向けの小説』をランキング形式でご紹介します!
大人向け小説のおすすめ人気比較ランキング
~内容~
”欲しいものは欲しい、結婚3回目、自称鮫科の女「るり子」。仕事も恋にものめりこめないクールな理屈屋「萌」。性格も考え方も正反対だけど二人は親友同士、幼なじみの27歳。この対照的な二人が恋と友情を通してそれぞれに模索する“幸せ”のかたちとは―。女の本音と日常をリアルに写して痛快、貪欲にひたむきに生きる姿が爽快。圧倒的な共感を集めた直木賞受賞作。”「BOOK」データベースより
価格 | 726円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 集英社文庫 |
著者 | 唯川 恵 |
ページ数 | 336ページ |

"唯川さんならではの女性ワールド炸裂!と言った感じです。買って損はありません。なかなか面白かったですが、同じ様な感じの作品もあったのでそこだけマイナス(かなり辛口でごめんなさい)ですが、本自体は良いです。私は男性ですが、女性より男が読んだ方が楽しめるかもしれません。私は女性の気持ちを唯川さんの作品で勉強させて頂いています(笑)"amazon.co.jpより
~内容~
”MM‐八八菌―実験では、摂氏五度で異常な増殖をみせ、感染後五時間で九十八%のハツカネズミが死滅!生物化学兵器として開発されたこの菌を搭載した小型機が冬のアルプス山中に墜落する。やがて春を迎え、爆発的な勢いで世界各地を襲い始めた菌の前に、人類はなすすべもなく滅亡する…南極に一万人たらずの人々を残して。人類滅亡の恐怖と、再生への模索という壮大なテーマを描き切る感動のドラマ。”「BOOK」データベースより
価格 | 836円 |
ジャンル | SF小説 |
出版社 | 角川文庫 |
著者 | 小松 左京 |
ページ数 | 387ページ |

"今、正にこの御時世、購入しました。
小松左京氏の先見性、想像力に驚嘆しました。
書かれた時期が古いので、アマチュア無線の場面は現在ならSNSになるのだろう。
現代風にアレンジされたリブート作品もみてみたい。
作品が発表されたのが半世紀以上も前なのに、足りないのはSNSとJリーグだけ、という戦慄のもはや予言書です。"amazon.co.jpより
~内容~
”暗く重たい雨雲をくぐり抜け、飛行機がハンブルク空港に着陸すると、天井のスピーカーから小さな音でビートルズの『ノルウェイの森』が流れ出した。僕は一九六九年、もうすぐ二十歳になろうとする秋のできごとを思い出し、激しく混乱し、動揺していた。限りない喪失と再生を描き新境地を拓いた長編小説。”「BOOK」データベースより
価格 | 1364円 |
ジャンル | 文芸作品 |
出版社 | 講談社文庫 |
著者 | 村上 春樹 |
ページ数 | 608ページ |

"非常に悲しい物語ですが、内容に反して落ち着いて読むことができます。最初にこの本に出会ったのは大学生の頃だったと思いますが、その時と同じ気持ちで読むことができました。性描写が多いですが、さらりと読めて変な嫌らしさもありません。登場人物の気持ちを考えながらじっくり何回も読んでいます。"amazon.co.jpより
~内容~
”お願いだから私を壊して、帰れないところまで連れていって見捨てて、あなたにはそうする義務がある―大学二年の春、母校の演劇部顧問で、思いを寄せていた葉山先生から電話がかかってきた。泉はときめきと同時に、卒業前のある出来事を思い出す。後輩たちの舞台に客演を頼まれた彼女は、先生への思いを再認識する。そして彼の中にも、消せない炎がまぎれもなくあることを知った泉は―。早熟の天才少女小説家、若き日の絶唱ともいえる恋愛文学。”「BOOK」データベースより
価格 | 660円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 角川文庫 |
著者 | 島本 理生 |
ページ数 | 411ページ |

"恋愛モノの小説は普段読みませんが、似たような経験をしたことがありたびたび読んでしまいます。
もう過去のことだけど自分の中に確かに存在していることを思い出させてくれる本です。
切ない純愛を読みたい人にはオススメです。"amazon.co.jpより
~内容~
”母親と二人暮らしのオスカルは、学校では同級生からいじめられ、親しい友達もいない12歳の孤独な少年。ある日、隣のエリという名の美しい少女が引っ越してきて、二人は次第に友情を育んでいく。が、彼女には奇妙なところがあった。部屋に閉じこもって学校にも通わず、日が落ちるまではけっして外に出ようとしないのだ。やがて、彼女の周辺で恐るべき事件が…スウェーデンでベストセラーを記録したヴァンパイア・ホラー。”「BOOK」データベースより
価格 | 858円 |
ジャンル | ホラー小説 |
出版社 | ハヤカワ文庫NV |
著者 | ヨン・アイヴィデ リンドクヴィスト |
ページ数 | 362ページ |

"かなり面白く文学的にも優れていたので一気読みでした。
ゲイポルノ、BLという噂や一部の酷評で読むのをずっと躊躇ってきましたが、
これまで手に取らなかったのが悔やまれます。グロくもないしBLでもありません。
ほんといい加減なこと書く人がいて困りますね。
映画は『僕エリ』も『モールス』も両方観ましたが、小説では映画そのものの映像的な場面に加え、
原作では描かれなかった人物たちの心の機微が表現されており、
殺伐とした北欧の空気を味わうことも出来ました。
映像化を前提に執筆しているため、視点がころころ変わりすぎる面はありますが
読みにくさはありません。
"amazon.co.jpより
~内容~
”2076年7月4日、圧政に苦しむ月世界植民地は、地球政府に対し独立を宣言した!流刑地として、また資源豊かな植民地として、月は地球から一方的に搾取されつづけてきた。革命の先頭に立ったのはコンピュータ技術者マニーと、自意識を持つ巨大コンピュータのマイク。だが、一隻の宇宙船も、一発のミサイルも持たぬ月世界人が、強大な地球に立ち向かうためには…ヒューゴー賞受賞に輝くハインライン渾身の傑作SF巨篇。 --このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。”「BOOK」データベースより
価格 | 1320円 |
ジャンル | SF小説 |
出版社 | (ハヤカワ文庫 |
著者 | ロバート・A. ハインライン |
ページ数 | 686ページ |

"月の独立運動を描いた近未来SF。月は流刑地として、植民地として存在する。地球側は宇宙戦闘艦を保持し、月の武器は地球に穀物を送るカタパルトと人工知能のマイクくらい。そこで、どのように独立を勝ち取るのか、派手な戦争はないが、静かな描写だがダイナミック(えげつない)な戦闘がなされる。人工知能が生身の人間と協力して人々を導く物語は、きっと他にもあるだろう。そして、影響を受けた作品も多数あるだろう。革命の遂行方法など、宇宙時代の政治力学ってこんな感じかなあと思いながら読むと、結構現代物のようにも読める。面白かった。"amazon.co.jpより
~内容~
”西暦一九九七年、東洋の全体主義国家、大東亜共和国。城岩中学三年B組の七原秋也ら四十二人は、修学旅行バスごと無人の島へと拉致され、政府主催の殺人実験を強制される。生還できるのはたった一人。そのためにはただクラスメイト全員を殺害するのみ―。現代日本を震撼させたジェットコースターデスゲーム・ノヴェル、ついに文庫化。”「BOOK」データベースより
価格 | 660円 |
ジャンル | ホラー小説 |
出版社 | 幻冬舎文庫 |
著者 | |
ページ数 | 510ページ |

"2000年当時の話題・問題作であり、510Pにも及ぶ厚めの文庫本(上編)です。
地図や生徒の名前リストが載っていて、イメージしやすかったです。
私はこの作品は映画から入りました。感想としては。。。
映画と比べて、各キャラのドラマがメインかなと感じました。
映画は限られた時間ということもあってダイジェスト感が強いです。設定もかなり変わっています。
その分、映画・原作どちらも楽しめました。
映画で各キャラが息絶える瞬間、文字のみのシーンがありますが、原作でも心の声が描かれています。
その心の描写が合う、合わないがあると思います。海外小説の翻訳本みたいな感じです。
私の場合、映画が社会派なだけに原作はパロディ・ドラマ色が強いので拍子抜けでした。"amazon.co.jpより
~内容~
”北島早苗は、ホスピスで終末期医療に携わる精神科医。恋人で作家の高梨は、病的な死恐怖症だったが、新聞社主催のアマゾン調査隊に参加してからは、人格が異様な変容を見せ、あれほど怖れていた『死』に魅せられたように、自殺してしまう。さらに、調査隊の他のメンバーも、次々と異常な方法で自殺を遂げていることがわかる。アマゾンで、いったい何が起きたのか?高梨が死の直前に残した「天使の囀りが聞こえる」という言葉は、何を意味するのか?前人未到の恐怖が、あなたを襲う。”「BOOK」データベースより
価格 | 880円 |
ジャンル | ホラー小説 |
出版社 | 角川ホラー文 |
著者 | 貴志 祐介 |
ページ数 | 526ページ |

"色々な意味でえげつない小説です。昔読んだ事があったのですが、キンドルで再読しました。
ホラーの中では一線を画す作品だと思っています。リアリティとフィクションのバランスが見事だと思います。
「天使の囀り」の正体と、囀りを聞いた人間の末路も当然ホラーですが、私が一番心に来るのは、自称ライターのゲームオタクが、「天使の囀り」を聞いて、やる気を出して書いた批評文です。論理のかけらも無い文章を傑作だと喜んでいるのは薄ら寒い気持ちになります。
巧みな情景描写と調査に基づいた背景のおかげで、ついつい「怖い物見たさ」でページを繰ってしまう所が、この作品のテーマとも合致しているような気がします。"amazon.co.jpより
~内容~
”「人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと愛したことを思い出すヒトとにわかれる。私はきっと愛したことを思い出す」。“好青年”とよばれる豊は結婚を控えるなか、謎の美女・沓子と出会う。そこから始まる激しくくるおしい性愛の日々。二人は別れを選択するが二十五年後の再会で…。愛に生きるすべての人に捧げる渾身の長編小説。”「BOOK」データベースより
価格 | 545円 |
ジャンル | 恋愛 |
出版社 | 幻冬舎文庫 |
著者 | 辻 仁成 |
ページ数 | 267ページ |

"激しくも切ない愛を作品にされています。
私は後悔しない恋愛をしたいと思いました。
"amazon.co.jpより
”隣に座った女性は、よく行く図書館で見かけるあの人だった…。片道わずか15分のローカル線で起きる小さな奇跡の数々。乗り合わせただけの乗客の人生が少しずつ交差し、やがて希望の物語が紡がれる。恋の始まり、別れの兆し、途中下車―人数分のドラマを乗せた電車はどこまでもは続かない線路を走っていく。ほっこり胸キュンの傑作長篇小説。”「BOOK」データベースより
価格 | 586円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 幻冬舎文庫 |
著者 | 有川 浩 |
ページ数 | 269ページ |

"有川浩さんが女性作家というのを恥かしながら初めて知りました。
荻原浩さんが男性で高村薫さんが女性で北村薫さんが男性・・・
出版界というのはややこしい世界だなと思います。
「レインツリーの国」を読んで、心の優しい作家さんなんだろうな
と思っていましたが、この本も優しさ温かさに溢れ、好感を持てる
作品の一つです。オムニバス形式で各主役がバトンタッチしながら
小説は進んでいきますが、つなげ方がおしゃれだと私は思います。"amazon.co.jpより
~内容~
”乃里子、31歳。フリーのデザイナー、画家。自由な一人暮らし。金持ちの色男・剛、趣味人の渋い中年男・水野など、いい男たちに言い寄られ、恋も仕事も楽しんでいる。しかし、痛いくらい愛してる五郎にだけは、どうしても言い寄れない…。乃里子フリークが続出した、田辺恋愛小説の最高傑作。”「BOOK」データベースより
価格 | 726円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 講談社文庫 |
著者 | 田辺 聖子 |
ページ数 | 416ページ |

"山田詠美さんによる田辺聖子さんの追悼文を新聞で読んだ。デビュー当初から影響を受けた作家として挙げていたという。そこで知った夢見小説という括りの代表作が本作から三冊続く乃里子ものである。
フリーのデザイナーとして、そこそこの主人公、生きたいように生きられる友だちの美々、金持ちのボンボンでワイルドなプレイボーイ剛、対照的な幼なじみ五郎、妻子持ちの中年水野。
彼らに対する乃里子の思いを軽快に、的確に、過不足なく語ってくれる。その語り口の鮮やかさに酔う。言葉になりにくい感情や記憶を似合う場所に置いて言葉にする手ぎわがいい。シナリオとするならば、理解不能な出来事の連鎖がここでは流れるような滑らかさと、必然を持って流れていく。
鼻持ちならない自信家でボンボンの剛には何の隙間もなく会話もセックスも合わせられるのに、特等席の五郎には胸焦がれて距離を詰められないうちに、あろうことか、半ば与えたままに美々に攫われてしまう。もどかしさが加速していく流れを待つのは、、"amazon.co.jpより
~内容~
”幼馴染みと十年ぶりに再会した俺。かつて「学年有数のバカ」と呼ばれ冴えないイジメられっ子だった彼女は、モテ系の出来る女へと驚異の大変身を遂げていた。でも彼女、俺には計り知れない過去を抱えているようで―その秘密を知ったとき、恋は前代未聞のハッピーエンドへと走りはじめる!誰かを好きになる素敵な瞬間と、同じくらいの切なさもすべてつまった完全無欠の恋愛小説。”「BOOK」データベースより
価格 | 649円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 新潮文庫 |
著者 | 越谷 オサム |
ページ数 | 342ページ |

"自分自身主人公浩介と同じ年齢で、同じ社会人ということで読んでみました。
浩介の真緒に対する一つ一つの感情が、読み手にもひしひしと伝わってきて感情移入せざるを得ず自分の目線で読むことができました。
ラストは想像もしなかった展開ですが、寂しさと喪失感の中に、しっかりと温かく残るような余韻に浸っています。
数年ぶりに鼻水と涙が滝のように出るほど泣きました。"amazon.co.jpより
”1973年、大阪の廃墟ビルで一人の質屋が殺された。容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りする。被害者の息子・桐原亮司と、「容疑者」の娘・西本雪穂―暗い眼をした少年と、並外れて美しい少女は、その後、全く別々の道を歩んで行く。二人の周囲に見え隠れする、幾つもの恐るべき犯罪。だが、何も「証拠」はない。そして十九年…。息詰まる精緻な構成と、叙事詩的スケール。心を失った人間の悲劇を描く、傑作ミステリー長篇。”「BOOK」データベースより
価格 | 1100円 |
ジャンル | ミステリー小説 |
出版社 | 集英社文庫 |
著者 | 東野圭吾 |
ページ数 | 864ページ |

"各章ごとに様々な舞台で色々な境遇の人々が登場する約19年間にも及ぶ壮大なストーリー。
そして、それらは複雑に結びつき影響し合っている。
その中で、不穏に浮かび上がる数々の決定的証拠の無い犯罪。
読者にも敢えて読み進むにつれて疑念から確信を持たせる構成だが、最後まで全ての始まりとなった最初の殺人の犯人の動機と背景は見事謎に包まれている。
850ページを超える内容だが、その中身は一切冗長な無駄はなく、章や節で舞台やシーンが切り替わっても、前後の伏線や関連性を匂わすプロットが散りばめられているので抵抗なく読み進められる。それがページをめくる手を止まらなくさせる。
そして、衝撃の結末。ラストにたどり着けば、あの時読んだ伏線が生きていたのかと、良い意味でミステリーのセオリーをきちんと踏襲されているのがわかる傑作。
緻密な人間模様とミステリーを味わいたい人にはオススメの一冊。"amazon.co.jpより
~内容~
”京都の美大に通うぼくが一目惚れした女の子。高嶺の花に見えた彼女に意を決して声をかけ、交際にこぎつけた。気配り上手でさびしがりやな彼女には、ぼくが想像もできなかった大きな秘密が隠されていて―。「あなたの未来がわかるって言ったら、どうする?」奇跡の運命で結ばれた二人を描く、甘くせつない恋愛小説。彼女の秘密を知ったとき、きっと最初から読み返したくなる。”「BOOK」データベースより
価格 | 737円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 宝島社文庫 |
著者 | 七月 隆文 |
ページ数 | 287ページ |

"映画を三回見て、これは原作も読まなくてはと購入、数時間で読んでしまいました。
これは何回も読み返す本になると思います。
あまりネタバレは書きたくないですが・・・
ストーリーは映画も原作も基本同じですが、いくつかシュチエーションの違いはあります。
ドラえもんの話しはこれから愛美が子供になったときに知るんだよと、教えてあげたいような気持になって、
思わずキュンとしてしまいました(笑)
映画はより恋愛がより浮き彫りに、
原作はSF的な要素がより強いような気もします。
なにか星新一氏の世界に近いようなものも感じました。
映画は同じ場面でも高寿から見た場合、愛美から見た場合とカメラのアングルが違っていて、
後から、そっかーと気がつくことありました。
これは映画の方のツボでもあるかなと思い、映画のレビューには書きませんでした(笑)
これは映画、原作とも両方見ることをお勧めします。
原作も映画も良いという希有な作品だと思います。"amazon.co.jpより
~内容~
”品川の貨物倉庫で働く亮介は25歳の誕生日、出会いサイトでOLの“涼子”と知り合った。どんな愛にも終わりは来るとうそぶく亮介と、愛の力を疑いながら、でもどこかで信じたい“涼子”。嘘と不安を隠し、身体を重ねるふたりは、やがて押し寄せる淋しさと愛おしさに戸惑う…。東京湾に向きあった、品川埠頭とお台場に展開する愛の名作に、その後を描く短篇「東京湾景・立夏」を増補した新装新版。”「BOOK」データベースより
価格 | 649円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 新潮文庫 |
著者 | 吉田 修一 |
ページ数 | 365ページ |

"身体の関係、心のつながった関係。恋愛というものを深く考えるきっかけにないrました。"amazon.co.jpより
~内容~
”大手銀行にバブル期に入行して、今は大阪西支店融資課長の半沢。支店長命令で無理に融資の承認を取り付けた会社が倒産した。すべての責任を押しつけようと暗躍する支店長。四面楚歌の半沢には債権回収しかない。夢多かりし新人時代は去り、気がつけば辛い中間管理職。そんな世代へエールを送る痛快エンターテインメント小説。”「BOOK」データベースより
価格 | 770円 |
ジャンル | 文芸作品 |
出版社 | 文春文庫 |
著者 | 池井戸 潤 |
ページ数 | 360ページ |

"さて、最近、第2シリーズが始まったので、買い直した一冊です
TVで有名になった半沢直樹と言えば、「倍返し」というセリフが有名になりましたが、改めて、読み返してみると、この最初の巻から、既に、「倍返し」という言葉は出てくるんですね
バブル期の銀行と言えば花形業種だったんですが、既に、中間管理職となった半沢の同期も、病気でエリート街道から外れたりと悲喜交々の人生が訪れています
そんな中、大阪の支店の融資課長になった半沢は、倒産した企業の全責任を押し付けられそうになりますが・・・
後は、ネタバレになるので書きませんが、勧善懲悪物になっているので、読後も爽快な一冊です"amazon.co.jpより
”ある日、高校生の僕は病院で一冊の文庫本を拾う。タイトルは「共病文庫」。それはクラスメイトである山内桜良が綴った、秘密の日記帳だった。そこには、彼女の余命が膵臓の病気により、もういくばくもないと書かれていて―。読後、きっとこのタイトルに涙する。「名前のない僕」と「日常のない彼女」が織りなす、大ベストセラー青春小説!”「BOOK」データベースより
価格 | 734円 |
ジャンル | 青春小説 |
出版社 | 双葉文庫 |
著者 | 住野よる |
ページ数 | 262ページ |

"タイトルに惹かれ、話題作なのもあり手にとる。膵臓の病気で余命1年の女の子と、引力にひかれるように出会った男の子とのストーリー。桜良の性格が快活でとても良い。対極のような性格の春樹。しかし彼が彼女と接することで、徐々に自分にはない大切なものに気付かされていく。彼女は言う、「きっと誰かと心を通わせること。そのものを指して、生きると呼ぶんだよ」"amazon.co.jpより
”ブラック企業にこき使われて心身共に衰弱した隆は、無意識に線路に飛び込もうしたところを「ヤマモト」と名乗る男に助けられた。同級生を自称する彼に心を開き、何かと助けてもらう隆だが、本物の同級生は海外滞在中ということがわかる。なぜ赤の他人をここまで?気になった隆は、彼の名前で個人情報をネット検索するが、出てきたのは、三年前に激務で自殺した男のニュースだった―。スカっとできて最後は泣ける、第21回電撃小説大賞“メディアワークス文庫賞”受賞作。”「BOOK」データベースより
価格 | 583円 |
ジャンル | 青春 |
出版社 | KADOKAWA |
著者 | 北川 恵海 |
ページ数 | 216ページ |

"自分が抱えてる問題と重なって、とても気になり読んでみました。
若者が主人公ですが、社会に蔓延している問題を描いています。
若者なだけに、ちょっと考え方を変え、新たな人生を歩む方法論や可能性はある状況です。
今、悩んでいる若者に、いいヒントになるのではないでしょうか?
今度は、家族やローンを抱えて、より厳しい状況下にいる中高年を主人公にして、
同じ悩みをどう切り抜けるのかを描いて欲しいですね。"amazon.co.jpより
~内容~
”不倫する奴なんて馬鹿だと思っていた。ところが僕はその台詞を自分に対して発しなければならなくなる―。建設会社に勤める渡部は、派遣社員の仲西秋葉と不倫の恋に墜ちた。2人の仲は急速に深まり、渡部は彼女が抱える複雑な事情を知ることになる。15年前、父親の愛人が殺される事件が起こり、秋葉はその容疑者とされているのだ。彼女は真犯人なのか?渡部の心は揺れ動く。まもなく事件は時効を迎えようとしていた…。”「BOOK」データベースより
価格 | 748円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 角川文庫 |
著者 | 東野 圭吾 |
ページ数 | 391ページ |

"世の中に不倫している人はごまんといるのだろうけど、きっと男性側の心理状態としては本書の主人公と同じようなものではないでしょうか?私も不倫は良くないと頭では考えますが、自分が同じシチュエーションに陥った場合、「ちょっとだけなら」という気持ちからズルズルとその関係に陥ってしまうのではないかと考えてしまいます。わたしの今までの経験から、不倫に陥るのは仕事ができて、家庭を大切にするまじめな中年男性が多い気がします。そうでないと不倫相手だってその男性に惹かれないでしょうしね。
本書は不倫を否定しているものではないので、このような経験を持つ男性読者からみれば、気持ちを汲んでくれる仲間を得たような感覚でしょうし、女性読者から見たら不倫する男性の心理が非常によくわかるのではないでしょうか?
さて、上記のように不倫に関する描写としてなら最高の本だと思いますが、東野圭吾のミステリーファンにとっては、いまいち納得できない内容かもしれません。だから私は敢えて「不倫小説」というジャンルに絞って星5つとさせていただきました。"amazon.co.jpより
~内容~
”同日の同時刻に苦悶と驚愕の表情を残して死亡した四人の少年少女。雑誌記者の浅川は姪の死に不審を抱き調査を始めた。―そしていま、浅川は一本のビデオテープを手にしている。少年たちは、これを見た一週間後に死亡している。浅川は、震える手でビデオをデッキに送り込む。期待と恐怖に顔を歪めながら。画面に光が入る。静かにビデオが始まった…。恐怖とともに、未知なる世界へと導くホラー小説の金字塔。”「BOOK」データベースより
価格 | 660円 |
ジャンル | ホラー小説 |
出版社 | 角川ホラー文庫 |
著者 | 鈴木 光司 |
ページ数 | 331ページ |

"主演者の異なる映画も二本見たが、流石、原作表現はすごいものがある。演出では表現できない情景や心理状態もリアルに表現されている。映像を見てから文字表現の「本」を読むことの素晴らしさを教えてくれる一冊だと感じる。夜でなく明るい昼間に読む本である。"amazon.co.jpより
~内容~
”人は、一度巡りあった人と二度と別れることはできない―。午前二時、アダルト雑誌の編集部に勤める山崎のもとにかかってきた一本の電話。受話器の向こうから聞こえてきたのは、十九年ぶりに聞く由希子の声だった…。記憶の湖の底から浮かび上がる彼女との日々、世話になったバーのマスターやかつての上司だった編集長の沢井、同僚らの印象的な姿、言葉。現在と過去を交錯させながら、出会いと別れのせつなさと、人間が生み出す感情の永遠を、透明感あふれる文体で繊細に綴った、至高のロングセラー青春小説。吉川英治文学新人賞受賞作。”「BOOK」データベースより
価格 | 616円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 角川文庫 |
著者 | 大崎 善生 |
ページ数 | 256ページ |

"とても心にくるものがあった。文章構成、ページ数を勘案したらとても読みやすく一気読みができた。
足りないことはないけど、気持ちが沈んだときに読んでみるといい1冊。
"amazon.co.jpより
~内容~
”1000年後の日本。豊かな自然に抱かれた集落、神栖66町には純粋無垢な子どもたちの歓声が響く。周囲を注連縄で囲まれたこの町には、外から穢れが侵入することはない。「神の力」を得るに至った人類が手にした平和。念動力の技を磨く子どもたちは野心と希望に燃えていた…隠された先史文明の一端を知るまでは。”「BOOK」データベースより
価格 | 990円 |
ジャンル | SF小説 |
出版社 | 講談社文庫 |
著者 | 貴志 祐介 |
ページ数 | 488ページ |

"貴志祐介といえば、メディア化されている[悪の教典]が有名ですが、書店員としてのおすすめは断然こちらになります。実際著者が作品制作に掛けた年月を考えても、こちらの方が力が入っているといえるのではないかと思います。上中下の3冊というのはとっつきにくさを感じるかもしれませんが、この物語はSF設定の上でのエンターテインメント小説で、あれよあれよとページが進んでいきます。一度読み始めてしまえば、「この前上巻を読み終わった」と思ったらすぐに全部読み終わってしまっていることだと思います。下巻のあとがきにもありますが、貴志祐介さんはこの作品をSF初心者でも楽しめるようにという考えを持って制作していますので、ここからSFを始めてみようという方にもおすすめです。"amazon.co.jpより
"「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃する。どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。鈴木は正体を探るため、彼の後を追う。一方、自殺専門の殺し屋・鯨、ナイフ使いの若者・蝉も「押し屋」を追い始める。それぞれの思惑のもとに―「鈴木」「鯨」「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説。"「BOOK」データベースより
価格 | 649円 |
ジャンル | ハードボイルド小説 |
出版社 | 角川文庫 |
著者 | 伊坂 幸太郎 |
ページ数 | 345ページ |

“蝉くん、大好きです。驚異的な身体能力を持ち、頭も切れる。闘いながら相手を冷静に分析するクールなナイフ使い。こんな魅力的なキャラをもっと活かして欲しかった。もっと格闘シーンに頁を割いて欲しかった。しじみを見て苦悩する蝉くんの背中を描いて欲しかった。
それに、鯨の最期はいただけない。押し屋の心理描写も物足りないです。
人の心は、そんなに簡単じゃない。
”amazon.co.jpより
~内容~
”家具職人の壱晴は、毎年十二月の数日間、声が出なくなる。原因は過去にあったが、誰にも話さず生きてきた。一方、会社員の桜子は困窮する実家を支え、恋とは縁遠い。二人は知人の結婚式で偶然出会い“一夜”を過ごすが、後日、仕事相手として再会し…。欠けた心を抱えた二人が戸惑い、傷つきながらも歩み寄っていく道のりの痛みと温もり。他者と共に生きることのいとおしさに満ちた傑作長編小説。”「BOOK」データベースより
価格 | 836円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 集英社文庫 |
著者 | 窪 美澄 |
ページ数 | 448ページ |

"心に傷を負った男の話し。
ある少年が背負った重すぎる出来事がひとりの男の人生影を落とす。
彼を支える人らの愛情と、彼に思いを寄せる女とのやりとりに思わず涙が出た。
男性にこそ読んで欲しい。"amazon.co.jpより
~内容~
”駅前の居酒屋で高校の恩師と十数年ぶりに再会したツキコさんは、以来、憎まれ口をたたき合いながらセンセイと肴をつつき、酒をたしなみ、キノコ狩や花見、あるいは島へと出かけた。歳の差を超え、せつない心をたがいにかかえつつ流れてゆく、センセイと私の、ゆったりとした日々。谷崎潤一郎賞を受賞した名作。”「BOOK」データベースより
価格 | 682円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 文春文庫 |
著者 | 川上 弘美 |
ページ数 | 278ページ |

"海外では「日本を知るための本TOP10」の1冊として紹介されているらしい。そこで、外国人が日本にどんなイメージを持っているのかを知るために、さっそく本書を購入いたしました。
女性作家であることや本の題名から、女性が年の離れたセンセイを慕う話らしいと見当をつけました。
「そういえば、壇蜜さん主演の映画にそんなのがあったなあ」と思い出しながら読み始めました。わたしの妄想は「どういう風に縛るのだろう、どんな場所で脱がすのだろう」とその方向でどんどん膨らんでいきました。
騙されました。というか早合点してました。主人公はアラフォーの酒好き女。とにかく飲んでばかりいる。考えてみれば壇蜜さんは「センセェ…」と発音してたな。センセイとは言わなかった。
ただ、酒のみでおやじではあっても、きっとどこかカワイイ女性なんだろうなあと、所作や語り口から想像がついた。
そして、読んでいるうちにどんどん彼女の思いに引き込まれ、センセイと彼女のこれからが気になっていきました。
ーーーだれかが横にいるとほんのりあたたかいーーー。
触れるか触れないかの距離でおたがいの体温を感じ合う。そんな素敵なお話でした。"amazon.co.jpより
”天才数学者でありながら不遇な日日を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、二人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。”「BOOK」データベースより
価格 | 770円 |
ジャンル | ミステリー小説 |
出版社 | 文春文庫 |
著者 | 東野圭吾 |
ページ数 | 394ページ |

"東野圭吾の本は何冊も読みましたが、特にこの作品は、ガリレオ湯川が主役ではなく、容疑者Xがまさに主役!!映画の堤真一のラストの名演技にも大泣きさせられましたが、やはり原作を越える映像はありません!本をお勧めします。"amazon.co.jpより
~内容~
”ある日突然に宇宙から巨大な船団がやってきた。すべての国の大都市の上空を覆うかのように、その光り輝く宇宙船の群はじっと浮かんでいた。六日目のこと、船団を率いる宇宙人のカレルレン総督は強力な電波を通じて、非のうちどころのない英語で、人類に対し、第一声を発した。その演説にみなぎる、深い叡知と驚くべき知性…。地球人は知った。「人類はもはや孤独ではない」ことを。イギリスが生んだ、SFの巨匠アーサー・C・クラークによる本書は、20世紀を代表するSFの傑作です。上帝(オーバーロード)という超生物種族は、どうして地球に来訪したのか?そしてなぜ、ついに人類の前に意外な姿を現したのか?思いもよらぬエンディングで、地球と人類の未来を描きだし、私たちを驚愕させる、スリリングなSF巨編。”「BOOK」データベースより
価格 | 924円 |
ジャンル | SF小説 |
出版社 | ハヤカワ文庫 |
著者 | アーサー・C・クラーク |
ページ数 | 390ページ |

"クラークの作品はほとんど読んだと思うが、もっとも好きな作品がこの『幼年期の終わり』だ。旅行の移動で長時間拘束されるときよく文庫判を持っていくので、紙の本はもう2回買って、ぼろぼろになっている。
同じ題材は創元や光文社からも出版されていて、訳も何通りかあるが、この福島正美版が最初に読んだからか、情景がすっきりと頭に入ってくる。人によっては訳が形式張って古く感じるかも知れないが、そのへんも含めてこのバージョンが好きだ。
早川の『都市と星』も古いほうの訳の方がすきなのだが、Kindleでは新訳版しか買えない。『幼年期』も新訳版になってしまうと困るのでいまのうちに保険として購入することにした。"amazon.co.jpより
~内容~
”奪取された超大型特殊ヘリコプターには爆薬が満載されていた。無人操縦でホバリングしているのは、稼働中の原子力発電所の真上。日本国民すべてを人質にしたテロリストの脅迫に対し、政府が下した非情の決断とは。そしてヘリの燃料が尽きるとき…。驚愕のクライシス、圧倒的な緊迫感で魅了する傑作サスペンス。”「BOOK」データベースより
価格 | 990円 |
ジャンル | ミステリー小説 |
出版社 | 講談社文庫 |
著者 | 東野圭吾 |
ページ数 | 634ページ |

"映画が観たくて、その前に本を読んでおこうと、講入し読みました。原子炉についての内容(説明)等、詳しく書かれていて読んで行くうちに、どんどん引き込まれ、あっと言う間に読み終えていました。この映画がこのタイミングで公開された事、本と映画では、内容が少し違いましたが、東野圭吾の世界、読み終えて改めて考えさせさせられる事の次元の高さに感動をさせられました。"amazon.co.jpより
~内容~
”「いらっしゃいませー!」お客様がたてる音に負けじと、私は叫ぶ。古倉恵子、コンビニバイト歴18年。彼氏なしの36歳。日々コンビニ食を食べ、夢の中でもレジを打ち、「店員」でいるときのみ世界の歯車になれる。ある日婚活目的の新入り男性・白羽がやってきて…。現代の実存を軽やかに問う第155回芥川賞受賞作。”「BOOK」データベースより
価格 | 638円 |
ジャンル | 文芸作品 |
出版社 | 文春文庫 |
著者 | 村田 沙耶香 |
ページ数 | 168ページ |

"この本のレビューで「主人公はサイコパスのような、この世に生まれたはいけない人間なんだ」と書いている方がいて、その感想に「いいね」が沢山ついていました。
自分はそれを見て複雑だったのですが、そんな感想を持てる人はこの世界では多分「普通の人」側の人間であり、そんな人が正直羨ましくもあります。
私は多分主人公程極端ではないけど、主人公側の少数派の人間です。誰にも迷惑をかけていないし、自分は幸せなのに それでも「そんな事ではいけない」と口を出してくる人がいます。
そのことにずっと悩んでいました。自分はいけない生き方をしているのか・・・?
でもこの本を読んで救われました。
ラストの主人公のふっきれが本当に気持ちがいいです!
自分は「少数派」側の人間で肩身が狭く生きている方におすすめしたい一冊です"amazon.co.jpより
~内容~
”高校一年の斉藤くんは、年上の主婦と週に何度かセックスしている。やがて、彼女への気持ちが性欲だけではなくなってきたことに気づくのだが―。姑に不妊治療をせまられる女性。ぼけた祖母と二人で暮らす高校生。助産院を営みながら、女手一つで息子を育てる母親。それぞれが抱える生きることの痛みと喜びを鮮やかに写し取った連作長編。R‐18文学賞大賞、山本周五郎賞W受賞作。”「BOOK」データベースより
価格 | 605円 |
ジャンル | 恋愛小説 |
出版社 | 新潮文庫 |
著者 | 窪 美澄 |
ページ数 | 318ページ |

"読みはじめのミクマリは刺激が強いかなと思ったけど読んでいくうちにそんな考えは消えました。
人生とか人間関係とかうまく言えませんが深く考えさせられました。
短編だけどかかわる人々のそれぞれの視点からみるように物語が繋がっていてなんていうかとても面白かったです。
少し悲しい物語に思いました。"amazon.co.jpより
大人向け小説のおすすめまとめ
ここまでおすすめの大人向け小説を紹介してきましたが、いかがでしたか?この記事を参考にぜひみなさんにぴったりな大人向け小説をお選びください!
コメント