【2023年最新】ライトノベルのおすすめランキング100選

ラノベ,おすすめ ジャンル
スポンサーリンク

異世界、ラブコメ、バトルもの、ファンタジーなど多岐にわたるジャンルを持つのがライトノベルです。今回は、様々な面白いライトノベルトップ100を紹介します。また、様々なライトノベルが出版されている中で、何を手に取っていいか分からない場合も多いでしょう。ライトノベルの選び方も併せて紹介します。

スポンサーリンク

おすすめライトノベル(ラノベ) の魅力とは!?

ラノベ,おすすめ,魅力

ライトノベルの定義については様々な説があります。漫画やアニメのような挿絵を多用し、登場人物のキャラクターイメージ、世界設定を固定化している要素、さらに軽く読める本とも言われているのがライトノベルです。

また、別名「キャラ小説」とも言われており、個性的なキャラクターが活躍するのもライトノベルの特徴の一つと言えるでしょう。

ライトノベル(ラノベ) のおすすめ人気比較ランキング

100位:ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた


~内容~
”ニートがチートで異世界冒険ライフ!とある求人の面接から即異世界送りとなったニートの山野マサル(23)業務内容は20年以内に破滅を迎える世界で、特定条件を満すか20年間生き残るだけの簡単なお仕事。目下、野ウサギ狩りや、女の子たちとの出会いでハーレム計画を遂行中。無理せず頑張って、目指すは無事生還!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
著者 桂かすが
ページ数 290ページ
口コミ
口コミ

“最初から無敵系じゃなく、ほのぼのしながらチートもありつつ気軽に読める
とても面白く満足した”amazon.co.jpより

99位:月見月理解の探偵殺人


~内容~
”「どうしたんだ、暗い顔して。またちゅーでもしてやろうか?」「全部君が原因だよっ!」都築初のクラスに車椅子の少女が現れた。唯我独尊な態度で周囲を圧倒する、その美しい少女の名は月見月理解。彼女は、ネット上のチャット参加型推理ゲーム“探偵殺人ゲーム”の伝説的なプレイヤーにして、大財閥・月見月家の探偵でもあった。「この学校に、人殺しがいる」理解は、初に調査の協力を求めると共に、無視できない、ひとつの勝負を持ちかけてきた!第1回GA文庫大賞・奨励賞、一番の問題作が登場!「ならば今度も俺様を殺してみるがいい。それでは―“探偵殺人ゲーム”を始めよう」。”「BOOK」データベースより

価格 671円
ジャンル ミステリー小説
出版社 SBクリエイティブ
著者 明月 千里
ページ数 304ページ
口コミ
口コミ

98位:狼と香辛料


~内容~
”行商人ロレンスは、麦の束に埋もれ馬車の荷台で眠る少女を見つける。少女は狼の耳と尻尾を有した美しい娘で、自らを豊作を司る神ホロと名乗った。「わっちは神と呼ばれていたがよ。わっちゃあホロ以外の何者でもない」老獪な話術を巧みに操るホロに翻弄されるロレンス。しかし彼女が本当に豊穣の狼神なのか半信半疑ながらも、ホロと共に旅をすることを了承した。そんな二人旅に思いがけない儲け話が舞い込んでくる。近い将来、ある銀貨が値上がりするという噂。疑いながらもロレンスはその儲け話に乗るのだが―。第12回電撃小説大賞“銀賞”受賞作。”「BOOK」データベースより

価格 584円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 メディアワークス
著者 支倉 凍砂
ページ数 329ページ
口コミ
口コミ

“おもしろいです。先物があるなら空売りあるだろとかぼちぼちつっこめそうですが非常によく調べられておりおもしろかったですね。商い交渉がメインなのでラノベにありがちのお子様妄想的なやりとりもありませんし、デスノートに影響されたのがまるわかりの論理展開もありません。非常にスマートです。とは言ってもやはりラノベではあり、安心して読めます。
文章はいまいち上手くないですが(下手でもないですが)、これから巻を重ねれば上手くなるでしょうし。事件として盛り上がらなかったとありますが無理やり話でかくするより全然好感がもてましたね。なんていうか、こうちゃんと物事を調べてから書いてるラノベって少ないですからすごく貴重に見えますね。ラノベ同人化に対抗する一作。個人的には癒されたというより安心して読めました。すごく世界にも入り込めましたし。”amazon.co.jpより

97位:異世界のんびり農家


~内容~
”異世界で掘って伐って耕して…自由気ままな農家生活!スローライフ・農業ファンタジー、ここに開幕。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 内藤 騎之介
ページ数 424ページ
口コミ
口コミ

“WEB版未読。タイトル通り、異世界でのびりと農家をする話。非常に淡々と話が進みます。単調とも言える。クロやザブトン、ドライムなど、わき役たちが非常にいいキャラしてます。
でも、ハーレム要員たちはテンプレで魅力的なキャラが少ない。とりあえず女出しとけ感がある。まあ、それはハーレムものという時点で覚悟していたので我慢できます。ノンストレスでサクサク進み、ハラハラすることはないのでスローライフ物が好きな人にはお勧めです。”amazon.co.jpより

96位:Bグループの少年


~内容~
”Bグループ―A(目立つ)でもなければC(存在感ゼロ)でもない、平凡な生徒達。中学時代、悪目立ちする不良系Aグループに属していた桜木亮は、そんな生活に嫌気が差し、高校では平穏に生きるためBグループに溶け込んでいた。ところが、亮が本気を出して不良から救ってしまった相手は、とびきりのAグループ美少女・藤本恵梨花。くせ者ぞろいの彼女の友達も加わって、亮の静かな日常は一転、学校中の注目を集める非常事態に!互いに惹かれ合う亮と恵梨花の、ぎこちない恋の行方は―!?アルファポリス「第4回青春小説大賞」読者賞受賞!ネットで話題沸騰の新感覚ボーイ・ミーツ・ガール、待望の書籍化。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル 青春小説
出版社 アルファポリス
著者 櫻井 春輝
ページ数 289ページ
口コミ
口コミ

“男の夢が詰まってましたね。主人公の目立とうとしない性格たまりません!文章も読みやすく熱中して読んでました。最新巻はよ!!”amazon.co.jpより

95位: 織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました


~内容~
”「この職業は、覇王として振る舞えば振る舞うほど、俺の力を強化する―!」成人すると神託によって職業が与えられる聖獅子王国。ところが、弱小領主の弟であるアルスロッドが与えられた職業は―なんと“オダノブナガ”!?“剣士”や“パン職人”といったよくある職業とは全く異なる、職業かすらも定かではない謎の言葉。だがそれは、異世界の覇王・織田信長の経験を共有し、しかも戦でも自身や軍隊を強化できるチート職業だった!覇道を運命づけられた少年が圧倒的な力と軍略で成り上がる!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 SBクリエイティブ
著者 森田 季節
ページ数 304ページ
口コミ
口コミ

“謎のタイトルで読む気も起きなかったのですがストックしていた本が無くなってきたので読んでみました。意外に面白いというか楽しい作品でした。
戦国ものなので展開は早くサクサク進みます。この巻だけで3国(県)を支配下に治めます。信長でいえば尾張、美濃、伊勢を支配したくらいまでです。これだけテンポよく進むと必然的に伝記的な作品になるのは仕方ないと思います。私は歴史書などを読むので全く気になりませんが、主人公や他のキャラの躍動などが感じられなくなるため評価が低いのかもしれません。
仮想戦記物としてみた場合、異世界なのでif歴史にありがちな違和感を覚えずに済むのは良いと思います。どんなに上手く書いても現実世界では歴史通りにしかならず、答えを知ってる状態ですから。”amazon.co.jpより

94位: 転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す


~内容~
”騎士家の娘として騎士を目指していたフィーアは、死にかけた際に「大聖女」だった前世を思い出す。えっ、これって今ではおとぎ話と化した「失われた魔法」!?しかも最強の魔物・黒竜が私の従魔に!!?でも前世で「聖女として生まれ変わったら殺す」って魔王の右腕に脅されたんだっけ。こんな力使ったら、一発で聖女ってバレて、殺されるんじゃないかしら。…ってことで、正体隠して初志貫徹で騎士になります!書き下ろしはフィーアの聖女の力検証。…のはずが、同行した冒険者たちがワケありすぎ!?”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 アース・スター エンターテイメント
著者 十夜
ページ数 356ページ
口コミ
口コミ

“なんと言うか残念なOLのお姉さん臭がして中の人がついうっかりヤってしまいました的なノリがいい感じ、ちゃんと廻りを混迷の渦に巻き込んでストーリーを転がして行く感じが出ていて素晴らしい作品でした。”amazon.co.jpより

93位:あらゆる手段を尽くしてトッププレイヤーになりたい、他人のカネで。そうだ、盗賊しよう。


~内容~
”残業続きの日々で、ブラック企業勤めに疲れていた一之瀬真也。ゲームクリアの賞金は七億円!さらに実況動画の作成で、広告料も入ってくる。彼は、そんな夢のようなVRMMO『クロスストーリーズオンライン』上の、定員百人の狭き門にダメ元で応募し、テストプレイヤーに選ばれた!真也のゲーム内での職業は『盗賊』。彼は盗賊のスキルを使い他人のカネで装備を整え、ゲームを楽しんでいく。しかも真也はツンデレ娘、お嬢様な錬金術師、純真無垢なプレイヤー仲間の少女など、魅力的なヒロインたちと仲良くなってスキルアップ!だがそんな彼の前に、共闘を持ち掛ける怪しいプレイヤーが現れ―!?「トッププレイヤーになって、左団扇で暮らしてやる!」会社も辞めて覚悟を決めた。大人な駆け引き満載の、成り上がりストーリー開幕!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 三毛 乱二郎
ページ数 292ページ
口コミ
口コミ

“私的に凄いツボなお話でした。最近、天然さんとか天然さんとか天然さんとかが主人公の話ばっかり読んでたので、そろそろ策士系ちょっぴり腹黒な感じ(でも根はいい奴?)なのが読みたかったのもあって、ツボリました。ゲーム内とリアルの区別もしっかりしてて、どっち側も楽しめたのも良かったです。ヒロイン達も、まぁテンプレなのはどうしようもないですが、それぞれ個性がハッキリしててとても好感がもてました。先日に読んだ「なろう」で年間オール1位とかいう前振りで買ってみた本が大ハズレだったのもあって、余計に面白く感じたのもありますが、次巻が楽しみな作品でした。とにかく、主人公が主人公してて嬉しい!”amazon.co.jpより

92位:夏の終わりとリセット彼女


~内容~
”夏休み。桜間さんが事故で記憶を失った。桜間さんといえば、完全無欠の「正義の人」にして、クラスの誰もが認める超美人。そしてなんの間違いか、僕、峰康の“カノジョ”でもある。“カレシ”がいたことすら忘れている桜間さんと、僕は二度目のボーイミーツガールを果たすのだけど…全力で嫌われてしまい!?夏の終わり、リセットされた関係が、もう一度動き出す―。小学館ライトノベル大賞にて優秀賞を受賞、等身大の青春グラフィティ!”「BOOK」データベースより

価格 631円
ジャンル 恋愛小説
出版社 小学館
著者 境田吉
ページ数 262ページ
口コミ
口コミ

“恋人が記憶を失っちゃうラブストーリー。特に劇的な展開とかないです。一個一個のエピソードもごく普通です。でもそこが良いです。落ち着いた話を求めている人向け。文章もラノベにしては落ち着いています。いちおう先生とかは登場しますが、主人公とヒロインの話でほぼ完結します。分量も250Pくらいでちょうど良かった!”amazon.co.jpより

91位:デート・ア・ライブ


~内容~
”四月一〇日。昨日で春休みが終わり、今日から学校という朝。可愛い妹に起こされ、五河士道は今日もいつも通りの日常が始まると思っていた。精霊と呼ばれる少女と出会うまでは―。突然の衝撃波とともに、跡形もなく、無くなった街並み。クレーターになった街の一角の、中心にその少女はいた。「―おまえも、私を殺しに来たんだろう?」世界を殺す災厄、正体不明の怪物と、世界から否定される少女を止める方法は二つ。殱滅か、対話。軍服に身を包んだ妹・琴里は士道に言う。「というわけでデートして、精霊をデレさせなさい!」「は、はあ…ッ!?」新世代ボーイ・ミーツ・ガール、登場。”「BOOK」データベースより

価格 693円
ジャンル SF小説
出版社 KADOKAWA
著者 橘 公司
ページ数 328ページ
口コミ
口コミ

“最初は、友人に貸してもらって、それが始まりです。私はこういったライトノベルはあまり読まない人だったのですが、読んでみて、その魅力におちました。ライトノベルは、エロティックな絵と、あまり教訓を得られない事から敬遠していたのですが……。
この作品は、得られる教訓としては大した事はありませんが、意外性のある物語と、魅力的なキャラクター、そしてギャグ要素が売りです。私は一巻を読んだ後、そのままその足で全巻購入してしまいました。迷っている方は、買ったほうが良いと私は思います。”amazon.co.jpより

90位:星をひとつ貰っちゃったのでなんとかやってみる


~内容~
”就職活動が全滅した稔は寒村にある実家へ戻る。しかし彼は絶望していなかった!というのもこれまでの人生、強運で乗り越えてきたからだ。大学も一芸入試のみに特化した世界で活躍するエキスパートを輩出している二前大学に、「運がよい」という一芸で合格した。そんな稔は自活するため父親から借りることになる畑を見にいくと、宇宙船が墜落していた…そこで宇宙人と出会った稔は、星をひとつ貰っちゃうが持て余し、大学時代の悪友たちに“緊急”のメールを送り…”「BOOK」データベースより

価格 713円
ジャンル SF小説
出版社 オークラ出版
著者 茂木鈴
ページ数 291ページ
口コミ
口コミ

“超〜強運な主人公が、惑星を貰ってあれこれするというお話です(まだ貰ったばかりの所ですが・・・)。
惑星ということでスペースもののように思ってましたが、どちらかというと異世界ものといったほうが良い感じです。
主人公も、友人(一芸?大学の同級生)も、とんでもチート(こいつらほんとに人間か?というレベル)だし、宇宙人も今の所、ヤギとカメですし、ゲートとかで移動ですし・・・・
まだ、ほんの序章といったところですので、名作かどうかの判断は保留といったところですが、次が待ち遠しいのは間違いなく、★5つでどうよ?”amazon.co.jpより

89位:本の姫は謳う


~内容~
”「滅日」によって大陸中に散らばった、世界を蝕む邪悪な存在―文字。天使の遺跡を巡り、本を修繕する少年アンガスは、文字を探し回収するために、“本の姫”と旅を続けている。ある日、無法者たちから救い出した少女に、文字の気配を感じた彼は―。圧倒的な筆力と緻密な世界観を持ち、第2回C・NOVELS大賞受賞作『煌夜祭』で話題騒然の多崎礼が満を持して放つ新シリーズ、堂々開幕。”「BOOK」データベースより

価格 950円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 中央公論新社
著者 多崎 礼
ページ数 252ページ
口コミ
口コミ

“独創的な舞台設定と軽快なストーリーに惹きこまれる。2つの世界が矢継ぎ早に入れ替わる目まぐるしい展開に忙しさを感じるかもしれないが、それは著者の意図的な作為であり、読み進めるに連れて2つの世界の連関を意識させられる。たんなる冒険ファンタジーではなく、SF的要素が加味された濃厚な味わいがあり、著者が描き出している世界観は厚く深い。哲学的ともいえる作品であるが、平易で歯切れのよい文章が心地よい。
amazon.co.jpより

88位:探偵はもう、死んでいる。


~内容~
”高校三年生の俺・君塚君彦は、かつて名探偵の助手だった。「君、私の助手になってよ」―始まりは四年前、地上一万メートルの空の上。ハイジャックされた飛行機の中で、俺は天使のような探偵・シエスタの助手に選ばれた。それから―「いい?助手が蜂の巣にされている間に、私が敵の首を取る」「おい名探偵、俺の死が前提のプランを立てるな」俺たちは三年にもわたる目も眩むような冒険劇を繰り広げ―そして、死に別れた。一人生き残った俺は、日常という名のぬるま湯に浸っている。…それでいいのかって?いいさ、誰に迷惑をかけるわけでもない。だってそうだろ?探偵はもう、死んでいる。第15回MF文庫Jライトノベル新人賞“最優秀賞”受賞作。”「BOOK」データベースより

価格 704円
ジャンル 青春小説
出版社 KADOKAWA
著者 二語十
ページ数 328ページ
口コミ
口コミ

“タイトルを見て本格ミステリを期待すると肩透かし感を食らう作品。ただライトノベルということを踏まえてキャラクター小説だと考えると十分楽しめる。重いテーマが主軸だが、軽妙な語りと会話劇でサクサク読めた。またキャラクター小説とは言ったがストーリー自体も濃い。色々と詰め込みつつも、テーマは通っていて読みやすい。たしかに多少の矛盾や荒さはあるものの、それも味かな……と思える作風に思えた。あとはヒロインの子がメインだけでなく、どの子も可愛い。繰り返しになるが、ミステリ小説を読むつもりではなく、ライトノベルを読もうと思って手に取ると楽しめるかな、と。”amazon.co.jpより

87位:俺の死亡フラグが留まるところを知らない


~内容~
”平凡な大学生・平沢一希は、気付くとゲーム『Brave Hearts』の世界にいた。しかも作中屈指の嫌われ者キャラ、ハロルド・ストークスの10歳のときの姿で。ハロルドとして生きていかなければならなくなった一希は、8年後に待っている死の運命から逃れるため、ゲームの知識を駆使し、死亡フラグになる出来事を回避しようと奔走する。しかし、放った言葉が自動的に傲岸不遜な口調に変換されてしまう身体では思うようにいかず…。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 宝島社
著者
ページ数 270ページ
口コミ
口コミ

“ネットで原作を初期の頃より読んで気に入っており、本屋でたまたま見かけて勢いのまま買いました。
過去に同様に「なろう」出の本を買った時は、イラストや文章の改変によって「ネットで読んだ時は良かったけど…」とやや残念に思うこともありましたが、これについては現状後悔していません。
というよりも、そこまで大幅な改変は気づかなかった印象です。読みやすくなったかな、という雰囲気程度。内容が大幅追加、すごく改変(良い意味で)されてるのを期待して購入する方は少し検討の余地があるかと。
本で持ちたいという方は、キャラクターに思い入れが十分できていて、イラストが守備範囲であれば特に問題ないと思います。原作自体も引き続き「なろう」で続いているので、本は本、ネットはネットでどちらも愛読し続けています。”amazon.co.jpより

86位:異世界はスマートフォンとともに。


~内容~
”神様の手違いで死んでしまった望月冬夜は、異世界で第二の人生をスタートさせる。彼にあるのは神様から底上げしてもらった身体と、異世界でも使用可能にしてもらったスマートフォン。持ち前の人の好さを発揮し、様々な人たちと出会い、大切な仲間を得ていく中で、いつしか主人公はこの世界の秘密を知る。古代文明の遺産を受け継いだり、お気楽な世界の王たちと力を合わせたりしながら、彼はのほほんと世界を巡っていく―。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 ホビージャパン
著者 冬原パトラ
ページ数 323ページ
口コミ
口コミ

“放送中の深夜アニメの展開が軽快だったので気になってアニメの先読みとして文庫を読んでみた。ライトノベルでもジャンクに分類される品質だが、これぞラノベ!と読み捨て感で暇潰しに気軽に読み漁るには向いている。作品傾向としては、キャラがとにかく追加されていくので個別キャラの心理展開などはそう期待できないが、無論忘れた頃にはストーリー展開の必要上からも牛歩並みではあれど進展する。ある意味その暢気なキャラRPGが読者に作品世界感という安心を与えてくれる。メタ発言も出るので設定や世界感に深みはないが、元々キャラの成長だのを同時体験して共感を得るような作品ではなく、傍観者としてアニメを眺めるような感じの流し読みで十分な作品がラノベとして好感を得られる。コンテンツとしては一般の倍のお値段なので人に薦められるようなものではないので、アニメを観て先読みしたければ時間を買うような感じに考えるべきだろう。Blu-ray盤等を購入するよりは安上がり。”amazon.co.jpより

85位:レジェンド


~内容~
”高校二年生の夏、佐伯玲二は事故で命を落とす。気がついた彼の前に現れたのは、異世界の大魔術師ゼパイルだった。「汝には秘められたる魔力がある。その才をもって、我が一門が生み出した『魔獣術』を継承して欲しい」その願いを承諾した玲二―レイは、異世界エルジィンで第二の生を歩み始める。新たな肉体と強力無比なマジックアイテム、そして相棒の魔獣セトとともに…。これは、異世界に新たな“伝説”を刻む少年の物語。”「BOOK」データベースより

価格 1270円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/富士見書房
著者 神無月 紅
ページ数 384ページ
口コミ
口コミ

“何故腹出す、と思ったのと後ろの2人でまたハーレムものか・・・と思ってずっとスルーしてました。強いのでまあ無双はしますがそれは持ち味でハーレムはなく上々、もふもふグリフォンは可愛く微笑ましい。
全体的に理不尽と人間的なクズにはそれ相応に対処するしスカッとするところもあり、味方の皆様のキャラはコメディ系もあり。
今後新刊出たら追っていきます。大体が主人公に惹かれるわけですが、唯一後ろの受付嬢左には「いいからちゃんと仕事しろよ」と言いたい。
amazon.co.jpより

84位:階段坂の魔法使い


~内容~
”ジュディは触ったものすべてを眠らせる。その呪いのせいで恋人もできたことがないのに、悪い噂に事欠かない“階段坂の魔法使い”に嫁ぐことに!だけど、迎えに来てくれたと思った魔法使いの目的はジュディの採血だけ。「結婚?僕が?冗談じゃないね、生涯独身で結構だ」とジュディは拒絶されて…!?もどかしいほど不器用な、悪い魔法使いと少女のラブ・フェアリー・テイル!”「BOOK」データベースより

価格 638円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/角川書店
著者 糸森 環
ページ数 286ページ
口コミ
口コミ

“本編を読み終わり1番に思ったのはまさにこれです。続きが読みたい!恋愛要素は低めですが、ファンタジー要素がとっても素敵でした。魔法は生活に根付いたものとして描かれていて、近いイメージはハウルの動く城の世界観みたいな雰囲気でしょうか。
また、恋愛要素が低めと書きましたが、そうであることが納得のストーリーであり主人公たちだったのでそれが不満と言うこともなく、むしろ恋愛要素高めだと微妙かもと思ったかもしれません。くっつくまでの過程が楽しい方なのでそう言った意味ではとっても大満足なストーリーでしたが。続編が出たらぜひとも読みたい!絶対買う!と心に決めた程に面白かったです。”amazon.co.jpより

83位:弱キャラ友崎くん


~内容~
”人生はクソゲー。このありふれたフレーズは、残念ながら真実だ。日本屈指のゲーマーである俺が言うんだから間違いない。だけどそいつは、俺と同じくらいゲームを極めてなお、人生は神ゲーと言いきった。生まれついての強キャラ、学園のパーフェクトヒロインこと日南葵。挙句、「この人生のルールを教えてあげる」だって?……普通はそんなの信じない。だけど日南葵は、普通なんて枠にはまったく嵌まらないやつだったんだ!第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作。弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき!”「BOOK」データベースより

価格 693円
ジャンル 青春小説
出版社 小学館
著者 屋久 ユウキ
ページ数 337ページ
口コミ
口コミ

“正直この第1巻を読んだときはまあ凡作だと感じた。主人公がリア充女子といろいろあって自分もリア充を目指すというストーリー。リア充理論をもとにそれを実行して主人公が成長していくのは、一種のサクセスストーリーとしてまとまっている。ただ、僕が中高生のときにこの作品を読んでいればそのサクセスに熱狂したかもしれないが、ある程度学生気分も抜けてラノベにも慣れてきた今ではまあこんなもんかといった印象。
しかし、作品の設定やキャラは嫌いではなかったので続巻も読み進めてみた。すると、今までテンプレ展開だと思っていたストーリーが動き出した。キャラは等身大の悩みを映し出し、世界をよりリアルにする。主人公は今までのストーリーの枠を超えて動き出す。なるほど、テンプレだと思っていたストーリーはゲームで言えばチュートリアル。まだこの作品の面白さを分かっていなかった。
そこからは主人公の動きから目が離せなくなってしまい、最新刊まですぐ読み終えてしまった。学園もののライトノベルとして、キャラの動きを丁寧に描くいい作品だと思う。”amazon.co.jpより

82位:悪魔の孤独と水銀糖の少女


~内容~
”「あなたを愛するために、ここまで来たんだもの」黒い海を越え、呪われた島にやってきた美しい少女、シュガーリア。今は滅びた死霊術師の忘れ形見である彼女が出会ったのは、大罪人の男、ヨクサルだった。彼は無数の罪をその身に刻み、背負う悪魔は、『孤独を力にかえる』という―。「あんた、何様のつもりだ」「わたしはシュガーリア。この世界で最後の…死霊術師の孫娘よ」愛など知らない男と、愛しか知らない少女が出会った時、末路を迎えたはずの物語が動きはじめる。水銀糖の少女の、命をかけた最後の恋は、滅びの運命に抗うことが出来るのか。”「BOOK」データベースより

価格 671円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 紅玉 いづき
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

“繊細で美しく狂おしいおとぎ話です(個人的にファンタジーよりおとぎ話という表現がしっくりきます)他の方にレビューを見るに人によって好き嫌いわかれるようですが、ハマる方はとことんハマるので少しでも興味を持たれた方は是非読んでみてください。”amazon.co.jpより

81位:魔法科高校の劣等生 司波達也暗殺計画


~内容~
”西暦二〇九四年の春。暗殺を生業とする少女・榛有希は、その現場をある男子中学生に目撃されてしまう。憂いを断つべく男子中学生を消そうとするも、フィジカルブーストの超能力者である有希でもまったく太刀打ちできない。その謎の少年の名は、司波達也。相手が普通の少年であったなら、相手が魔法師でなければ、相手が司波達也でなければ―。規格外の少年と暗殺者の少女。二人の出会いが運命をより数奇なものへと変えていく。大人気作品『魔法科高校の劣等生』原作初のスピンオフ開幕!!”「BOOK」データベースより

価格 715円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 佐島 勤
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

“今回の主役はお兄様ではなく、17歳の暗殺者「榛 有希(はしばみ ゆき)」と黒羽文弥です。暗殺現場を目撃したお兄様を殺ろうとする有希と、それを阻止しようとする文弥の話なのですが、なんせお兄様や文弥の素性を知らないだけに、有希の行動は危ない綱渡りでも見るようです。有希の逃げっぷりの良さも相まって、ハラハラドキドキの展開になります。
お兄様や文弥を「有希」目線で書いているので、読んでいて新鮮でした。プロと自称する有希から見ても、あまりに次元の違う二人に唖然とするばかり。話は有希を雇っている暗殺者集団「亜貿社」を巻き込み、文弥の力量が試されます。面白くて1日で一気に読んでしまいました。次巻はどんな展開になるか楽しみです。”amazon.co.jpより

80位:教え子に脅迫されるのは犯罪ですか?


~内容~
”中高受験指導塾に勤める27歳塾講師・天神。小中学生を指導するテクニックに長けてはいるが、子どもに対する思い入れは全くない。世間の荒波に揉まれたり同僚のJDを揉んだりしながら、どこか冷めた気持ちで今日も明日も働き続ける、はずだった。しかし―「せんせい、すき、すき、だいすき…」ある日、担当クラスの小学五年生女児にスリスリされている姿を中等部のクソ悪魔(14歳・JC)に見つかって…?「わたしに、夜の個人レッスンをしてください―ね、一流のロリコン先生?」まさかの強制課外授業スタート!?『変代王子と笑わない猫。』のさがら総が放つ通報必至の年の差ラブコメ!誰も知らない小中学生の禁断の“リアル”がここにある―!?”「BOOK」データベースより

価格 638円
ジャンル 青春小説
出版社 KADOKAWA
著者 さがら総
ページ数 328ページ
口コミ
口コミ

“変猫もそうだったしなぁ。タイトルからロリコンものかと思い、敬遠していたのですが、読んだら全然違いました。かって少しは売れたラノベの作家でもある主人公が生活に疲れながら塾講師をしていたところ教え子に脅迫されて、色々協力をすることになるという話です。
塾の講師という不安定で面倒な職やラノベ作家という夢のある職ですら現実には素晴らしいものとはいえないのが生々しく書かれており、年をとり先の見えない人生をしているくたびれた男の物語です。教え子に好意を持たれているのは事実なのですが、その若さの可能性や才能眩しさに嫉妬や暗い思いをうちに秘めてしまい、素直になれない感情も描いています。ラノベとしてはどうなんだ?て部分もなくはないですが、面白い作品です。実写ドラマとかにむく話ですね。MF文庫じゃなくてライト文芸系のどこかで出してたほうがよかったかもしれないですね。”amazon.co.jpより

79位:ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?


~内容~
”ネトゲの女キャラに告白!→残念!ネカマでした☆そんな黒歴史を秘めた少年・英騎はある日、ネトゲ内で女キャラに告白された。まさか黒歴史の再来!?と思いきや、ネトゲでの「嫁」になったアコ=玉置亜子は本物の美少女で、しかもリアルとネトゲの区別が付いていない…だと…!?「おはようルシアン!」って、や、やめて!ハズイから名前で呼ぶなっ!人前でもキャラ名を連呼し、ネトゲの旦那にべったべた。あまりに残念で危険な亜子を「更正」させるために、英騎はギルドの仲間たちと動き出して―残念で楽しい日常≒ネトゲライフが始まる! ”「BOOK」データベースより

価格 693円
ジャンル 恋愛小説
出版社 KADOKAWA
著者 聴猫 芝居
ページ数 296ページ
口コミ
口コミ

“うん。内容も美味くまとまっているしネトゲでのあるあるネタも満載。見所も多いし、絵も綺麗。久しぶりに新品で全巻そろえてみようかと思った。ほど良い作品だと思う。”amazon.co.jpより

78位:ウォルテニア戦記


~内容~
”戦乱の続く異世界に召喚された高校生・御子柴亮真。自分を召喚したオルトメア帝国が人を召喚しては使い潰す卑劣な勢力であることを知った彼は持ち前の武術を活かしてオルトメアを出奔し冒険者となる。ある日、盗賊たちに捕えられた双子の姉妹を救った亮真は「法術」の力を持つ彼女たちに服従を誓われたことをきっかけに、覇王としての道を歩み始める―。「小説家になろう」で圧倒的支持を受ける異世界召喚ファンタジー戦記、堂々開幕!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 ホビージャパン
著者 保利亮太
ページ数 334ページ
口コミ
口コミ

“異世界に飛ばされた青年御子柴亮真。召喚された国で、人を人とも思わない扱いを見た彼は、自らの身を護るため、また、腐った国を潰すために動き始める。
何年も前から大好きだったこの小説が、bobさんという素晴らしいイラストレーターによって命を吹き込まれ、世に出されたことをとても喜ばしく思います。続刊をとても楽しみにしているので、是非とも頑張ってほしい。
amazon.co.jpより

77位:航宙軍士官、冒険者になる


~内容~
”帝国航宙軍兵士アラン・コリントの乗艦する航宙艦は超空間航行中に未知の攻撃を受け、アランはたった一人の生存者となってしまう。航宙艦は航行不能となり、アランは脱出ポッドで目前の惑星に不時着することに。彼は絶望するも、降り立った惑星には驚くべきことにアランの遺伝子の系譜に連なる人類が繁栄し、さらにはこの惑星の人類は“魔法”なるものを使っていたのだった。アランと、彼に共生するナノマシン“ナノム”は、科学技術を駆使して“剣と魔法の世界”を調査しつつ、サバイバル生活を送ることになるのだが…。異星ファンタジー超大作、登場!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 伊藤 暖彦
ページ数 384ページ
口コミ
口コミ

“お話は面白いです。好みのタイプでストレスも少なくて読みやすいです。敢えて言えばサバイバルシーンをもっとねっちり執拗に書いて欲しかったですが、そこはラノベなので仕方ないかな。
でも仲間と合流してストーリーが転がりだす前なので、1巻は説明的というかやや流した感じも受けました。これはオンライン版を読んでいたからかも知れません。そこはサプライズと言うか大きく加筆が欲しかったです。なにはともあれ次巻です。贔屓の姉妹?の登場を心待ちにしています。追加エピソード大歓迎です(笑)”amazon.co.jpより

76位:藍坂素敵な症候群


~内容~
”私立千歳井高校。那霧浩介が転校初日に連れていかれたのは医術部というちょっと奇妙な部活だった。部長・藍坂素敵。ちっちゃくて白衣を纏いメスを持ち、やたらと元気な女子。部員その1、宵闇ヶ原陰子。傘を異常に溺愛するお嬢様。部員その2、黒崎空。いつもご機嫌斜めな金髪ヘッドホン女。三人ともかわいいのはいいのだけど、藍坂はなぜか手術をさせろと迫ってくる。一方、街では“耽溺症候群”なるものが蔓延していて、その影には“おはなしやさん”の存在があり―。『C3‐シーキューブ‐』の水瀬葉月が贈るフェチ系美少女学園ストーリー。”「BOOK」データベースより

価格 627円
ジャンル 青春小説
出版社 アスキーメディアワークス
著者 水瀬 葉月
ページ数 305ページ
口コミ
口コミ

75位:暴食妃の剣


~内容~
”雇われの“運び屋”として、貧しい生活を送る三流冒険者のディーン。とある冒険者の“運び屋”として魔迷宮に潜ったディーンは、雇い主のミスによって魔獣に囲まれてしまう。囮として置き去りにされたディーンが命懸けで逃げ延びたのは、魔迷宮の穴の底。ディーンはそこで、力を喰らう能力を持つ最強の悪魔・暴食妃ベルゼビュートの心臓と邂逅を果たした。暴食妃の心臓を核に生み出されたのは、自我を宿す魔導器―“魔喰剣ベルゼラ”。ディーンは憧れの一流冒険者を目指し、暴食妃の剣と共に魔迷宮へと挑む―!最弱冒険者が“暴食の悪魔”と歩む冒険譚、開幕!”「BOOK」データベースより

価格 715円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 オーバーラップ
著者 猫子
ページ数 319ページ
口コミ
口コミ

“地の文が長く、主人公の思考や心理が丁寧に描かれている。出来の悪いラノベにありがちな会話ばかりということは無い。ただ、情景描写は不十分で特に色の表現は貧弱だ。例えば同じ透明でも何かに例えるとか光の扱いで表現は色々あるが「透明色」などと表現されるともう少し何とかしてほしいと思う。
話自体はダンジョン物の典型で貧弱な冒険者がふとしたきっかけから強大な魔物と出会い急速に成長していくというもの。ただ、急速といっても他の作品と比べると費やしたページ数に比して話の進み方は遅い。その分、どうやって刀を作ったか、幼馴染との友情など細かく描かれている。これがツボにはまれば気に入ると思う。
気になるのは作者の名前の呼び方で、「猫子」は「ねここ」というそうな。後書きにもあったけど、ペンネームはよく考えてつけた方がいいのか、それとも話題になったもの勝ちなのか、後者ならあたりだろう。”amazon.co.jpより

74位:六花の勇者


~内容~
”闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。地上最強を自称する少年アドレットは、その六人、『六花の勇者』に選ばれ、魔神復活を阻止するため、戦いへ向かう。だが、約束の地に集った勇者は、なぜか七人いた。その直後、霧幻結界が作動し、七人全員が森に閉じ込められてしまう。七人のうち誰かひとりが敵であることに気づいた勇者たちは疑心暗鬼に陥る。そして、その嫌疑がまっさきにかかったのはアドレットで―。伝説に挑み、謎と戦う、圧倒的ファンタジー、堂々始動。”「BOOK」データベースより

価格 702円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 集英社
著者 山形 石雄
ページ数 324ページ
口コミ
口コミ

“タイトル、表紙、あらすじに惹かれ、購入し読みましたが、とても面白かったです。良かった点としてまず、キャラクターが非常に魅力的です。主人公をはじめ、主要キャラは性格や口調、戦い方が個性的で読んでいて飽きませんし
大体の人は一人くらいお気に入りのキャラクターが見つかるはずです。話は、王道ファンタジーを土台にし、ミステリー要素を加えた感じです。ファンタジーが好きな人はまず、間違いなくはまると思います。ミステリーが好きな人も推理しながら読めて楽しめると思います。
まだ、一巻ですがぜひ、多くの方に読んでいただきたい作品です。”amazon.co.jpより

73位:異世界で 上前はねて 生きていく


~内容~
”二度目の人生、今度は楽に生きたい!!社畜として過労死した男が、異世界の商家の三男・サワディとして転生した。得意としているのは再生魔法と支援魔法。彼はそのチートな性能の魔法を使った新たな商売の種を思いつく。再生魔法で安い奴隷たちを治療して、お金を稼いでもらうことにしたのだ。順調に稼ぎは増えていくサワディだったが、自業自得でその分自分の仕事もどんどん増えていってしまい…。果たして、サワディは働かずに、のんびり暮らすことができるようになるのか?ゆるふわファンタジー、ここに開幕!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 双葉社
著者 岸若 まみず
ページ数 328ページ
口コミ
口コミ

“主人公は安く買い入れた奴隷を治癒魔法を用いて治し、彼ら彼女らを働かせてお金を得ようとします。主人公と奴隷たちのほのぼのとした日常を描いた小説となります。所謂なろう系小説に多い、チート能力で無双してハーレムを築くようなことはありません。主人公が戦うことは一切ありませんし、ヒロインはずっと1人だけです。誰かが不幸になるなどの鬱展開が一切なく、豆腐メンタルの方でも安心して楽しめます。本筋のストーリーに加えて奴隷や町の人目線の小話が多く収録されているので、スピンオフ小説が好きな人は特に楽しめると思います。web版から加筆収録されている話もあるので是非買って頂きたい1冊です。”amazon.co.jpより

72位:俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件


~内容~
”「あなたは、我が校の“庶民サンプル”に選ばれました」ごく平凡な高校生・神楽坂公人は、ある日突然、『清華院女学校』に拉致されてしまう!伝統と格式あるこの学校に通うのは、名家の令嬢ばかり。おまけに外の世界に出たこともなければ、同世代の「男」を見たこともないという超絶箱入りっぷり。異性と世間に免疫をつける教育のため、「庶民サンプル」として選ばれた公人だったが、ケータイ、ゲーム、漫画すら知らないお嬢様たちにとって「庶民」は憧れの存在で…!?いきなりお嬢様にモテモテ生活スタート!ハートフル学園ラブコメディ。”「BOOK」データベースより

価格 681円
ジャンル 恋愛小説
出版社 一迅社
著者 七月 隆文
ページ数 285ページ
口コミ
口コミ

“キャラがかわいいのは言うまでもないですね。ここで特に強調したいのは笑える、ということ。ギャグのキレがすごい。ネットのネタが多めなので人を選ぶかもしれませんが、ハマればすごく良いです。挿絵が効果的に使われている点もポイントで、笑いが倍増します。麗子さんかわいい大好き。”amazon.co.jpより

71位:リビルドワールド


~内容~
”旧文明の遺産を求め、数多の遺跡にハンターがひしめき合う世界。新米ハンターのアキラは、スラム街から成り上がるため命賭けで足を踏み入れた旧世界の遺跡で、全裸でたたずむ謎の美女“アルファ”と出会う。彼女はアキラに力を貸す代わりに、ある遺跡を極秘に攻略する依頼を持ちかけてきて―!?二人の契約が成立したその時から、アキラとアルファの数奇なハンター稼業が幕を開ける!電撃“新文芸”スタートアップコンテスト大賞受賞作!!”「BOOK」データベースより

価格 1430円
ジャンル SF小説
出版社 KADOKAWA
著者 ナフセ
ページ数 296ページ
口コミ
口コミ

“崩壊した世界でスラムの少年が謎の女性に導かれてハンターとして成り上がっていく小説です。世界観が素晴らしいです。旧世界の文明やモンスターの設定が凄くワクワクします。武器にも一つ一つ細かい設定があり新しい武器が登場する度に興奮します。
緻密に練られたストーリーや癖が強くぶっ飛んだ登場人物達も魅力的です。
webからの変更点も結構ありますね。
描写の方法が変わっていたりシーンがまるごと削られてダイジェストになったりもしています。それらの違いを楽しむことができるのでweb版既読済の人にもオススメです。”amazon.co.jpより

70位:29とJK


~内容~
”目つきは怖いが会社では一目置かれている29歳社畜・槍羽鋭二。ゲームや漫画が好きで、休日のネカフェを癒やしに日々を生き抜いている。ある日、槍羽は“あること”で説教した女子高生・南里花恋からコクられてしまう。14も年下とは付き合えないとキッパリ振るが、後日社長から呼び出され―「業務命令。孫の花恋との交際を命ずる」。なんなんだこの会社!?絶対に辞めてやる!(入社以来17回目)だが始まってしまうJKとの交際。妹が、元カノが、会社の部下が、世間の目が槍羽の前に立ちはだかる!29歳とJK、“禁断の”年の差ラブコメ、はじまる!”「BOOK」データベースより

価格 704円
ジャンル 恋愛小説
出版社 SBクリエイティブ
著者 裕時 悠示
ページ数 384ページ
口コミ
口コミ

“個人的にはメインのラブコメよりも保険業界のコールセンター業務の話の方が気に入った。
前半ラブコメだったが後半のクライマックスで仕事の方を全力で書いてくれたので主人公の出世物語としての側面も強そう。ラブコメぽい表紙なのに思い切った構成。”amazon.co.jpより

69位:現実世界に現れたガチャに給料全部つぎ込んだら引くほど無双に


~内容~
”ある日、たまたま見つけた小さな自販機。試しに買ってみると、それは数々のスキルを身に付けることができる、とんでもないガチャだった。その日から、ありったけの給料をつぎ込みガチャを回す生活が始まる。それが近い将来、人類を救う事になるとも知らずに―。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 一二三書房
著者 ARATA
ページ数 256ページ
口コミ
口コミ

“初めは想像してた通り、圧倒的に主人公が強いまま終わるかと思ったけど、物語が進むに連れて強敵がバカみたいに現れ、どう倒していくのか気になって、ボリュームはありましたが完結するならと一気に3日くらいで読み切ってしまいました(*^^*) あまり小説を飲むことはないのですが、感動する場面もありが4回くらい泣けましたわ(`;ω;’)
淡々と読めるし、誤字も1箇所しか見受けられませんでしたので、没頭することが出来ました。良い作品に出会えました(≧∇≦)/”amazon.co.jpより

68位:異世界迷宮でハーレムを


~内容~
”小説投稿サイト「小説家になろう」第1位の超人気作品がついに書籍化!インターネットの深淵部に紛れ込んだ高校生の加賀道夫。怪しげなウェブサイトから、なぜか異世界に転移してしまった。一見平和そうな村だが、多数の盗賊が襲ってくる。道夫は、キャラメイクで設定した武器を活用して、盗賊を撃退した。この世界は、キャラメイクで設定した武器やスキルなどが実際に使える現実の世界だったのだ。道夫は魔物と戦い、迷宮に入って、自分がこの世界でも生きていけることを確認する。そんな道夫が、ロクサーヌという女奴隷を紹介される。地球ではお目にかかれないほどの美しい少女。ロクサーヌを手に入れるため、道夫の活躍が始まる。”「BOOK」データベースより

価格 638円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 主婦の友社
著者 蘇我捨恥
ページ数 296ページ
口コミ
口コミ

67位:幼なじみが絶対に負けないラブコメ


~内容~
”幼なじみの志田黒羽は俺のことが好きらしい。家は隣で見た目はロリ可愛。陽キャでクラスの人気者、かつ中身は世話焼きお姉系と文句なしの最強である。…でも俺には、初恋の美少女で学園のアイドル、芥見賞受賞の現役女子高生作家、可知白草がいる!普通に考えたら俺には無理めな白草だけど、下校途中、俺だけに笑顔で会話してくれるんだぜ!これもう完全に脈アリでしょ!ところが白草に彼氏ができたと聞き、俺の人生は急転直下。死にたい。というかなんで俺じゃないんだ!?俺の初恋だったのに…。失意に沈む俺に黒羽が囁く―そんなに辛いなら、復讐しよう?最高の復讐をしてあげようよ―と。”「BOOK」データベースより

価格 693円
ジャンル 青春小説
出版社 KADOKAWA
著者 二丸 修一
ページ数 296ページ
口コミ
口コミ

“とても面白かった。相当久々に小説を読みましたが、思わず睡眠時間を圧縮して一気に読んでしまいました。笑確かにタイトル通りだが、良いひねり具合だと思います。幼なじみの黒羽がとてもかわいく、そして強い。末晴はバカやってるけどやるときはやるカッコいい主人公、魅力的な登場人物ばかりです。手に汗握る展開もあり、映像化して欲しいシーンが多く、アニメ化して欲しい。
タイトルから考えてひねられた展開だが、タイトルに惹かれた人にとってもおすすめの作品だと思います。今後のストーリーはもちろん、この作品のメディアミックス等の展開にも大いに期待します。とても気に入りました。”amazon.co.jpより

66位:俺は星間国家の悪徳領主!


~内容~
”星間国家アルグランド帝国―その辺境惑星を治める伯爵家に生まれ、幼くして当主となった転生者リアム。彼は善良さ故に奪われ続けた前世の反省から、今度は奪う側である「悪徳領主」となって民を虐げようとするのだが―「こんなの搾り取ろうにも、搾りかすも出ねーよ!!」受け継いだ領地はこれ以上虐げようのない荒れ果てっぷりだった!虐げても大丈夫なようにと、まずは領地を繁栄させていくリアム。それでもできるだけ悪徳領主らしく振る舞うのだが、何故か民からの好感度は上がりっぱなしで…!?悪徳領主を目指してるのに名君と崇められちゃう勘違い領地経営譚、開幕!!”「BOOK」データベースより

価格 759円
ジャンル SF小説
出版社 オーバーラップ
著者 三嶋与夢
ページ数 350ページ
口コミ
口コミ

“下衆な両親と荒廃した領地という設定は他でも見たことがありますが、祖父母もプラスして、舞台が宇宙規模なのはオリジナリティがあると思います。
広大な領地を大きく変えるのは年月がかかりますが、この世界の人の寿命が400〜600年で数十年単位で計画を動かすならあまり違和感を抱かずに読めます。”amazon.co.jpより

65位:陰の実力者になりたくて!


~内容~
”普段はモブとして力を隠しつつ、陰ながら物語に介入して実力を見せつける『陰の実力者』に憧れる少年・シド。異世界に転生した彼は念願の『陰の実力者』設定を楽しむため、妄想で作り上げた『闇の教団』を蹂躙すべく暗躍していたところ、どうやら本当に、その教団が実在していて…?ノリで配下にした少女たちに『勘違い』され、シドは本人の知らぬところで真の『陰の実力者』になり、そして彼ら『シャドウガーデン』は、世界の闇を滅ぼしていく―!!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 逢沢 大介
ページ数 384ページ
口コミ
口コミ

“この作品はタイトルがすべてです。サイコパスなんて言葉が生温く感じるくらいの狂人。なんせ前世の死因からして狂っています(幻覚?を見た末に車道に飛び込んで轢死)狂人のやることなすことに理解が及ぶわけもなく、ただただ笑えるだけ、そういうのが楽しめる人にはこれ以上ないでしょう。主人公取り巻くヒロインたちはそれぞれに壮絶な過去をお持ちですが、悲壮的にはとてもなれません。次頁にはギャグが待ってるのですから。きっと動物園で狂人を眺めるようなことがあれば、これはそういう作品なのでしょう。作者さんの頭の中がキニナル。”amazon.co.jpより

64位:異世界でカフェを開店しました。


~内容~
”突然、ごはんのマズ~い異世界にトリップしてしまった理沙。もう耐えられない。食文化を発展させるべく、私、カフェを開店しました。噂はたちまち広がり、カフェは大評判に。妖精バジルちゃんや、素敵な仲間に囲まれて、異世界ライフを満喫していた矢先、王宮から遣いの者が。「王宮の専属料理人に指南をしてもらえないですか?」いつの間にか、理沙の作る料理は王国中に知れ渡っていた!?そしてなぜか宮廷料理人とガチンコバトルに発展して―異世界で繰り広げられる、ちょっとおかしなクッキング・ファンタジー。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 アルファポリス
著者 甘沢 林檎
ページ数 292ページ
口コミ
口コミ

“登場人物が、ジークとラインハルト(笑)なんだか懐かしい名前を見つけました。以前から気にはなっていた小説。コミックよりは小説をと思っていましたが、なかなかてに入らなかったので、やっと読めたというのが第一です。★はそういった経緯もあり、厳しめの評価。内容はスラスラ読めますが、濃くは無かったかな。次巻に期待します。”amazon.co.jpより

63位:嘆きの亡霊は引退したい~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~


~内容~
”富と名誉、そして力。栄光を求め、危険を顧みず、世界各地の宝物殿を探索するトレジャーハンター達の黄金時代。トレジャーハンターになろうぜ―クライ・アンドリヒと幼馳染達との誓いは、挫折を余儀なくされたはずだった。クライには何一つ才能がなかったから…。にもかかわらず、何故か増していく周囲の期待。跳ね上がるのは命の危険。人間離れしていく幼馴染達が大暴れするたびに、クライの土下座スキルは高まっていく…!これは一人の青年が円満引退を目指すだけの物語。”「BOOK」データベースより

価格 1100円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 マイクロマガジン社
著者 槻影
ページ数 354ページ
口コミ
口コミ

“幼馴染とともに英雄を目指して幼馴染たちと共にトレジャーハンターになった物語。というのは早々に瓦解し幼馴染達が化け物をも弄ぶ怪物になっていく中、才能が無い一般ピーポーな主人公はパーティーを脱退を決意する。しかし、幼馴染はそれを認めてくれなかった。「役割ないならからリーダーやって」そんな言葉でなし崩し的にリーダーをやらされ、帝国トップクラスのパーティーにまで登りつめる。
そんなこんなでリーダーな主人公の評価は上がるばかり。貧弱な主人公は富と権力と力(仲間たち)を生きるために駆使する。主人公は「今まで力を見せたことがない謎の人物」と映り、主人公も主人公で「パーティーのやつらと力の差がありすぎる」とか言っちゃうもんだから勘違いした周りの評価はどんどん上がっていく。そんなお話です。運の悪い主人公が周りを勘違いさせまくりで気づいた時には尊敬される。主人公が安全な場所でのうのうと行きたいのに周りがそれを許さない感じがとても面白い。また、クズなのもいい。金にものを言わせてゴリ押す()感じがたまらない。是非とも続きが読みたいと思える作品。
amazon.co.jpより

62位:悪役令嬢、庶民に堕ちる


~内容~
”殺されたサラリーマンが目覚めたら、なぜか資産家の傍若無人なお嬢様“如月琴音”に成り代わってしまっていた―!女としてもお嬢様としても経験値ゼロな元サラリーマンは、自分らしく彼女の人生を引き継ぐことを決意する。お嬢様としてではなく、一般庶民として平凡に生活したいのにそう簡単にはいかなくて―!?”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 幻冬舎
著者 緋月 紫砲
ページ数 341ページ
口コミ
口コミ

“タイトルだけだと伝わりつらいですが、あらすじで理解できる【現代転生TSモノ】です。原作のなろう版とコミカライズ版は読破、率直な感想として非常に読みやすく再構成されております。
序盤から関わるキャラクターの数が増えており【3倍濃縮】、あらゆる面で【補強】された印象。
TSでギャップを楽しみたい、逆境に挑む姿勢、ハイスペック、男らしいお姉様(?)etc
挿絵も非常に綺麗で可愛く仕上がっているため、なろう版を読んだ人も、初めて読む人も満足できるでしょう。
なろう版を読んだ方に伝わる言い方ですと
・琴音、キレる
・茜さんのキャラが強烈にグイグイ来る
・小鳥のビジュアルがわかる(コミカライズ未登場1巻時点)
・生徒会長絡んでくるの早っ!けど納得の展開

書籍として再構成された「悪役令嬢、庶民に堕ちる」の今後が楽しみです。”amazon.co.jpより

61位:エロマンガ先生


~内容~
”高校生兼ラノベ作家の俺・和泉マサムネには、引きこもりの妹がいる。和泉紗霧。一年前に妹になったあいつは、まったく部屋から出てこない。今日も床をドンドンして、俺に食事を用意させやがる。こんな関係『兄妹』じゃないぜ。なんとか自発的に部屋から出てきてもらいたい。俺たちは二人きりの『家族』なんだから―。俺の相棒・担当イラストレーターの『エロマンガ先生』は、すっげーえろい絵を描く頼りになるヤツだ。会ったことないし、たぶんキモオタだろうけど、いつも感謝してる!…のだが、衝撃の事実が俺を襲う。『エロマンガ先生』は、俺の妹だった!?『俺の妹』コンビで贈る、新シリーズ!”「BOOK」データベースより

価格 715円
ジャンル 青春小説
出版社 KADOKAWA
著者 伏見 つかさ
ページ数 376ページ
口コミ
口コミ

“内容が私的にはとても面白くて2巻以降も読みたいな、と思える本でした。
でも周りの人に見られるのが恥ずかしかったのでブックカバーを付けることをおすすめします。”amazon.co.jpより

60位:崖っぷち貴族の生き残り戦略


~内容~
”貧乏領主の次男・デニスはある日、自分が異世界の中年男性・雅也と意識を共有している事に気づく。戸惑いながらも、雅也の持っている現代日本の知識が領地の経済回復に役立つと考えたデニスは、家族や領民を救うべく奮闘を始める。時を同じくして、日本に住む雅也はひょんな事から仕事を首になり、後輩を頼って探偵になっていた。自らがデニスとなって活動している異世界の事はただの夢だと思っていた雅也だったが、自分以外にも同じ境遇の者が大勢いる事を知った時から、彼の運命も変わっていくのであった。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 ぶんか社
著者 月汰元
ページ数 256ページ
口コミ
口コミ

“Unlimitedで読みましたが、十分にお金を出す価値があると思いましたので購入致しました。
現代の地球人と中世?の異世界人が明晰夢という形で繋がり、二人の視点が入れ替わって同じ時間軸で物語が展開するというアイデアが凄く新鮮に感じました。また、単に現代知識で無双するのではなく、異世界の「真名」によってブレークスルーが起こって両方の世界に少しずつ影響が及んでいく過程が面白いです。
続きが我慢出来ずWeb版を覗いてしまいましたが、作中の人物のイラストが見れるのも書籍化の大きな魅力だと思いますので続巻が出ましたら是非購入したいと思います。”amazon.co.jpより

59位:異世界居酒屋「のぶ」


~内容~
”居酒屋「のぶ」の正面入口は、なぜか異世界に繋がっている。古都と呼ばれるその街には中世ヨーロッパのような、しかし全く別の文化が息づいていて、そこに住む衛兵たちや貴族、聖職者、ギルドのマスターなどが、今日もこの居酒屋の暖簾をくぐる。彼らは今まで味わったことのなかった“トリアエズナマ”という冷えた酒に驚き、未体験の料理に舌鼓を打つのだ。新感覚の異世界グルメファンタジー。”「BOOK」データベースより

価格 715円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 宝島社
著者 蝉川 夏哉
ページ数 346ページ
口コミ
口コミ

“最初にこの感想は既刊の5巻まで読んだ後の感想です。ネタバレはしないように気をつけています。
アニメから気になってこの小説を買ってみました。最初の1巻を読んだ感想は、ドラゴンやリザードマンが出る訳でない、比較的普通の小説というものでした。しかし、2巻3巻と読み進んでいくと、出てくる登場人物が地に足がついていて、どんどん感情移入できるようになってきます。奇をてらわなかったからこその味です。
このテイストはどこかで覚えがあるなと思ったら、時代小説の町人ものです。そういう風にみると皇帝や大商人がお忍びで居酒屋のぶにあらわれてくるのも、暴れん坊将軍のような時代劇風に感じます。
この小説は普段ラノベを読んでいる人たちだけでなく、池波正太郎が好きな時代小説好きにも読んでもらいたいです。オススメですよ。
amazon.co.jpより

58位:異世界食堂 1


~内容~
”オフィス街に程近い商店街の一角、犬の看板が目印の雑居ビルの地下1階にその店はある。猫の絵が描かれた扉の食堂「洋食のねこや」。洋食屋といいながら、洋食以外のメニューも豊富なことが特徴といえば特徴のごく普通の食堂だ。しかし、「ある世界」の人たちにとっては、特別でオンリーワンな一軒に変わる。「ねこや」には一つの秘密がある。毎週土曜日の店休日、「ねこや」は“特別な客”で溢れ返るのだ。「土曜日の客たち」=「ある世界の人たち」にとっては見たことも聞いたこともない料理ばかり。特別な絶品料理を出す「ねこや」は、「ある世界」の人たちからこう呼ばれている―「異世界食堂」。そして今週もまた、チリンチリンと鈴の音が響く。”「BOOK」データベースより

価格 638円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 主婦の友社
著者 犬塚 惇平
ページ数 344ページ
口コミ
口コミ

“二十編ほどの短編がずらりと並ぶ索引を見たとき、様々な料理をモチーフに異世界の客が舌鼓を打つ情景が思い浮かんだ。その想像は裏切られず、洋食といいながらも大概のメニューが登場してそれぞれにお得意様が素晴らしいたべっぷりを見せてくれます。ただ途中から、同じような話の繰り返しになり、これで一冊終わるのかと気になり始めたあたりで二人目のレギュラーが登場します。
いわばほとんど1冊、店主と客だけです。其れも店主の描写は最小限に近く、客の描写が最大限のウェイトを占めます。その描写だけで楽しませるのは作者の技量というべきでしょうか。似ているのは孤独のグルメでしょうか。あれとは店と客が逆の位置付けですが、意識しているのかもしれない。
さて最後のエピソードで新キャラ投入です。これでガラッと変わるのでしょうか。それともスパイス程度の効きでしょうか。二巻が楽しみです。”amazon.co.jpより

57位:銀河連合日本


~内容~
”異常なまでに発達した科学力を備える異星人たちは、地球世界全体ではなく何故か日本国のみに興味を持ち、宇宙船を相模湾上空に待機させる。世界のパワーバランスを根底から覆すこの未曾有の事態に、アメリカ、中国を筆頭とする列強各国が動揺する最中、自称・フリービジネスネゴシエイターの柏木真人(37歳)は、とある事件をきっかけに政府から交渉官に任命され、異星人と日本の国交樹立のための大規模作戦を立案するのだが…!?異星人国家との国交を樹立し、世界列強との“外交戦”に勝利せよ!!”「BOOK」データベースより

価格 1430円
ジャンル SF小説
出版社 講談社
著者 松本 保羽
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

“もし地球に異星人が来たらどうなるだろうか?そんな空想誰もが一度はしているでしょう(多分)そんな一つの『可能性』の物語が始まります。ワクワクしながら、たまに混ざる人間の生臭さにニヤリとしつつ読み進めました。ああ、ウチの世界にも来ないかしら(笑)”amazon.co.jpより

56位:悪役令嬢後宮物語


~内容~
”『エルグランド王国の悪を牛耳る、裏社会の帝王』と悪名高いクレスター伯爵家令嬢、ディアナ。その美貌で老若男女を虜にして弄び、逆らう者は容赦なく叩き潰す…美しく冷酷な彼女を、人は『氷炎の薔薇姫』と呼ぶ―「えぇと、それ、誰の話?」嫌々ながら側室となってみれば正妃候補にされ、当の国王にはいきなり嫌われ、側室同士の勢力争いのトップに祭り上げられ、ついには刺客に命を狙われる…!?人の心を弄びそうに見える美貌―“悪役顔”のせいで、やることなすこと誤解されながらも奮闘する令嬢ディアナの、勘違い系コメディ!ネットで話題の小説、書き下ろし番外編を加えて待望の書籍化!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル 恋愛小説
出版社 フロンティアワークス
著者 涼風
ページ数 295ページ
口コミ
口コミ

“ディアナ(主人公)の性格はとっても良いのに何故か誤解される話です。ディアナ良い子過ぎる!そしてメンタル強い(笑)勘違いされまくっててもへこたれない。
世界観もしっかりしてて、ストーリの中でキャラクターたちが生き生きと動いている、生きている感じがする作品です。”amazon.co.jpより

55位:居酒屋ぼったくり


~内容~
”東京下町にひっそりとある、居酒屋「ぼったくり」。名に似合わずお得なその店には、旨い酒と美味しい料理、そして今時珍しい義理人情がある―全国の銘酒情報、簡単なつまみの作り方も満載。旨いものと人々のふれあいを描いた短編連作小説、待望の文庫化!”「BOOK」データベースより

価格 737円
ジャンル 文芸作品
出版社 アルファポリス
著者 秋川 滝美
ページ数 357ページ
口コミ
口コミ

“タイトルから手を出しずらかったんだけど、評判が良いので読んでみた。両親から居酒屋を引き継いだ姉妹が、常連客とおいしい料理とお酒を堪能しながら毎日を健気に生きているという話で、思った以上に自分好みの小説でした。また、店主が料理へのこだわり、お酒へのこだわりもきちんとあり、「ぼったくり」とは名ばかりの超良心的な居酒屋でした。近所にこんな居酒屋があると通うのにな、と思ったりした。”amazon.co.jpより

54位:淡海乃海 水面が揺れる時


~内容~
”一五五〇年。足利将軍家が三好家に追放され、室町幕府の崩壊が始まった歴史的な年。近江にある小領地・朽木にわずか二歳にして当主へ就任した少年がいた。その名は朽木基綱。実は歴史好きな現代日本人の生まれ変わり。天下布武に想いを馳せる彼の前には、財政難、人材不足、狡猾な他領の計略など数々の試練が襲いかかる。だが、歴史を知る基綱は屈しない。圧倒的な知識と交渉術、豪胆さを武器に乱世を駆け抜けていくのだった。史実に埋もれた、稀代の軍略家が日本史を塗り替える!信長、秀吉、家康の三英傑を救った唯一人の戦国武将・朽木基綱の生涯を、大胆に描く大河ドラマ誕生!書き下ろし外伝×2本収録!”「BOOK」データベースより

価格 1426円
ジャンル 歴史小説
出版社 TOブックス
著者 イスラーフィール
ページ数 311ページ
口コミ
口コミ

“面白いです。小説家になろうで10回近く最初から最新話まで読み返していて内容もほとんど覚えていますが買いました。それくらい面白いです。戦国転生ものが好きな方には無条件でおすすめできます。なろう作品にありがちな俺ツエーなハーレムとかもないので純粋に歴史小説が好きな人も楽しめると思います。

ただし、副題とあらすじは作品に全く合ってません。『三英傑に嫌われた不運な男、朽木基綱の逆襲』とか『史実に埋もれた、稀代の軍略家が日本史を塗り替える! 』とか。正直このキャッチコピーを考えた方はこの作品を読んでいないか、流し読みで作品を理解せずに適当に考えたんでしょうね。作品には直接関係ありませんが、そこだけが残念です。
amazon.co.jpより

53位:蜘蛛ですが、なにか?


~内容~
”女子高生だったはずの「私」は、気がつくと見知らぬ地で、“蜘蛛”の化け物に生まれ変わっていた!?親蜘蛛の共喰いからは逃げのびたものの、迷い込んだ先は怪物たちの巣窟。毒ガエル、大蛇、巨大猿、果ては龍までもが跋扈する最悪のダンジョンを、小さな蜘蛛に過ぎない「私」は生き抜くことができるのか…って、無茶言うにもほどがあるでしょ!こんな状況仕組んだ奴、出てきやがれ―っ!!WEB中が応援した蜘蛛子ちゃんの生存戦略、堂々開幕!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/富士見書房
著者 馬場 翁
ページ数 320ページ
口コミ
口コミ

“12巻まで読みました。すっごく面白いです。タイトルとかあらすじとか読むと転スラに似てるのかな?と思いますが、あんなに順風満帆ではないですし一本道でもありません。(あ、転スラも好きですよ。)そして文章構成が素晴らしいです。あえて読者をミスリードさせるような書き方をしています。読んでるとあれ?あれ?ってなりますが、全部が繋がっています。転生ものや異世界ものが好きな方は絶対に好きだと思います。また同じ感じかーと言って食わず嫌いはほんとにもったいない。ぜひまとめ買いで読んでみてほしい作品です。”amazon.co.jpより

52位:サムウェア・ノットヒア ~ここではない何処かへ~


~内容~
”失われないものなんて、この世界には何ひとつない―。美術教師・栄一郎は個展にひとつだけ自身のではない絵を持ち込んでいた。『ここではない何処かへ』というその作品は圧倒的な存在感で、見る者に痛烈に何かを問いかけてくる―。高校時代、栄一郎は幼馴染みの零子と美術同好会に入っていた。零子はいつも憑かれたように絵を描き、溢れんばかりの才能を持つが、あることをきっかけに心を壊していき…。読めば3回涙する、ひりつくように愛おしい喪失の物語。”「BOOK」データベースより

価格 712円
ジャンル 文芸作品
出版社 マイナビ出版
著者 小野崎 まち
ページ数 288ページ
口コミ
口コミ

“生き辛い、と思ったことはないだろうか。人と違うと、理解し合えないと途方にくれたことはないだろうか。あの時ああすれば、あるいはやらないでおけばと後悔したことはないだろうか。この作品はそういった、一般に負の要素とみなされているものを丁寧な文で以って描いている。丹念に描かれすぎて思わず目を背けてしまいたくなる程の文章は、しかし作中で描かれる救いをより際立たせる。作中で大きな役割を持つギリシャ神話のイカロス、彼の翼を溶かす太陽の光ように。

原作である「サムヒア・ノーヒア」は今もウェブ上で読むことかできる。興味が湧いたら一度そちらで読んでみるのもいいかもしれない。書籍化の折に大幅に加筆され、また書き下ろしもあるため、原作を読んだ後にこちらを読んで二度楽しむこともできるのだ。何より、きっと読み終えたあなたは、この作品を手元に置きたいと思う筈だから。”amazon.co.jpより

51位:ゴブリンスレイヤー


~内容~
”その辺境のギルドには、ゴブリン討伐だけで銀等級にまで上り詰めた稀有な存在がいるという…。冒険者になって、はじめて組んだパーティがピンチとなった女神官。それを助けた者こそ、ゴブリンスレイヤーと呼ばれる男だった。彼は手段を選ばず、手間を惜しまずゴブリンだけを退治していく。そんな彼に振り回される女神官、感謝する受付嬢、彼を待つ幼馴染の牛飼娘。そんな中、彼の噂を聞き、森人の少女が依頼に現れた―。圧倒的人気のWeb作品が、ついに書籍化!蝸牛くも×神奈月昇が贈るダークファンタジー、開幕!”「BOOK」データベースより

価格 693円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 SBクリエイティブ
著者 蝸牛 くも
ページ数 352ページ
口コミ
口コミ

“アニメがきっかけで読み始めましたが、かなり読みごたえがあります。
ファンタジーでは最弱扱いされがちな「ゴブリン」が、実際はここまで脅威になるとは。それを狩り続ける「ゴブリンスレイヤー」。彼は決してチートな能力を神様から与えられたわけではありません。策を練り、戦略を重視して戦います。その姿たるや、まさに職人。「辺境最優」の名に恥じない活躍を見せてくれます。
異世界?どうせ無双してハーレムだろ、なんて思っている人にこそ読んでほしい、ガツンと来るいい小説です。しかし、エログロのハードな描写も多いため、そこだけは注意が必要です。
お試しあれ!”amazon.co.jpより

50位:さびしがりやのロリフェラトゥ


~内容~
”ぼくらの学校には、世にも奇妙な吸血姫が住んでいる。悩める女子高生、常盤桃香は深夜の旧校舎で怪異と出会うが―「おんし、無礼である。如何なる理由でここを訪れるか」「おでんを作ったので」「…おでん?」―ビッチ系いじめっ子、犬ころ系ロボ子、そして“正義の味方の敵”のぼく。これは、孤独な吸血姫と普通じゃないぼくらが紡ぐ、青春の協奏曲である―「い、いじわるはやめるのであるからしてー!」…いや、道化曲かな。たぶん。『変態王子と笑わない猫。』のさがら総が挑む、新機軸の黄昏ロリポップ!”「BOOK」データベースより

価格 652円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 小学館
著者 さがら 総
ページ数 276ページ
口コミ
口コミ

“「変猫」のさがら総さんの作品なので、ハズレはないだろうということで読み始めましたが、やっぱり面白いです。
詳しくはネタバレになるので書きませんが、一人称が章ごとに変化して、主観のすれ違いで真実が浮かび上がってくるストーリーが小気味よく、ちょっと切ないラストも好きです。”amazon.co.jpより

49位:課外活動サバイバルメソッド


~内容~
”保健室のベッドに入り浸る無気力系女の夜子、面倒見が良く甲斐甲斐しい幼馴染の優理。彼女たちと過ごす石堂幸也のいつもの日常は、ある日を境に一変する。突如として宣告された「課外活動」。千数百人の生徒たちは、巨大学園に閉じ込められて生活することを強制された。脱出の条件は、死んだら出現する“魂のかたち”を500個集めること。オリジナルの異能力を与えられた生徒たちは、生存をかけて戦い抜く―。一発逆転を狙うギャンブラー、欲望に身を任せる武装集団、安息地に引き込もる姉弟、秩序を訴える優等生、心の壊れた少女、保健室暮らしの三人組。そして、彼らの前に現れた連続殺人能力者。それぞれの想いを胸に、それぞれの運命が動き出す。放課後バトルロイヤル開幕。”「BOOK」データベースより

価格 687円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 水瀬 葉月
ページ数 351ページ
口コミ
口コミ

“今までよんだのとは少しちがう感じで、とっても面白いです♪(ᵔᗨᵔ๑)
少し?かなり?ぐろいところもありますが、続きが気になるし、私がそうぞうしていたけつまつとはちがくて読んでいくうちにわかっていくのが、おもしろかったです!あと、一人一人の気持ち、想いをそれぞれの立場になって書かれているところも、課外活動サバイバルメソッドの面白いところのひとつだと思いますっ!!
絵も可愛いですし、みんな個性的で面白いんですが、個人的にはリンリンとヘムが好きです!笑とりあえず、オススメです!!”amazon.co.jpより

48位:OP-TICKET GAME


~内容~
”願いが叶うチケットがあるという。それは学校伝統のチケットで、使用者の願いを叶えるのだ。そのチケットを手にすることができるのは男子に限られ、そして願いを叶えるのは同級生の女の子だという。その名は―おっぱいチケット。…伝説は本当に存在する。―揉むか揉まれるか。“夢と希望”、そして“絶望”が表裏一体となった伝説のゲームが幕を開ける!『扉の外』『アトリウムの恋人』の土橋真二郎が贈る、最新“ゲーム”小説。”「BOOK」データベースより

価格 649円
ジャンル 青春小説
出版社 アスキー・メディアワークス
著者 土橋真二郎
ページ数 296ページ
口コミ
口コミ

“今時のラノベはどれも似たような設定のものばかりだから、こういった斬新な発想の作品が出てくるのは1人の読者としては有り難い。個人的にはタイトルのせいで買うのに抵抗はあったが、読んでみるとOPを賭けたゲームの内容も面白く、尚かつ主人公が勝つ為に真剣に考えているので、設定はともかくゲーム小説としてはとてもレベルが高い作品だと思った。よくラノベを買う人達もたまにはこういった斬新な設定の本を読んでみるのも良いと思う。”amazon.co.jpより

47位:バカとテストと召喚獣


~内容~
”「こんな教室は嫌じゃああっ!!」アホの明久は叫んだ。ここ文月学園では、進級テストの成績で厳しくクラス分けされる。秀才が集まるAクラスはリクライニングシートに冷暖房完備だが、彼のいる最低Fクラスの備品はボロい卓袱台と腐った畳だけ。明久は密かに憧れる健気な少女・瑞希の為、組代表の雄二をたきつけ対クラス戦争を始める。それは学園が開発した試験召喚獣を使い、上位の教室を奪うという危険な賭けだった!?第8回えんため大賞編集部特別賞受賞作。”「BOOK」データベースより

価格 574円
ジャンル 青春小説
出版社 エンターブレイン
著者 井上 堅二
ページ数 296ページ
口コミ
口コミ

“個人的に笑えるような作品が読みたいと思っていたので,手に取ってみたら大当たりでした。最初のカラーページのマンガと,葉賀ユイさんのイラストが見事に作品の良さを増幅させています。
召喚獣という設定はとても良いのですが,少し説明不足のような気がします。ですが!そんなことを感じさせないくらい,作品の中に引き込まれました。
自分は学生なので,学校で読んでいたら思わず笑ってしまうことが何回もありました。とても面白い内容なので,外では読まないことをおすすめします!
ユーモアというよりは,キャラクターに魅力があり,思わず笑ってしまうような感じです。最初から最後まで,とても楽しめる内容になっています。
笑える作品が好きな人はもちろん!シリアスな作品が続いていて,少し息抜きをしたいという人にもピッタリです。是非買うことをオススメします!木下秀吉が可愛すぎる!”amazon.co.jpより

46位:ガンゲイル・オンライン


~内容~
”熾烈極まる第四回スクワッド・ジャムの死闘から約1週間後。『ファイブ・オーディールズ』、すなわち“5つの試練”の意味を持つ謎のクエストに、レンたちLPFMはボス率いるSHINCとの合同チームで挑む!「今回のクエストは、スクワッド・ジャムとは違って対人戦闘はナシ。フィールドに出る“エネミー”を倒しクリアを目指す。そして一番重要なのは十二時ジャスト一斉スタートの“競争型”ってこと」第一のフィールドに転送されエネミーを警戒するレンたちが目にしたのは―「こんにちは、皆さん」。言葉を喋るかわいい犬で…!?”「BOOK」データベースより

価格 803円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 時雨沢 恵一
ページ数 456ページ
口コミ
口コミ

“5つのクエストをクリアしなければならないという物語ですが、その案内役の小型の黒い言葉をしゃべる犬が可愛いのが印象に残っています。面白かったです。”amazon.co.jpより

45位:魔法少女育成計画


~内容~
”大人気ソーシャルゲーム『魔法少女育成計画』は、数万人に一人の割合で本物の魔法少女を作り出す奇跡のゲームだった。幸運にも魔法の力を得て、充実した日々を送る少女たち。しかしある日、運営から「増えすぎた魔法少女を半分に減らす」という一方的な通告が届き、16人の魔法少女による苛烈で無慈悲なサバイバルレースが幕を開けた…。第2回『このライトノベルがすごい!』大賞・栗山千明賞受賞作家の遠藤浅蜊が贈る、マジカルサスペンスバトル。”「BOOK」データベースより

価格 723円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 宝島社
著者 遠藤 浅蜊
ページ数 284ページ
口コミ
口コミ

“はじめからさまざまな評価を見てある程度は予想して買ったのですが予想をはるかに上回っている作品でした
正直、ライトノベルを読みなれていても、他の物とは違う展開、
そして「表紙とカラー面の絵、キャラ説明」のほのぼ雰囲気全開状態は何だったのか?と言うほどのバトル
日常と制約に縛られた中で、全員制限付き能力ひとつのみと言うどのような結末でもおかしくない状況
それなのに悲惨さを「重い」と感じづらい読みやすいようになっている作者の腕前
カルチャーショックを受け、今まで何で無かったんだろうと即座に全巻買ってしまいました
魔法少女物としても、私が読んできたライトノベルの中でも特異な面白さを持つ作品になっています
可憐な少女たちの戦いに期待の一冊です
amazon.co.jpより

44位:森の魔獣に花束を


~内容~
”剣と魔法が大きな力として存在する世界。クレヲは絵を描くことだけを生きがいに孤独な日々を過ごしていた。だが、名家に生まれた彼は、跡継ぎになるための試練の旅に出なければならなくなる。禁断の森へ踏み込み、そこで半人半植物の魔獣の少女と出逢う。あっけなく捕まったクレヲは、なんとか気を惹いて助けてもらうが、代わりにペット同然に拘束されてしまった。こうして始まった奇妙な共同生活だったが、クレヲはいつしか安らぎを覚えていく。しかし平穏な日々は長く続かなかった…。人と魔獣の恋を描いた心温まる異色ファンタジー。”「BOOK」データベースより

価格 660円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 小学館
著者 小木 君人
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

“まるでおとぎ話のような、シンプルですが心温まるストーリーです。特に奇をてらったような展開もなく、ある意味予定調和の感じも否めませんが、それでよかったのだと思います。
読後感も良く、読み終わった後には少し優しい気持ちになれる気がしました。一つだけ言わせて頂くと、粉じん爆発だけは笑いましたw”amazon.co.jpより

43位:本好きの下克上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~


~内容~
”幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー開幕!書き下ろし番外編、2本収録!”「BOOK」データベースより

価格 1344円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 TOブックス
著者 香月美夜
ページ数 351ページ
口コミ
口コミ

“なろうで稀に見る設定や世界観がよく凝られている良作であります。序盤はつまらないという声も時々目にしますが、この作品の魅力は、制限だらけで何も出来なかった主人公が少しずつ協力者を増やし、目的の為に遠回りをしながら徐々に出来ることを増やしてゆくという点でありますので、序盤を飛ばしてしまうような愚かなことはやめましょう。
主人公に共感できないとか傲慢だとか大人気ないとかで低評価している方もいますが、そもそも主人公は常識の欠けた本好きのトラブルメーカーとして描かれていて、人間として欠点だらけな部分も物語を作る上でのスパイスでありますので、その手のツッコミはお門違いなものなのであります。
ともかく、設定のしっかりしている作品でありますので、現代の価値観でしか物語を見れない人、登場人物達の立場になって考えられない人、半端な知識で的外れで野暮なツッコミをしてしまう人はこの作品を機に自分を見つめ直すべきでしょう。”amazon.co.jpより

42位:ブギーポップは笑わない


~内容~
”君には夢があるかい?残念ながら、ぼくにはそんなものはない。でもこの物語に出てくる少年少女達は、みんなそれなりに願いを持って、それが叶えられずウジウジしたり、あるいは完全に開き直って目標に突き進んだり、また自分の望みというのがなんなのかわからなかったり、叶うはずのない願いと知っていたり、その姿勢の無意識の前向きさで知らずに他人に勇気を与えたりしている。これはバラバラな話だ。かなり不気味で、少し悲しい話だ。―え?ぼくかい?ぼくの名は“ブギーポップ”―。エンタメノベルの歴史を変えた傑作が、いま新たな形で登場する。巻末に上遠野浩平書き下ろし「補記」を収録し、イラストレーター緒方剛志描き下ろしイラスト仕様で贈る新装版。”「BOOK」データベースより

価格 1430円
ジャンル SF小説
出版社 KADOKAWA
著者 上遠野 浩平
ページ数 292ページ
口コミ
口コミ

“西尾維新もバリバリ影響されているという本書。文体は好き嫌いが分かれそうだが、ライトノベルというジャンルの中でここまで熟読しがいがある本はそうそう無いと思える。シリーズの最初の1冊だが私はこれ以降の本も読破するほど夢中になってしまった。だが、何か本筋があって突き進むような王道の物語ではないので不思議な世界観にとにかく浸りたいという人向けの本である。
amazon.co.jpより

41位:放課後のゲームフレンド、君のいた季節


~内容~
”豹人族の拳士リオーグを操る少年はMMORPGクロスレヴェリにおいて、卓越した反射神経で“上位喰い”の異名を持っていた。ある日、学校で親しくなった女子は、妖精のように可憐な容姿で、名を観月夢亜という。しかし彼女は廃ゲーマーで、性格に難アリの残念系ぼっち美少女だった!気に入られてしまった少年は、夢亜が引き起こす数々のトラブルに見舞われつつも仲良くなっていき…そんな騒々しくも楽しい日常が、ずっと続くと思っていた。けれども、彼女には秘密があって―。ゲーマー少女との楽しく、そして切ないファンタジーMMORPG&学園ストーリー。”「BOOK」データベースより

価格 638円
ジャンル 青春小説
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
著者 むらさき ゆきや
ページ数 263ページ
口コミ
口コミ

“ゲームを一緒にプレイしながら惹かれ合っていくシーンの甘酸っぱさが良かった、それだけにラストは、ぐさってきた。ヒロインに勇気を与えようとする主人公の姿がかっこいいなと思っていたけど。なのにあの最後の展開は……もやもやした。解釈次第なところもあるから俺は前向きに捉えることにした
そっちのほうが後味がいいから
挿絵もすごく綺麗で作品の雰囲気に合っています。この系統の話で白身魚さんは反則ですよ”amazon.co.jpより

40位:地球最後のゾンビ -NIGHT WITH THE LIVING DEAD-


~内容~
”全世界を襲ったゾンビパンデミックから5年後―、人類はほぼ全滅していた。荒廃した東京をひとりさすらう少年ユキトはある日、「死ぬまでにやりたい10のこと」のため北海道を目指し旅をしている少女エコと出会う。いつも笑顔で明るい彼女だが、その正体は他に例のない“ゾンビ化していないゾンビ”だった。彼女の死を見届けるため、人類の敵とふたり旅に出ることにしたユキト。決意を胸に、朝日とともにいざ出発しようとするとエコがかわいく抗議の声を上げた。「ゆっくんは、デリカシーがないなあ。支度はすぐだけど、昼間は出たくないの」尖った口先が、つまらなそうに続ける。「腐っちゃうから」”「BOOK」データベースより

価格 693円
ジャンル SF小説
出版社 KADOKAWA
著者 鳩見 すた
ページ数 328ページ
口コミ
口コミ

“全体として良い感じのラノベ作品になっていた。惜しむべきは決別後に余計な伏線回収までしたこと。潔癖症みたいで余計な感じ。バスの中だのお守りの中だの必然性の構築みたいな展開は要らないだろ。まぁ、それ以前はストーリー展開も斬新で凄く冴えた読み物だった。”amazon.co.jpより

39位:終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?


~内容~
”“人間”は規格外の“獣”に蹂躙され、滅びた。たったひとり、数百年の眠りから覚めた青年ヴィレムを除いて。“人間”に代わり“獣”を倒しうるのは、“聖剣”と、それを扱う妖精兵のみ。戦いののち、“聖剣”は再利用されるが、力を使い果たした妖精兵たちは死んでゆく。「せめて、消えたくないじゃない。誰かに覚えててほしいじゃない。つながっててほしいじゃない」死にゆく定めの少女妖精たちと青年教官の、儚くも輝ける日々。”「BOOK」データベースより

価格 660円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/角川書店
著者 枯野 瑛
ページ数 281ページ
口コミ
口コミ

“ふざけた題名とは違い中身はシリアスです。内容が内容だけにクトリ中心になるのは仕方がないか?続きよりもできればSS、スピンオフをみてみたいかも?個人的にはナイグラート主役で・・・・原作者がシリーズ構成をしているし、表紙の絵と近いし声優さんもイメージ通りなので(個人の感想ですが・・)アニメもお勧めです。”amazon.co.jpより

38位:白翼のポラリス


~内容~
”どこまでも続く空と海。はるか昔に陸地のほとんどを失った蒼き世界、ノア。人々は、いくつかの巨大な船に都市国家を作り、わずかな資源を争って暮らしていた。飛行機乗りの少年・シエルは、そんな“船国”を行き来し、荷物を運ぶ“スワロー”。愛機は父の遺した白い水上機“ポラリス”。空を飛ぶことにしか生きる意味を見出せず、他人との関わりに息苦しさを感じていた彼は、ある日無人島に流れ着いた少女・ステラを助ける。素性も目的も、何も語らない彼女の依頼で、シエルはステラを乗せて飛び立つことに。その先には、世界の危機と巨大な陰謀が待ち受けていた―。紺碧を裂いて白翼が駆ける。あの空みたいに美しい、戦闘機ファンタジー。第6回講談社ラノベ文庫新人賞佳作受賞作!”「BOOK」データベースより

価格 704円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 講談社
著者 阿部 藍樹
ページ数 328ページ
口コミ
口コミ

“日曜日を利用して一日で読み終えてしまいました。まずこれは「良作」です。名作でもなく。良いラノベです。世界設定も無理なく非現実的であり、キャラクター設定も王道的。ストーリーも外すことなく、筆致もしっかりしている・・・。うん、面白いわけです。
難点を言えば、予想外の展開がないということかと。それでも楽しく読むという意味では問題がありません。この作家さんの次回作が気になりますが・・・。”amazon.co.jpより

37位:オリンポスの郵便ポスト


~内容~
”火星へ人類が本格的な入植を始めてから二百年。この星でいつからか言い伝えられている、ある都市伝説があった。オリンポスの郵便ポスト。太陽系最大の火山、オリンポス山の天辺にあるというその郵便ポストに投函された手紙は、神様がどこへでも、誰にでも届けてくれるという。―そう、たとえ天国へでも。度重なる災害と内戦によって都市が寸断され、赤土に覆われたこの星で長距離郵便配達員として働く少女・エリスは、機械の身体を持つ人造人類・クロをオリンポスの郵便ポストまで届ける仕事を依頼される。火星で最も天国に近い場所と呼ばれるその地を目指し、8,635kmに及ぶ二人の長い旅路が始まる―。”「BOOK」データベースより

価格 693円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 藻野 多摩夫
ページ数 328ページ
口コミ
口コミ

“終盤の流れは何となくわかっていても、読みきってしまえるぐらいに面白い作品でした。読んだ人の数だけ思い出すことがあったり、感じ方があったりするお話だと思います。(カッコつけていうと、ちょっとフランス映画っぽい?)
amazon.co.jpより

36位:デスマーチからはじまる異世界狂想曲


~内容~
”デスマーチ真っただ中のプログラマー、“サトゥー”こと鈴木一郎(29)。仮眠を取っていたはずの彼は、気がつけば見たこともない異世界に放り出されていた!混乱する間もなく、目の前には見たこともない化物の大群が迫っており、空からは流星雨が降り注ぎ―そして気がつけば、最強レベルの力と莫大な富が手に入ってきて…!?こうして、サトゥーの「ほのぼの、時々シリアス、そしてハーレム」な異世界冒険譚がはじまる!!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/富士見書房
著者 愛七 ひろ
ページ数 296ページ
口コミ
口コミ

“Web版と雰囲気変わってないのがいいね。ずっと読んできている人にとってありがたい。新規は俺TUEEE感はないけど戦闘はいつも余裕だからそれに期待しないこと。あと幼女、少女多いからそれだけでいやな人は無理かな。主人公は割と一途で1人だけしか好きな人いないという設定なんだけどね。”amazon.co.jpより

35位:冴えない彼女の育てかた


~内容~
”これは俺、安芸倫也が、ひとりの目立たない少女をヒロインにふさわしいキャラとしてプロデュースしつつ、彼女をモデルにしたギャルゲームを製作するまでを描く感動の物がた…「は?なんの取り柄もないくせにいきなりゲーム作ろうとか世間なめてんの?」「俺にはこのたぎる情熱がある!…あ、握り潰すな!せっかく一晩かけて書き上げた企画書なのに」「表紙しかない企画書書くのにどうして一晩かかるのよ」「11時間寝れば必然的に残った時間はわずかに決まってんだろ」「もうどこから突っ込めばいいのよ…このっ、このぉっ!」…ってことで、メインヒロイン育成コメディはじまります。”「BOOK」データベースより

価格 693円
ジャンル 青春小説
出版社 KADOKAWA
著者 丸戸 史明
ページ数 280ページ
口コミ
口コミ

“はじめはキャラがカワイイだけのハーレム物かと思っていたが、中盤から、1つの作品を作りあげようとすることで出てくる挫折や失敗そして努力や熱意やプライドやらなんやらで色々な感情がキャラから溢れ、見ている側の心も揺さぶられてくる。そして1部完とされる7巻はその揺さぶられ方も大きくなり、悲しかったり苦しかったり嬉しかったりで早くすべて読み終えて楽になりたいと思った。熱い作品だった、すごく楽しく読めました。作者に感謝”amazon.co.jpより

34位:りゅうおうのおしごと!


~内容~
”玄関を開けると、JSがいた―「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に押しかけてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。きゅうさい。「え?…弟子?え?」「…おぼえてません?」憶えてなかったが始まってしまったJSとの同居生活。ストレートなあいの情熱に、八一も失いかけていた熱いモノを取り戻していく―『のうりん』の白鳥士郎最新作!監修に関西若手棋士ユニット『西遊棋』を迎え最強の布陣で贈るガチ将棋押しかけ内弟子コメディ、今世紀最強の熱さでこれより対局開始!!”「BOOK」データベースより

価格 671円
ジャンル 青春小説
出版社 SBクリエイティブ
著者 白鳥 士郎
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

“あらすじ見てスタートは暗い感じかな読むのだるいなって思って今まで放置してたんですがそんな事はなくむしろ明るい感じで笑っちゃいました!ちょいと汚いですがwわー笑えるなーとか思いつつ読んでいくと将棋のシーンなどが熱く語られていて将棋を何一つ知らない自分が世界に魅入ってしまいましたとくにラストが熱すぎて..!!なんか普通に泣いてしまった銀子ちゃんも気になるし2巻も読もうと思います。
amazon.co.jpより

33位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか


~内容~
”迷宮都市オラリオ―『ダンジョン』と通称される壮大な地下迷宮を保有する巨大都市。未知という名の興奮、輝かしい栄誉、そして可愛い女の子とのロマンス。人の夢と欲望全てが息を潜めるこの場所で、少年は一人の小さな「神様」に出会った。「よし、ベル君、付いてくるんだ!“ファミリア”入団の儀式をやるぞ!」「はいっ!僕は強くなります!」どの“ファミリア”にも門前払いだった冒険者志望の少年と、構成員ゼロの真様が果たした運命の出会い。これは、少年が歩み、女神が記す、眷族の物語。第4回GA文庫大賞、初の大賞受賞作。”「BOOK」データベースより

価格 682円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 SBクリエイティブ
著者 大森 藤ノ
ページ数 336ページ
口コミ
口コミ

“モテモテな主人公ベル・クラネルは1巻からにしてその取り巻きに美女たちをかき集めながら、ダンジョン下階層へと早期攻略を果たしていく。同居の女神ヘファイストスの嫉妬を買いながらもツンデレイチャイチャな日々を冒険する毎日。あー、素晴らしい!!!こんなチートにチートを重ねるような日々が現実にあるのなら、ダンジョンだろうが虎の穴だろうがどこへでも入って見せるさ。”amazon.co.jpより

32位:86―エイティシックス―


~内容~
”サンマグノリア共和国。そこは日々、隣国である「帝国」の無人兵器“レギオン”による侵略を受けていた。しかしその攻撃に対して、共和国側も同型兵器の開発に成功し、辛うじて犠牲を出すことなく、その脅威を退けていたのだった。そう―表向きは。本当は誰も死んでいないわけではなかった。共和国全85区画の外。“存在しない“第86区””。そこでは「エイティシックス」の烙印を押された少年少女たちが日夜“有人の無人機”として戦い続けていた―。死地へ向かう若者たちを率いる少年・シンと、遙か後方から、特殊通信で彼らの指揮を執る“指揮管制官”となった少女・レーナ。二人の激しくも悲しい戦いと、別れの物語が始まる―!第23回電撃小説大賞“大賞”の栄冠に輝いた傑作、堂々発進!”「BOOK」データベースより

価格 693円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 安里 アサト
ページ数 344ページ
口コミ
口コミ

“世の中が辛いときは明るい物語が好まれ、世の中が明るいときは暗い物語が好まれると、よく聞く。低いレビューをつけている人は無意識的に「つらいんだから楽しいのをよこせよ」って思ってるのかもしれない。煽ってるわけじゃない。俺だってつらい。でもぬるい話を読んでても、打開策がみえるわけじゃない。溜飲下がって終わり。そういうぬるさじゃない。精神の筋肉をつけたい。そうだろう?だから、ある種の前進力としてハードな展開の物語を書いてくれる作者は、尊敬に値する。
現在5巻まで出ていますが、できるだけ長く続いてくれることを願う。”amazon.co.jpより

31位:図書迷宮


~内容~
”あなたは思い出さなければなりません。心的外傷の奥に潜む父の仇を探し出し、奪われた名誉と失った魔法を取り戻すのです。吸血鬼の真祖の少女、アルテリアと共に。そのために図書館都市を訪れ、ありとあらゆる本が存在する図書迷宮に足を踏み入れたのですから。あなたには一つの大きな障害があります。あなたの記憶は八時間しか保ちません。ですが、方法はあります。確かにあるのです。足掻いてください、あなたが人間足りうるために。全ての記憶を取り返すために。第十回MF文庫Jライトノベル新人賞、三次選考通過の問題作、ここに刊行―。”「BOOK」データベースより

価格 858円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 十字 静
ページ数 520ページ
口コミ
口コミ

“500ページある、ラノベではかなり長い1冊です。一言で感想をまとめるなら面白かったです。続きはなく、この一冊で完結しています。他の方も仰ってますが350ページまでは何と言うか…実際に読んで頂かないと理解は出来ないと思うのですがやわらかいプロローグのようなものです(安心してください、そこも面白いです)
度々入る戦闘シーンもまるでアニメを見ているかのように迫力が感じられます。350ページからはそれまで語られていたものがひっくり返されるような感じです。読み終わった時はとても清々しい気分でした。内容は勿論、イラストも素敵で、とても良い作品だと思います。
amazon.co.jpより

30位:用務員さんは勇者じゃありませんので


~内容~
”その日、市立桜ケ丘高等学校の教師と生徒、用務員、計七十九名は異世界に召喚された。異世界へ誘われるさなか、神の慈悲により、七十九名は加護を与えられる。彼の地で生きていくうえで必要な適応能力、言語、後に己の能力となる光り輝く剣。そして、次々と転移していく七十九名の異世界生活が始まる…はずであった。用務員、支部蔵人。彼だけが違っていた。神より与えられた剣を一年の男子に取られ、周りの嘲笑のなか呆然としていたのである。このままでは野垂れ死ぬ。一人転移に抵抗し、蔵人は神に願う。―失った力を取り戻してくれ。それがだめなら奴等とは別の地に…。その願い叶い、蔵人は一人だけ異なる地より冒険の幕を開けるのであった。”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
著者 棚花 尋平
ページ数 289ページ
口コミ
口コミ

“小説サイトで楽しく読ませてもらったので、ご祝儀的な意味でとりあえず一巻は購入。
主人公が報われません。読んでいて、なぜか機動戦艦ナデシコ劇場版をおもいだしましたね。”amazon.co.jpより

29位:キノの旅


~内容~
”「キノはどうして旅を続けているの?」 「ボクはね、たまに自分がどうしようもない、愚かで矮小な奴ではないか? ものすごく汚い人間ではないか? なぜだかよく分からないけど、そう感じる時があるんだ……でもそんな時は必ず、それ以外のもの、例えば世界とか、他の人間の生き方とかが、全て美しく、素敵なものの様に感じるんだ。とても、愛しく思えるんだよ……。ボクは、それらをもっともっと知りたくて、そのために旅をしている様な気がする」 ―――短編連作の形で綴られる人間キノと言葉を話す二輪車エルメスの旅の話。今までにない新感覚ノベルが登場!”Amazonより

価格 671円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 時雨沢 恵一
ページ数 248ページ
口コミ
口コミ

“私は友人に借りて読んだんですが、なんというか話一つ一つが切ない。最初表紙を見たときは子供向けっぽいなぁとおもいながら、本をめくったがその考えが間違っていたことをすぐに思い知らされました。私のクラスでは男子もこの本を読んでいます。内容は主人公キノがモトラドに乗って国々を旅するというもの。決して勇者が魔王を倒したりする冒険ものではないのでご安心をが、その国々の伝統とでも言いましょうか、それが冷たい感じのするものばかりで、キノはそれを正す訳でもなく、けなす訳でもなくただその国をモトラドと共に3日間だけ滞在する。想像と全く違っていたので驚きました。キノとモトラドのやりとりもおもしろいです。最初はキノが女か男なのかわからないので混乱しましたけ!どね(笑)・・・が全部がハッピーエンドではないのでバッドエンドがダメな人はだめかも。”amazon.co.jpより

28位:ありふれた職業で世界最強


~内容~
”“いじめられっ子”の南雲ハジメは、クラスメイトと共に異世界へ召喚されてしまう。つぎつぎに戦闘向きのチート能力を発現するクラスメイトとは裏腹に、錬成師という地味な能力のハジメ。異世界でも最弱の彼は、あるクラスメイトの悪意によって迷宮の奈落に突き落とされてしまい―!?脱出方法が見つからない絶望の淵のなか、錬成師のまま最強へ至る道を見つけたハジメは、吸血鬼のユエと運命の出会いを果たす―。「俺がユエを、ユエが俺を守る。それで最強だ。全部薙ぎ倒して世界を越えよう」奈落の少年と最奥の吸血鬼による“最強”異世界ファンタジー、開幕!書き下ろし番外編「勝率0%の戦い」収録!”「BOOK」データベースより

価格 759円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 オーバーラップ
著者 白米良
ページ数 405ページ
口コミ
口コミ

“なんとなくで全巻購入して、イッキ読みしちゃいました。厨二病持ちの方にはとってもおススメです。
『ありふれた職業』ってどんなものだろう?と思いながら読みましたが、ストーリーがイイ感じにテンポよくって楽しめます。
イチオシは何といってもユエちゃんでしょう!こんな嫁が欲しいです。マジで!”amazon.co.jpより

27位:アクセル・ワールド


~内容~
”どんなに時代が進んでも、この世から「いじめられっ子」は無くならない。デブな中学生・ハルユキもその一人だった。彼が唯一心を安らげる時間は、学内ローカルネットに設置されたスカッシュゲームをプレイしているときだけ。仮想の自分を使って“速さ”を競うその地味なゲームが、ハルユキは好きだった。季節は秋。相変わらずの日常を過ごしていたハルユキだが、校内一の美貌と気品を持つ少女“黒雪姫”との出会いによって、彼の人生は一変する。少女が転送してきた謎のソフトウェアを介し、ハルユキは“加速世界”の存在を知る。それは、中学内格差の最底辺である彼が、姫を護る騎士“バーストリンカー”となった瞬間だった。ウェブ上でカリスマ的人気を誇る作家が、ついに電撃大賞「大賞」受賞しデビュー!実力派が描く未来系青春エンタテイメント登場。”「BOOK」データベースより

価格 715円
ジャンル SF小説
出版社 KADOKAWA
著者 川原 礫
ページ数 328ページ
口コミ
口コミ

“拙く浅考かと思いきや 老獪で緻密 書いている方の意気込みが強く感じられる読みやすい作品でした 最近のラノベの主流となりつつある「ぼくの妄想日記」みたいな読み手の反応を考えない オナ○ーエッセイが多い中読み手をキチンと見据えて書かれているように感じられました。 書き手の経験値が増えて行けば ところどころに見え隠れする拙さがなくなって チグハグ感も無くなって行く事でしょう この本は、面白い”amazon.co.jpより

26位:ようこそ実力至上主義の教室へ


~内容~
”希望する進学、就職先にほぼ100%応えるという全国屈指の名門校・高度育成高等学校。最新設備の使用はもちろん、毎月10万円の金銭に値するポイントが支給され、髪型や私物の持ち込みも自由。まさに楽園のような学校。だがその正体は優秀な者だけが好待遇を受けられる実力至上主義の学校だった。ある理由から入試で手を抜いた結果、主人公・綾小路清隆は、不良品が集まる場所と揶揄される最底辺のDクラスに配属されてしまう。同じクラスで成績は優秀だが性格に超難ありの美少女・堀北鈴音、気遣いと優しさでできた天使のような少女・櫛田桔梗らと出会うことで清隆の状況も変化していって…。大人気クリエイターコンビが贈る、新たな学園黙示録!?”「BOOK」データベースより

価格 704円
ジャンル 青春小説
出版社 KADOKAWA
著者 衣笠彰梧
ページ数 320ページ
口コミ
口コミ

“2週間で11巻まで読みました。いやあ、面白かった。馬鹿でも分かる文章で書かれてるのでストレスなく読めたのが良かったですねー。無理に難しい漢字や言い回しを多用するラノベは嫌いなので、個人的には凄く好みな文章でした。他のレビューでもあるように3巻(アニメ版の無人島での特別試験)くらいから面白くなります。その後4巻以降の面白さは安定してました。最後に、個人的には軽井沢よりも一ノ瀬の方が好きです。ヒロインランキング1位は一ノ瀬ですよね? 異論は認めます。
amazon.co.jpより

25位:賢者の孫


~内容~
”事故で死んだはずの青年が、赤ん坊の姿で異世界に転生!そして救国の英雄「賢者」マーリン・ウォルフォードに拾われた彼は、シンと名付けられる。孫として育てられたシンはマーリンの技術を吸収し、驚くべき力を習得するのだが、十五歳となった時に祖父は言った「常識を教えるの忘れとった」!かくして常識と友達を得るためアールスハイド高等魔法学院に入学するシンだったが―。“規格外”な少年の型破り異世界ファンタジーライフ、ここに開幕!!”「BOOK」データベースより

価格 671円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/エンターブレイン
著者 吉岡 剛
ページ数 317ページ
口コミ
口コミ

“Web版からファンの人の評価はどれも低いですね…私はWeb版からではないのですが、非常に面白い作品だと思います!まず、ストーリー構成が非常に良いです。それに面白い展開してに持っていくものの戦闘シーンでら迫力があり、一気に読んでしまいます。私は久しぶりにライトノベルで面白い!と感じました!”amazon.co.jpより

24位:ゲーマーズ!


~内容~
”趣味はゲーム。それ以外には目立った特徴もなく、かといって平凡な日常を愛していたりもしない、真の意味でのモブキャラぼっち高校生、雨野景太。そんな彼が突然、生徒会でハーレムを宣言したり、ゲームであっても遊びではないMMO世界に閉じ込められたりするわけでもなかったのだが…。「…私に付き合って、ゲーム部に、入ってみない?」学園一の美少女でゲーム部の部長、天道花憐に声をかけられるという驚くほどのラブコメテンプレ展開に遭遇。ゲーム好きな美少女たちとのラブコメの始まりかと思いきや!?こじらせゲーマーたちによるすれ違い錯綜青春ラブコメスタート!”「BOOK」データベースより

価格 715円
ジャンル 青春小説
出版社 KADOKAWA
著者 葵 せきな
ページ数 352ページ
口コミ
口コミ

“ライトノベルにはまったきっかけが、同著者様の『生徒会の一族』だったため、Kindleのセールで思いきって買ってみました。なぜ思いきってかと言うと、アニメがあまり面白く感じなくて、すぐに観るのをやめた過去があるためです。しかしいざ読んでみると、生徒会に雰囲気が近いため、楽しく一気に読めました。葵せきな先生の言い回しとかギャグが好きなな方は買って損しないと思います。
蛇足ですが、思い返してみると、生徒会のアニメも楽しめなかったから、なんかそこに個人的嗜好が影響しているのかもしれません。”amazon.co.jpより

23位:これはゾンビですか?


~内容~
”あなたは隕石を避けられますか?俺は避けた。だが、避けきれなかった。出会いは、突然落ちてくる隕石みたいなものなんだ。俺―地味な高校生だったはずの相川歩は、何の因果か世を騒がす連続一家殺害事件に巻き込まれ、あっさり殺られたはずだった…が、なぜか生きていた。事件直前に出会ったネクロマンサーの少女・ユーにより、ゾンビとして蘇ったという。んなバカな!?そればかりか、魔法の世界から来た少女戦士ハルナに、勢いのまま魔装少女に任命される。何それ!?と思う間もなく吸血忍者の女の子まで出てきて、気づくと全員と同居してた―俺はいったい何やってんだ!?第20回ファンタジア長編小説大賞佳作受賞作登場。”「BOOK」データベースより

価格 638円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 富士見書房
著者 木村 心一
ページ数 281ページ
口コミ
口コミ

“この作品は絵とタイトルに惹かれて(なにこのタイトル!?的な意味でW)購入してみたのですが、とりあえず!オモシロイ!の一言ですね。楽しい!でもあります。そして適度に笑えるし、ラブコメのラブ?的な部分もあります。ネット上などでは中途半端など言われ賛否両論ですが、僕は同じ文庫の生徒会シリーズよりも面白いと思います!このレビューを見た人は迷わず買ってください!絶対面白いですから!凄い新人が現れたものだ……W”amazon.co.jpより

22位:俺の妹がこんなに可愛いわけがない


~内容~
”俺の妹・高坂桐乃は、茶髪にピアスのいわゆるイマドキの女子中学生で、身内の俺が言うのもなんだが、かなりの美人ときたもんだ。けれど、コイツは兄の俺を平気で見下してくるし、俺もそんな態度が気にくわないので、ここ数年まともに口なんか交わしちゃいない。よく男友達からは羨ましがられるが、キレイな妹がいても、いいことなんて一つもないと声を大にして言いたいね(少なくとも俺にとっては)!だが俺はある日、妹の秘密に関わる超特大の地雷を踏んでしまう。まさかあの妹から“人生相談”をされる羽目になるとは―。”「BOOK」データベースより

価格 671円
ジャンル 青春小説
出版社 KADOKAWA
著者 伏見 つかさ
ページ数 280ページ
口コミ
口コミ

“私はアニメ版の俺妹を観てとても気に入ったので原作であるこちらのラノベに手を付けてみました。私自身あまりラノベなどの読み物は読まないタイプだったのですが実際に読み始めてみて、アニメでの話を知っていたのと読みやすく文章なども書かれていたので手軽に読み進めることが出来ました。
またこちらを読んだ後にアニメの方を思い返すと省略されている描写があったのですがそこを上手く繋げて表現してたのだなと、アニメの方も原作通りに進めていたのだと改めて良い感想を持つことも出来ました。次巻以降もゆっくりと読んでいきたいと思っています。
amazon.co.jpより

21位:はたらく魔王さま!


~内容~
”世界征服まであと一歩だった魔王サタンは、勇者に敗れ、異世界『日本』の東京・笹塚にたどり着く。そんな魔王が日本でできること。それはもちろん“世界征服”!!―ではなく、駅前のファーストフード店でアルバイトをしながら生活費を稼ぐ、いわゆるフリーター生活だった!その頃、魔王を追って時空を越えた勇者エミリアもまた、テレホンアポインターとして日本経済と戦っていた。そんな二人が東京で再会することになり―!?六畳一間のアパートを仮の魔王城に、今日も額に汗して働くフリーター魔王さまが繰り広げる庶民派ファンタジー。第17回電撃小説大賞“銀賞”受賞作登場。”「BOOK」データベースより

価格 649円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 アスキーメディアワークス
著者 和ヶ原 聡司
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

“アニメを見て本がどんな感じか気になり購入しました。アニメとほとんど内容は同じなのですが、所々補完できるところがあり楽しく読めました。異世界の魔王が勇者に敗れ逃げるため異世界へ渡るゲートに入ると東京の笹塚に着いてしまい、そこで人間として暮らすという内容ですが、作中のギャグやアパート暮らしによくあるネタなど個人的には大変面白かったです。アニメを見ていて原作にも興味があるなら読んでみることをオススメします。”amazon.co.jpより

20位:さくら荘のペットな彼女


~内容~
”俺の住む寮『さくら荘』は、学園の変人たちの集まり。そんな寮に転校早々入ってきた椎名ましろは、可愛くて清楚で、しかも世界的に有名な天才画家だという。天才美少女を寮の変人たちから守らねば!と意気込む俺だったが、入寮翌日恐るべき事実が発覚する。ましろは、外に出れば必ず道に迷い、部屋はめちゃくちゃ、ぱんつすら自分で選べないし、穿けない、生活破綻少女だったのだ!そんなましろの“飼い主”に任命された俺。って、服とか俺が着替えさせるの!?これでも俺、健全な男子高校生なんですけど!?変態と天才と凡人が織りなす、青春学園ラブコメディ登場。”「BOOK」データベースより

価格 660円
ジャンル 青春小説
出版社 アスキーメディアワークス
著者 鴨志田 一
ページ数 372ページ
口コミ
口コミ

“私にとってこの作品は少なからず人生を左右してくれたものだと思います。
努力、才能、才能を持ったものと持たない者の壁、それがこの作品のテーマだと私は思っています、努力、才能、夢…どれも生きていれば考えさせられるものです。自分も人生でいろいろなものに挫折し、自分の出来の悪さ、周りの才能、そういうものに怯えすくんでしまい立ち上がれなくなりそうになる時があります。その時はいつもこの作品を読んでいます。主人公、ヒロインの頑張りを見ていると不思議と力が湧いてきます、私にとってこの作品は「心の教科書」みたいなものです。
作品タイトルやラノベだってことから一般人の多くは敬遠してしまうような作品だとは思います。それだけが非常に残念です。多くの人にこの作品を知ってもらいたいと私は思っています。”amazon.co.jpより

19位:ノーゲーム・ノーライフ


~内容~
”ニートでヒキコモリ、だがネット上では都市伝説とまで囁かれる天才ゲーマー兄妹・空と白。世界を「クソゲー」と呼ぶそんな二人は、ある日“神”を名乗る少年に異世界へと召喚される。そこは神により戦争が禁じられ、“全てがゲームで決まる”世界だった―そう、国境線さえも。他種族に追い詰められ、最後の都市を残すのみの『人類種』。空と白、二人のダメ人間兄妹は、異世界では『人類の救世主』となりえるのか?―“さぁ、ゲームをはじめよう”。”「BOOK」データベースより

価格 770円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 榎宮 祐
ページ数 272ページ
口コミ
口コミ

“アニメが面白過ぎて小説を買った。いざ読んでみると、小説の文字を見ているとそのままアニメで見ていた絵が浮かんでくる。ここまで完全に表現しているアニメ制作陣が凄すぎる。
ソラの人格は原作者なのかなってくらい原作者の性格もツイッター見てる限りねじ曲がってるけど、けど良いんだよ、面白ければそれでいい。
すごく考えて練っているゲーム対決感が素晴らしい。久しぶりにラノベを全巻一気に買うくらい面白い。是非。
amazon.co.jpより

18位:アウトブレイク・カンパニー


~内容~
”富士の樹海の果ては、異世界に続いてた!?そこはドラゴンが空を飛ぶ、まさにファンタジー世界そのもの!!そんな非常識な状況に放り込まれたのは、単なる高校ドロップアウトの慎一。ラノベ作家の父とエロゲー原画師の母を持つ、サラブレッド級オタクの慎一だったが、だからといって特別な力は何も無い。持っているのは、ただ『萌え』についての知識、見識、勘だけ。それで本物の異世界と交易しろって!?そう、慎一に果せられた任務は『萌え』の伝道だった!というわけで何がなんだか分からないまま、実は中身がちょっと腐ってる女性自衛官に護衛されつつ、ハーフエルフのメイドさんや美幼女皇帝と親交を深めて、なんとなくいい感じになっていくと、今度はテロが―。”「BOOK」データベースより

価格 748円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 講談社
著者 榊 一郎
ページ数 344ページ
口コミ
口コミ

“物語の舞台としては、異世界というファンタジーを題材にして、実に萌えるキャラが出てきます。が、ストーリーは、現実的に異文化圏でオタク文化を振興するにはどうするか、またどのような問題があるのかという、実にシリアスな課題をテーマに取り上げています。そして、それが確実に面白い。萌えで油断させた読者に、文化とは何かという核心を突く問題を出して来ます。
しかし、シリアスな話もいいけれど、序盤のミシェルが可愛過ぎて生きるのが辛い……。”amazon.co.jpより

17位:ストライク・ザ・ブラッド


~内容~
”“第四真祖”―それは伝説の中にしか存在しないはずの世界最強の吸血鬼。十二体もの眷獣を従え、災厄を撒き散らすといわれる幻の吸血鬼が、日本に出現したという。その“第四真祖”監視と抹殺のため、政府・獅子王機関は“剣巫”と呼ばれる攻魔師の派遣を決定。しかしなぜか監視役として選ばれたのは、見習い“剣巫”少女、姫柊雪菜だった。対真祖用の最強の霊槍を携え、魔族特区“絃神市”を訪れる雪菜。そこで彼女が遭遇した“第四真祖”暁古城の正体とは―!洋上に浮かぶ常夏の人工島で繰り広げられる、学園アクションファンタジー。”「BOOK」データベースより

価格 715円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 三雲 岳斗
ページ数 328ページ
口コミ
口コミ

“この作品に私はアニメから入った口ですが原作は良いですね。特に古城の内面の描写は情報量として丁度良いです。18巻まで読んで1巻を再読するときっちり伏線が仕込んであったり各場面の印象が変わったりと面白いです
主人公の暁古城は強い力を持っているのに自惚れない、人を思いやる優しさがある、恋愛に関してはやや朴念仁で失言がネタになるなど読んでいて気持ちの良いキャラクターである。そして何より物事を単純に正義や悪といった乱暴な言葉で決めつけたりしないところが非常に好感が持てます。
文章自体も読み易い上に設定も分かりやすく解説してあり「読み易い分かり易い」という事がいかに重要かと認識させてくれる作品です。OVA3期も決まったことですしアニメのみという方にも是非原作をお勧めしたいです。
其れとテレビシリーズが終わった後、3度もOVA化される本作の魅力を多くの方に知ってもらいたいですねヽ(‘▽`)/”amazon.co.jpより

16位:僕は友達が少ない


~内容~
”学校で浮いている羽瀬川小鷹は、ある時いつも不機嫌そうな美少女の三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。「もしかして幽霊とか見える人?」「友達と話していただけだ。エア友達と!」「(駄目だこいつ…)」小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部まで作ってしまう。しかも何を間違ったか続々と残念な美少女達が入部してきて―。みんなでギャルゲーをやったりプールに行ったり演劇をやったり色々と迷走気味な彼らは本当に友達を作れるのか?アレげだけどやけに楽しい残念系青春ラブコメディ誕生。”「BOOK」データベースより

価格 638円
ジャンル 青春小説
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
著者 平坂 読
ページ数 263ページ
口コミ
口コミ

“とにかく、夜空のキャラクターが最高です.毒舌・性悪美女。悪魔系ですね.お嬢の星奈もやられっぱなしです。ヤンキーに見えて、家庭的な小鷹といい、なんかとらドラっぽいですが、キャラがさらにつきぬけているので、とにかく笑えます.このテンションで、連作できればヒット間違いなしとおもいます。次回作が楽しみです.期待度大!”amazon.co.jpより

15位:この素晴らしい世界に祝福を! あぁ、駄女神さま


~内容~
”ゲームを愛する引き籠もり少年・佐藤和真の人生は、あっけなく幕を閉じた…はずだったが、目を覚ますと目の前に女神と名乗る美少女が。「異世界に行かない?一つだけ好きな物を持っていっていいわよ」「じゃあ、あんたで」ここから異世界に転生したカズマの大冒険が始まる…と思いきや、衣食住を得るための労働が始まる!平穏に暮らしたいカズマだが、女神が次々に問題を起こし、ついには魔王軍に目をつけられ!?”「BOOK」データベースより

価格 704円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 暁 なつめ
ページ数 280ページ
口コミ
口コミ

“2016年の1~3月と2017年の1~3月に放送されたアニメ『この素晴らしい世界に祝福を! 』、その原作小説ということで、まずはテレビ1期の内容に当たるこの巻から読み始めました。
テレビ版のやりとりとかも軽妙で面白かったのですが、原作小説であるこちらでは、メインキャラ4人の弾けブリが少し抑えられていた分、キャラの背景とか理解出来て、アニメの放送回数が12回か13回(正規の1クール分)ならば描かれていたであろうことが省略されているのが「惜しい」とも感じたのでした。
脳天気な傾向がある女神、爆裂命の魔法使い、デフェンスonlyなクルセイダーと、確かに、まともなRPGでは「難行苦行」な面子ばかり集まってしまったものの、それで切り抜けていくという最弱職主人公という設定が、コミカルな展開に合っていると思ったのでした。
web版を読んでからこの小説版なりアニメを見ている方には不満があるのかもしれないと思いますが、アニメから入って小説版を読んだ自分には、心地良い展開というか、素直に「面白い」という気持ちにさせてくれた小説第一巻でした。”amazon.co.jpより

14位:生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい 01


~内容~
”エンダルジア王国は『魔の森』のスタンピードによって滅亡した。錬金術師の少女・マリエラは『仮死の魔法陣』の力で難を逃れたものの、ちょっとした“うっかり”で眠り続けてしまい、目覚めたのは200年後。―そこは錬金術師が死に絶え、ポーションが高級品と化した別世界だった。都市で唯一の錬金術師になってしまった少女・マリエラの願い。それは、のんびり楽しく、街で静かに暮らすこと。ほのぼのスローライフ・ファンタジー、ここに開幕!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 のの原 兎太
ページ数 400ページ
口コミ
口コミ

“流行りの異世界モノっぽいけどちょっと違う。
主人公は16歳の少女でファンタジー世界で生まれ育ったけど色々あって異世界モノっぽくなってる。
チートまではいかない程度の程よい能力とその能力の根拠がしっかりしている事で、非常に好感が持てます。最終ページにBOOK WALKERと表示があるのが「?」でしたが、あれはなんだったんだろう。”amazon.co.jpより

13位:緋弾のアリア


~内容~
”東京武偵高校、そこは武力を行使する探偵―通称『武偵』を育成する特殊な学校。「あるきっかけ」で頭脳が活性化するという体質を持つ遠山キンジは、そのことを周囲に秘密にしつつ、平穏を求めて日々を送る探偵科所属の高校二年生。しかし、通学途中に爆弾事件に巻き込まれ、強襲科の超エリートである神崎・H・アリアと出会ってしまったことにより、キンジの日常は平穏とは程遠いものへと変わっていくのだった―。Sランクの最強武偵・アリアと、(普段は)ただの一般人・キンジの凸凹コンビが凶悪犯に立ち向かう、大スケールアクション&ラブコメディー。”「BOOK」データベースより

価格 636円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
著者 赤松 中学
ページ数 277ページ
口コミ
口コミ

“最初の作品である1巻では、主人公の遠山キンジはHSSの基本技術しか使えません。(HSSとはオリジナル設定の一つです)そのため、ヒロインのアリアにかなり助けられたりもしますが、基本的に強いです。そして、この巻だけではわかりませんが、タイトルにあるようにドラゴンボールの孫悟空のように次々と新たな技を覚え強くなるのがとても面白いです。
また、巻が進むにつれてハーレムものになりますが、やはりラノベ主人公、基本的に攻略はしません(笑)できれば、シャーロック・ホームズ編まで読むことをお勧めします。”amazon.co.jpより

12位:幼女戦記


~内容~
”戦争の最前線にいるは幼い少女。金髪、碧眼そして白く透き通った肌の幼女が、空を飛び、容赦なく敵を撃ち落とす。幼女らしい舌足らずさで軍を指揮する彼女の名はターニャ・デグレチャフ。だが、その中身は、神の暴走により幼女へと生まれ変わることとなったエリートサラリーマン。効率化と自らの出世をなによりも優先する幼女デグレチャフは、帝国軍魔導師の中でも最も危険な存在へとなっていく―。”「BOOK」データベースより

価格 1100円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/エンターブレイン
著者 カルロ・ゼン
ページ数 455ページ
口コミ
口コミ

“WW1前後の史実をベースに、娯楽作品らしくデフォルメ、アレンジされた仮想戦記です。
ファンタジー要素のはずの魔導師も弾着観測、偵察などの現代のヘリコプターのような補助的な役割しか割り当てられておらず、砲兵や兵站、何より戦略の重要さが強調されていたりなど、訓練されたミリタリーオタクには腹落ちしやすいです。
一応、娯楽作品であることも考えて部分的に主人公一派の活躍などもありますが、戦闘の描画はすくなく、軍事戦略や兵站、周辺国の状況の説明にかなりの割合が割かれておりアクション要素は少なめです。
史実を絡めたブラックジョーク、ユーモアも満載で個人的にはかなり好みですが、萌え、燃え、ギャク、アクション要素が乏しいので一般向けとは言えないです。”amazon.co.jpより

11位:盾の勇者の成り上がり


~内容~
”盾の勇者として異世界に召喚された岩谷尚文。冒険三日目にして仲間に裏切られ、勇者としての名声と金銭を一度に失ってしまった。…なぜ、俺だけがこんな目に遭うんだ!?不信。疑念。猜疑心。世界中のすべてが敵だ!他者を信じられなくなった尚文だったが、そんな彼の前に、一人の少女が現れて…!?苦悩の果てに、彼が手にしたものは一体何なのか!?これは、一人の男が絶望の底から這い上がって行く軌跡を描いた成り上がりファンタジー!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
著者 アネコ ユサギ
ページ数 334ページ
口コミ
口コミ

“一言でいうと、素晴らしい作品です。
勇者という名前に惑わされて自分の都合のいい解釈しかしない他の勇者に比べ、自分に出来ないことを把握し、出来ることから逃げなかった尚文。その結果してきたことが最後のラフタリアのシーンだと思います。その人のためにと思ってすることよりも、その人のためになったことをしたことのほうが重要ということを、尚文とラフタリアの、主人と奴隷という関係ではなく、勇者と仲間という関係になったことから学びました。
是非読んでみてください。”amazon.co.jpより

10位:涼宮ハルヒの憂鬱


~内容~
”「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」高校入学早々ぶっ飛んだ挨拶をかましたえらい美人、涼宮ハルヒ。誰もが冗談だと思うこの言葉が大マジだったことを、俺はのちに身をもって知ることになる。ハルヒと出会ってしまったことから、気づけば俺の日常は非日常になっていて!?ライトノベルの金字塔が、豪華解説つきで襲来!”「BOOK」データベースより

価格 660円
ジャンル SF小説
出版社 KADOKAWA
著者 谷川 流
ページ数 304ページ
口コミ
口コミ

“ハーレムモノの体を成しながらそれを崩しつつ、とんでもない方向に話が展開する流れ
感動的過ぎて観賞後悶絶したのはアニメの話
小説版を初めて読んでみたけれども、あの感動を一度デリートしてから読んでみたかった
というのが正直な感想
こういうありえない妄想だとか空想がテーマとなっているから余計に、そう思う…
本当に面白かった”amazon.co.jpより

9位:魔法科高校の劣等生


~内容~
”魔法。それが伝説や御伽噺の産物ではなく、現実の技術となってから一世紀が経とうとしていた。そして、春。今年も新入生の季節が訪れた。国立魔法大学付属第一高校―通称『魔法科高校』は、成績が優秀な『一科生』と、その一科生の補欠『二科生』で構成され、彼らはそれぞれ『花冠』(ウィード)、『雑草』(ブルーム)と呼ばれていた。そんな魔法学校に、一組の血の繋がった兄妹が入学する。兄は、ある欠陥を抱える劣等生(ウイード)。妹は、全てが完全無欠な優等生(ウイード)。どこか達観したような面持ちを見せる劣等生の兄と、彼に肉親以上の想いを寄せる優等生の妹。二人がこのエリート校の門をくぐったときから、平穏だった学びの園で、波乱の日々が幕開いた。”「BOOK」データベースより

価格 693円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA
著者 佐島 勤
ページ数 296ページ
口コミ
口コミ

“友達に勧められて購入しようとした時、レビューが散々だったので怖くて上巻だけにしましたが、早速後悔……
さらっと1時間かからず読めちゃうし、なんとなく面白いのでなんでこんなにはちゃめちゃに言われすぎてるのかわからないです(‘・_・`)描写や説明が多いという意見があったので村上春樹作品のように何度も同じ描写を読まないと頭の悪い私は先に進めない感じかと思いきや、説明文をさらっと流し読みしても別に問題なかったです。 別に村上春樹作品が嫌いなわけではなく結構読みます。
これはどちらかというと漫画を読んでいるような感覚でストーリーを追えるしもし仮に飛ばしてても別に後に響かない感じなので(今の所は)そういう本だと思えば全然面白かったですよ!急いで下巻と2の上下、夏休み編を注文しました。”amazon.co.jpより

8位:無職転生 ~異世界行ったら本気だす~


~内容~
”34歳無職童貞のニートは無一文で家を追い出され、自分の人生が完全に詰んでいたと気付く。己を後悔していた矢先、彼はトラックに轢かれ呆気なく死んでしまう。ついで目を覚ました場所は―なんと剣と魔法の異世界だった!!ルーデウスと名付けられた赤ん坊として生まれ変わった彼は、「今度こそ本気で生きて行くんだ…!」と後悔しない人生を送ると決意する。前世の知能を活かしたルーデウスは瞬く間に魔術の才能を開花させ、小さな女の子の家庭教師をつけてもらうことに。さらにはエメラルドグリーンの髪を持つ美しいクォーターエルフとの出会い。彼の新たな人生が動き始める。―憧れの人生やり直し型転生ファンタジー、ここに始動!”「BOOK」データベースより

価格 1320円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/メディアファクトリー
著者 理不尽な孫の手
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

“なんだろう…
長らく封印していた中二心を適度にくすぐられて、目覚めるところだった…
魔法呪文とかすごくかっこいいし、頑張るんだ!って頑張る主人公ちゃんすごいよ!ちょいちょいネタ挟んできててそれでものめり込めるし、あとやっぱりショタ最高だよ。可愛いよ主人公ちゃん(●’ω`●)あれ?もちろん、ロリも至高だよ?
他人に向かって気軽に頑張れって言えない時代だけども、死ぬ前に頑張ればよかったって後悔するなら、やっぱ今の内に頑張んなきゃなって思いました!
そういう、パワーをくれる一冊でした!
amazon.co.jpより

7位:ココロコネクト


~内容~
”文研部に所属する五人、八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文は、奇妙な現象に直面していた。前触れなく起こった青木と唯の“人格入れ替わり”。それは次々と部員全員に襲いかかり、彼らを異常な日常に放り込む。戸惑いつつもどこかその状況を楽しむ太一たちだったが、心の連鎖は彼らの秘めた心の傷をも浮かび上がらせ…。平穏が崩れたその時、五人の関係は形を変える!第11回えんため大賞特別賞受賞作品、愛と青春の五角形コメディ。”「BOOK」データベースより

価格 660円
ジャンル 青春小説
出版社 エンターブレイン
著者 庵田 定夏
ページ数 313ページ
口コミ
口コミ

“親友同士の文研部の仲間にも絶対打ち明けられないと思っていた心の悩みが、人格入替りによって互いの知るところとなってしまう。でも、意外と取り越し苦労だったりもして、、、青春時代にありがちなコンプレックス、それを上回る仲間との絆、ラブコメ要素も加わって中々に秀作と思います。”amazon.co.jpより

6位:転生したらスライムだった件


~内容~

何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた…はずだった。ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない…。そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。最弱と名高いモンスターである事に不満を感じつつも、お気楽スライムライフを満喫する三上悟だったが、天災級のモンスター“暴風竜ヴェルドラ”と出会ったことで運命は大きく動き出す―。ヴェルドラに“リムル”と名付けてもらい、スライムとして新たな異世界生活をスタートさせた矢先、ゴブリンと牙狼族との争いに巻き込まれ、いつしかモンスターたちの主として君臨することに…。相手の能力を奪う『捕食者』と世界の理を知る『大賢者』、二つのユニークスキルを武器に最強のスライム伝説が今始まる!

(「BOOK」データベースより)

価格 1100円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 マイクロマガジン社
著者 伏瀬
ページ数 306ページ
口コミ
口コミ

“アニメ1話を観て気に入り、マンガも最新巻まで読んでからこちらを読み始めました。ストーリーなどは他の方が書かれているので省略します。

1巻の内容としては、ほとんどアニメと同じです。アニメに描かれていない細かい点があり、こちらを読んでからアニメを観ると、これはそういう考えで行っていたのかと理解できる点もあります。

まだ3巻までしか読めていませんが、大変気に入っています。最近読書から離れていましたが、kindle paperwhiteを買ってみてもいいかなと思えています。アニメ・マンガで興味を持った方にはおすすめです。
amazon.co.jpより

5位:Re:ゼロから始める異世界生活


~内容~
”幾多の絶望を越え、死の運命から少女を救え!

突如、異世界へ召喚された高校生ナツキスバル。普通の一般人である彼に特殊な知識も技術も武力もあるわけもなく、さらに手にした能力は『死んだら時間が巻き戻る』という痛みを伴う『死に戻り』のみだった!
”Amazonより

価格 704円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 角川書店
著者 長月 達平
ページ数 288ページ
口コミ
口コミ

“エミリアが可愛すぎませんか?
繰り返される悲劇のなかで徐々にキャラクターたちの内面や素性を知っていくうちに、謎の人物から助けたい人に変わっていく。
かなり完成度の高い一巻ですよ。
よく、映画の脚本術でセーブザキャット(売れる映画には猫を助けるシーンがあるという法則)を大事にしましょうというんだけどさ。たぶん、ライトノベルだとリゼロが代表的な上手くセーブザキャットが描かれた作品ではないでしょうか。”amazon.co.jpより

4位:やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。


~内容~
”孤独に負けず。友達もなく、彼女もなく。青春を謳歌するクラスメイトを見れば「あいつらは嘘つきだ。欺瞞だ。爆発しろ」とつぶやき、将来の夢はと聞かれれば「働かないこと」とのたまう―そんなひねくれ高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学校一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」。さえない俺がひょんなことから美少女と出会い…どう考えてもラブコメ展開!?と思いきや、雪乃と八幡の残念な性格がどうしてもそれを許さない!繰り広げられる間違いだらけの青春模様―俺の青春、どうしてこうなった。”「BOOK」データベースより

価格 660円
ジャンル 青春小説
出版社 小学館
著者 渡 航
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

“「青春とは嘘であり、悪である」の書き出しで始まる本作は、本物志向が強く自意識過剰な青年が周囲や自分自身と懐疑的に向き合う青春小説である。警句めいた諧謔も魅力的である。
「努力は自分を裏切らない。夢を裏切ることはある」(1巻123頁)
「人の粗探しをすることは同時に自分の粗を晒すことでもある」(2巻101頁)
「変わらないでいることが正しいことも往々にしてある。そう信じたい」(7巻261頁)
「現在の自分を苦しめるのは、過去の自分だ。おそらく未来の自分を苦しめるのは現在の自分だろう」(8巻254頁)
など、はっとさせられる文章を探すのも楽しみの一つだ。ライトノベルらしく軽めの自分語りや流行のサブカルチャーの安易な引用が鼻につくが、人物描写と主題の一貫性は見事である。”amazon.co.jpより

3位:オーバーロード


~内容~
”その日、一大ブームを起こしたオンラインゲーム、“ユグドラシル”は静かにサービス終了を迎えるはずだった。―しかし、終了時間をすぎてもログアウトしないゲーム。意思を持ち始めたノンプレイヤーキャラクター。なにやらギルドごと、異世界に飛ばされてしまったらしい…。現実世界ではゲーム好きの孤独でさえない青年が、骸骨の見た目を持つ、最強の大魔法使い“モモンガ”となる。彼が率いるギルド『アインズ・ウール・ゴウン』の伝説が、いま始まる!圧倒的人気のWEB小説の書籍化。”「BOOK」データベースより

価格 1100円
ジャンル ファンタジー小説
出版社 KADOKAWA/エンターブレイン
著者 丸山くがね
ページ数 389ページ
口コミ
口コミ

“アニメのオーバーロードを楽しんだ後に本を購入するさい、アニメで見た内容をおさらいして何か面白いことはあるのだろうか?お金の無駄なのではないか?そんなことは全然ありませんでした。
キャラの細かな動き、言動、魔法の名前、武技の名前・・・。文字情報ではわからないことがたくさんあります。まだ1巻しか読み終わってませんが、早速2巻を購入して読みたいと思います。
最高の作品です。アニメを見た後でも購入することをお勧めします。”amazon.co.jpより

2位:ソードアート・オンライン


~内容~

クリアするまで脱出不可能、ゲームオーバーは本当の“死”を意味する―。謎の次世代MMO『ソードアート・オンライン(SAO)』の“真実”を知らずにログインした約一万人のユーザーと共に、その苛酷なデスバトルは幕を開けた。SAOに参加した一人である主人公・キリトは、いち早くこのMMOの“真実”を受け入れる。そして、ゲームの舞台となる巨大浮遊城『アインクラッド』で、パーティーを組まないソロプレイヤーとして頭角をあらわしていった。クリア条件である最上階層到達を目指し、熾烈な冒険を単独で続けるキリトだったが、レイピアの名手・女流剣士アスナの強引な誘いによって彼女とコンビを組むことに。その出会いは、キリトに運命とも呼べる契機をもたらし―。個人サイト上で閲覧数650万PVオーバーを記録した伝説の小説が登場。

(「BOOK」データベースより)

価格 649円
ジャンル SF小説
出版社 アスキーメディアワークス
著者 川原 礫
ページ数 352ページ
口コミ
口コミ

“設定や細かなデータがおもしろいと思いました。バーチャルリアリティという感じですが、戦闘よりも戦略、攻略の方に重きが置かれているように思いました。映画のアイアンマンや2012年版のトータルリコールを思い出すような、リパルサーという専門用語や、住宅街と言わずに居住区というところ、などの描写も出てきて、面白そうだなと思いました。
キリト君とアスナさんの会話も穏やかで、好みの物語だな、と思いました。
アニメのイラストが綺麗で、そちらも見たいですし、購入して良かったです。”amazon.co.jpより

1位:とある魔術の禁書目録


~内容~

自分の部屋に、純白のシスターがいきなり空から降ってきた。「ありえねえ…」上条当麻はつぶやくが、そのシスター姿の少女はこう言った。自分は魔術の世界から逃げてきた―と。ここは“超能力”が“一般科学”として認知された、アンチ・オカルトの学園都市。上条は『インデックス』と名乗る謎の少女の言動をいぶかしむが、二人の前に本当に“魔術師”が現れて―!期待の新人が贈る学園アクションストーリー登場!

(「BOOK」データベースより)

価格 693円
ジャンル SF小説
出版社 KADOKAWA
著者 鎌池 和馬
ページ数 312ページ
口コミ
口コミ

“アニメがきっかけで原作を読み始めましたが、今となっては1番好きな作品です。惹き込まれるストーリー展開、熱いバトルシーン、魅力あふれるキャラクター、そしてなにより散りばめられた伏線の数々がたまらない。
小説としての完成度も非常に高いです。鎌池和馬さんの独白の使い方が巧く、キャラクター性やセリフ、ストーリーの良さがより際立っています。
はいむらきよたかさんのイラストもすごく良いです!個性的なキャラデザ、ストーリーとマッチした描き方が上手く、カラーの口絵や表紙も毎巻楽しみです。
以降の巻を読み進めてわかる面白さも多く、何度も読みなおしたくなります。新約編、創約編とまだまだ続く「とあるシリーズ」ぜひ読んでみてください!”amazon.co.jpより

ライトノベル(ラノベ) のおすすめの選び方

ジャンルで選ぶ

ラノベ,おすすめ,ジャンルで選ぶ

感動系

ライトノベルといえばキャラとハイテンションな勢いと思うことも多いのではないでしょうか。実は、そのような作品ばかりではなく、しんみりと切なく感動する作品もあります。主人公とヒロインの魂が入れ替わる「ココロネクト」シリーズSF要素の強い、胸が苦しくなるボーイミーツガールストーリーで切ない内容の「イリアの空 UFOの夏」戦争を続ける二つの国のハーフが主人公の「とある飛行士」シリーズなどがおすすめです。

恋愛系

ライトノベルの恋愛物は本格的な恋愛物よりもラブコメ物が多く質も高いと言えるでしょう。文学や小説の原稿を食べるヒロインの「文学少女」シリーズ・主人公が妹の秘密を知ってしまい二人の関係が大きく変わる「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」問題をおこした生徒や少し変わった生徒が住んでいるさくら壮を舞台にした「さくら壮のペットな彼女」などがおすすめです。

また、ライトノベルはほとんどの作品にラブコメ要素が含まれているので、恋愛物というジャンルにとらわれず、有名作品を選ぶのもいいのかもしれません。

【2023年最新】恋愛小説のおすすめ人気比較ランキング50選
【最新版】恋愛小説のおすすめ人気比較ランキングトップ50です。各恋愛小説のあらすじや価格情報からクチコミやレビューまでを徹底的にランキング形式でご紹介!みんなが選んだおすすめの恋愛小説をあなたにお届けします。

バトル系

ライトノベルのバトル系は剣と魔法、拳で、異能の力で、ロボットで、とにかくなんでもありのバトルが繰り広げられることが多いです。異能力が科学によって解明された世界と魔法の世界が交差する「とある魔術の禁書目録(インデックス)」現実世界のビジネスマンが異世界に幼女として転生しその世界の戦争で活躍する「幼女戦記」凶悪犯罪に対抗するため武力を行使する探偵「武偵」が舞台の「緋弾のアリア」などがおすすめです。

知名度で選ぶ

ラノベ,おすすめ,知名度で選ぶ

メジャー作品

メジャーなラノベはアニメ化されている事が多く、ラノベのアニメ化は非常に相性がいいと言えるでしょう。アニメとラノベの違いを楽しむ事も出来ますし、アニメは作品の1シーズンで終わることが多いため、続きをライトノベルで楽しむのお勧めです。お気に入りのアニメの原作を手に取ってみるといいでしょう。

有名メジャーシリーズのライトノベルを選ぶと、安定した面白さを長期的に楽しめるのが魅力です。

マイナー作品

マイナー作品であっても、面白いライトノベルは数多くあります。その中でも新人賞作品を手に取ってみると良いでしょう。「メージャーな作品も面白いけど、なにか違ったものを読んでみたい」や「自分だけのラノベを探したい」という人には特にお勧めです。

探す過程やイラスト等で楽しめる要素は沢山あり、マイナーな著者から選ぶと、自分だけの面白いライトノベが見つかることもあるでしょう。

ライトノベル(ラノベ) のおすすめまとめ

ライトノベルは通常の小説と比べて読みやすいですが、ストーリー展開とキャラ設定は素晴らしいものが多く、通常の小説のそれをしのぐ作品も多いです。今回の紹介で、気になる作品がありましたらライトノベル好きな方はもちろん、ライトノベルを敬遠されている方も手を取ってみるのをお勧めします。今回の紹介でお気に入りのライトノベルを見つける事ができれば、うれしく思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました