ITパスポートのおすすめ参考書ランキングトップ10です。独学でも受かるITパスポートの参考書のおすすめポイントや価格情報からクチコミやレビューまでを徹底的にランキング形式でご紹介!みんなが選んだおすすめのITパスポートの参考書をあなたにお届けします。
独学でも受かる?ITパスポートとは
ITパスポートとは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。
IT系の国家資格の中で最も難易度が低いため、独学でもきちんと対策すれば十分合格することが可能です。
受験資格 | 誰でも受験可 |
受験料 | 7500円 |
合格率 | 50~60% |
試験時間 | 120分 |
合格基準 | 1000点中600点以上 |
ITパスポートの参考書のおすすめランキング
10位:ITパスポート 合格教本
~内容~
【最新シラバスVer.6.0対応】TV・ラジオ多数出演の人気情報学教授! 岡嶋先生のITパスポート講義
「小難しい解説だと、頭に入らない…」
そんな方々に13年間ずっと支持され続けた「教科書だけど、おもしろい」試験対策本です。馴染みがない用語も、身近な例やキャラクターとの対話を交えて解説。まるで岡嶋先生のユーモアたっぷりの講義を受けている感覚で、楽しくスルスル読めます。
また、とっつきやすさだけでなく、・2022年4月実施の最新シラバスVer.6.0に対応
・近年の出題傾向をふまえて「データサイエンスとAI」の節を新設
・学んだことをすぐ確認できる節末問題
・スマホ/PCで操作できる問題演習WEBアプリ「DEKIDAS-WEB」などで堅実に合格ラインを突破できます!
(こんな方におすすめ)
・ITパスポートに一発で合格したい方
・挫折しない教科書を探している方(Amazonより)
価格 | 1738円 |
ページ数 | 472ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★☆☆☆ |

“ITパスポートの教科書。
やや講義風の文体で、試験勉強というよりは豆知識っぽい情報も多いです。
ただ、そのおかげか勉強している印象が薄くなり、読みやすい文章となっています。
企業関係の話から入るという、珍しい構成。
問題はほとんど掲載されていませんが、問題演習アプリの利用ができます。
誌面で欲しい場合は別途購入が必要です。
勉強すること自体が苦手な方向けといった印象。
“amazon.co.jpより
9位:みんなが欲しかった! ITパスポートの教科書&問題集
~内容~
【ITの知識ゼロでも大丈夫!! 知識の習得から問題演習まで、合格に必要なものをすべて盛り込んだ1冊】
本書は、ITの知識ゼロからITパスポート試験合格を目指すための試験対策書です。
知識の習得から問題演習まで、合格に必要なものをすべて盛り込んでいますので、
学生の方も、ITにあまり馴染みのない方も、本書で勉強すれば、しっかり合格することができます。わかりやすさはもちろん、
「フルカラーで見やすいレイアウト」「2冊に分解もできるセパレートBOOK形式」「重要用語は赤シート学習に対応」
とフル装備の1冊で、学習しやすさにもとことんこだわりました。【本書の特長】
●オールカラーで見やすいレイアウトで赤シート学習にも対応
オールカラーで見やすく学習しやすいレイアウトが特徴です。
試験で問われる重要用語は、付属の赤シートで隠しながら勉強できます。●イラスト、図解がいっぱいで、理解しやすい
試験によく出る重要用語を、本文を一読したらスッと理解できるよう、ていねいに解説しました。
イラストもたくさん盛り込み、複雑な仕組みは、みんなが欲しかったシリーズで大好評の「板書」で、
視覚的にもわかりやすく編集しています。●新シラバス5.0と6.0にバッチリ対応
本書は、新シラバス5.0と6.0で新たに加わった新用語の解説もたっぷり盛り込んでいます。●初学者も安心のスタートアップ講座つき
冒頭には「スタートアップ講座」を用意し、ITパスポート試験の学習内容の全体像と、
合格に向けた勉強法をしっかりイメージすることができます。さらに、独学者にうれしい機能が満載!
●持ち運びラクラク♪ 教科書編と問題集編は、分冊できるセパレートBOOK形式!
●問題集編はアプリ版にも対応! スマホでサクサク解けます!(Amazonより)
価格 | 1650円 |
ページ数 | 636ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★☆☆ |

“分かりやすい絵と文章で説明してくれているので勉強が捗りました。またアプリと連携してるので自分の勉強進捗具合が分かるので凄く便利です。丁寧な解説付きなのでどなたにでもオススメです。”amazon.co.jpより
8位:はじめてのITパスポート 合格テキスト&例題
~内容~
最新試験範囲対応版!
はじめてITパスポート試験の学習をされる方向けに、合格に必要な試験範囲を完全網羅したテキストです。
ストラテジ系・マネジメント系・テクノロジ系の全3分野にわたって、
テーマ内の項目を優先度に応じて厳選しています。
豊富な例題、過去問題も収録しているので、短期合格を目指す方にオススメです!◇本書の特長◇
★最新の試験範囲に対応!
試験センターから公表された最新の出題範囲にしっかり対応しています。
最新問題の内容を分析して、特に重要なテーマを重点的に説明しています。
万が一試験改訂の発表があっても、合格に必要な情報は当サイトでお知らせ!
安心して学習ができます。★テーマごとに例題を掲載! 充実の300問
ポイントを理解できるように、各テーマには例題を掲載しています。
テキストを読む→具体的な例題を解く、の手順で学習すれば、理解度アップ!
詳しい解説も掲載しているので、「何を覚えるべきか」が明確に分かります。★出題頻度がひと目で分かる!
例題ごとに、出題頻度を3段階で表記しています。
学習の優先度がひと目で分かるので、効率よく学習ができます。(Amazonより)
価格 | 1925円 |
ページ数 | ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★☆☆☆ |

“限られた時間の中で勉強したい人におすすめです!”amazon.co.jpより
7位:情報処理教科書 出るとこだけ! ITパスポート テキスト&問題集
~内容~
新シラバス(シラバスver6.0)に完全対応!
本書は、今大人気の資格「ITパスポート」に合格したい人のための対策書です。
【こんな方へ! 】
・とにかく合格したい人!
・時間がないので、パパッと効率よく学習したい人!
・ITの知識に自信がないけど、ITパスポートに挑戦したい人!【ここがオススメ! 】
●最新シラバス(Ver6.0)に完全対応!
→よく出る重要用語に加えて新用語をくわしく解説!
→新しく試験範囲加わった「擬似言語」の説明と練習問題も掲載!
※シラバス6.0は2022年4月より適応されます。●430問超! ! 圧倒的な問題数! !
→書籍内には176問、読者特典Webアプリにはさらに260問以上掲載!●さらに問題を解ける「Webアプリ」
→スマホなどで簡単にサクサク問題が解ける特製アプリ付き!
(2022年12月末までご利用いただけます)●狙われるところ「だけ」を解説
→徹底的な分析により、合格のために必要なところだけ丁寧に解説!●巻頭カラーページ
→普段見られないパソコンの部分から、色の仕組みまで「そうだったのか! 」がわかる。●初めての受験でも安心、CBTの使い方を詳しく解説
→ITパスポートはCBT(コンピュータで受ける試験)です。この形式に慣れておくために、何をすればいいか、詳しく解説しています!●暗記に便利な赤いシート付き
→赤い文字のうえにシートをかぶせると文字が消えるので、暗記するときに役立ちます!(Amazonより)
価格 | 1738円 |
ページ数 | 528ページ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
充実度 | ★★☆☆☆ |

“「初心者には難しい」という人がいますが、それはITの特性上仕方ないことです。
ITの世界では特に情報系は学べば学ぶほど分からないことが増えていくものです。
ですから、全てを網羅した本を作るのは事実上不可能です。
こういう類に求められるのは、取っ付き易く(読みやすく)、どこを学べばいいかナビしてくれることです。
この本はその役割を果たしています。
わからない語句があれば調べましょう。
そして書き込んで理解を深めることがこの本の有益な使い方かと思います。
試験だけパスするならば、サラッと読んで過去問を演習すれば確実でしょう。
6位:この1冊で合格! 丸山紀代のITパスポート テキスト&問題集
~内容~
合格率9割の最強講師×月間10万人利用の人気サイトで最短合格!
【最新シラバス6.x完全対応&豊富な図解でダントツでわかりやすい!】
合格率9割の最強講師×過去問対策の超人気サイトが最短合格をナビゲート!★全ページオールカラーで抜群にわかりやすい★
ITパスポート試験対策で大人気の丸山講師が
独学者に向けて合格への最短ルートを提示します。
月間10万人が利用している過去問対策サイト
「ITパスポート試験ドットコム」と連携した問題集が付属して、
1冊で合格がつかめるお得な本です!●丸山講師のここがすごい●
IT系試験対策の講師歴は11年で、受講者からの満足度が高いトップ講師です。
高い分析力と身近な事例を用いた講義がわかりやすく興味を持てると評判です。●ITパスポート試験ドットコムの過去問道場(R)を収録●
過去問対策サイトとして月間10万人が利用する
ITパスポート試験ドットコムと連携。
実際の本試験と同様に、厳選した頻出問題100問を
過去問道場(R)として収録しています。●最短ルートの学習法を示します●
【その1】 実際の講義をベースに試験に出るところを凝縮!
人気講義を忠実に再現。
ムダのない頻出ポイントを押さえた解説で、
最短で基礎知識の習得が可能です。【その2】 重要事項は図表で整理し、記憶に定着しやすい
ITパスポート試験は暗記項目が多く、
覚えるべきところと覚えなくてもよいところのメリハリが肝心です。
本書は、ポイントを図表で整理しており
何度も見返すことで、記憶の定着が図れます。【その3】 忙しくても読み切れる見開き構成
試験合格に必要な基礎知識を1冊に凝縮。
1項目見開きで
左にポイントを押さえたわかりやすい解説、
右に理解しやすい図やイラスト満載で
どんどん読み進められます。(Amazonより)
価格 | 1740円 |
ページ数 | 400ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★★☆ |

“網羅的に記載されている。
これさえ勉強すれば余裕で合格できます。
“amazon.co.jpより
5位:かんたん合格 ITパスポート教科書
~内容~
—————-
本書1冊で「かんたん合格」しよう!
—————-■「かんたん合格」できるメソッドがわかる!
全ての章と節の冒頭に「かんたん合格メソッド」を掲載。章のメソッドでは、各章で解説する分野の平均出題数と対策方法、節のメソッドでは、各節で解説する内容のうち直近で出題のあった項目と対策方法を紹介しています。最新の出題傾向を正しく把握し、適切な対策方法を知ることで、効率良く合格に必要な知識を身に付けられます。
■出るトコだけ!
ITパスポートの出題範囲はとても広く、全てを完璧に学習するのは非常に大変です。そこで、合格レベルの知識を身に付けるのには必要十分でありながら最低限の項目に絞って解説。挫折することなく、最後まで学習できます。
■IT初心者でも「わかる言葉」による解説
「IT資格書は、そもそも解説に使われる用語がわからない」と思いませんか?本書は、ITにあまりなじみの無い方でも知っている言葉で解説しているので、途中でつまずくことなく学習を進められます。
■ズバリ! 「どこが」「どのように」出題されるのかがわかる
みんなが知りたいところ、“「どこが」「どのように」出題されるのか”がひと目でわかるようになっています。無駄なく! 合格に必要な知識を身に付けられます。
■最新シラバスVer.6.0に完全対応
最新シラバスで追加された項目を本文で解説しているほか、特に難易度の高い「プログラミング的思考力を問う擬似言語用いた出題」に対応できるよう、巻末特集で擬似言語について丁寧に解説しています。
■「これだけ解けばOK! 」な模擬問題1回分付き
合格するには、知識を身に付けるほかに「問題を解く力」が必要です。本書には、過去問題を徹底分析し、重要な問題だけで構成した1回分の模擬問題(ダウンロード版)が付いています。公開されている1回分の過去問を解くよりもずっと効率良く合格力が身に付きます。【読者特典】
上記のダウンロード版模擬問題のほかに、通勤・通学時間の学習に便利な本書全文の電子版(PDF)もダウンロードいただけます。(Amazonより)
価格 | 1628円 |
ページ数 | 464ページ |
わかりやすさ | ★★★★★ |
充実度 | ★★★☆☆ |

“「名前通りに、合格対策」
二週間の準備で今日、無事合格できました。
本そのものは解説がわかりやすいですが、普段からパソコンを使って作業し、その基本について少し理解を持っている方向けだと思います。
高点数が欲しいならこれだけでは足りないということも一応検証しました(笑
“amazon.co.jpより
4位:ITパスポート試験 対策テキスト&過去問題集
~内容~
ITパスポート試験の合格を目指している方に、知識習得と過去問学習が一冊で万全にできるおすすめの書籍です。
シラバスに沿った目次構成になっており、必要な知識を体系的に学べ、教科書として採用される学校も数多くあります。
過去問題はプログラムで提供し、繰り返し解くことによって合格に必要な実戦力をつけられます。●シラバスVer.6.0に対応!
IPA(試験主催元)から2021年10月に改訂されたシラバスVer.6.0(知識・技能の細目)の出題範囲に対応しています。
シラバスVer.6.0の網羅率の高さは、試験対策書籍の中でも圧倒的です。
※シラバスVer.6.0は2022年4月の試験から適用されます。●シラバスに沿った目次構成で体系的に学習できる!
シラバスとは出題範囲を詳細化し、求められる知識・技能の幅と深さを体系的に整理・明確化したものです。
本書はそのシラバスに沿った目次構成にしているので、体系的に学習するのに最適な内容となっています。●圧倒的な用語数(約3,000語)を解説!
最新のシラバスVer.6.0は約60ページもの内容となっており、幅広い分野にわたって多くの用語が記載されています。
本書は、シラバスVer.6.0に記載されている用語例を解説しているので、必要な知識を習得できます。(約3,000語をカバー)●オリジナル予想問題を計136問収録(解説付き)!
本書の各章末には、オリジナルの予想問題を合計136問用意しています。
また、すべての問題に詳細な解説(不正解内容も解説あり)を用意し、別冊として収録しています。
予想問題を通して、試験対策に役立てることができます。●本試験をリアルに再現、過去問題800問を解説付きで収録! 【過去問題プログラム】
本試験(CBT試験)さながらに学習できるので、試験に慣れて本番に備えることができます。
平成29年度以降の過去問題800問(8回分)を収録し、全問に詳細解説を用意しています。●様々な試験モードあり、弱点補強できる機能が充実! 【過去問題プログラム】
8回分の過去問題はもちろん、ランダム試験(100問をランダム抽出)、カスタマイズ試験(特定分野だけを任意選択)もあります。
自動採点して試験結果をビジュアル表示し、間違えた問題だけを解いたり、付箋を付けた問題だけを解いたり、フリーキーワードで検索した問題だけを解いたりなど、弱点補強できる機能が充実しています。●Web試験(過去問題800問、詳細解説付き)をご用意! 【購入特典】
購入特典として、過去問題800問をスマホから利用できる「Web試験」をご用意しています(タブレット・パソコンからでも利用できます)
隙間時間を利用して何度でもチャレンジでき、過去問題プログラムと併用すると便利です。
なお、すべての800問に詳細な解説(不正解内容も解説あり)を用意しています。(Amazonより)
価格 | 2420円 |
ページ数 | 430ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★★★ |

“初心者でも、わかりやすく、問題も、多いのでコスパよし。”amazon.co.jpより
3位:イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室
~内容~
120万部突破の参考書&問題集
非IT系の社会人や学生さんからも絶大な支持をいただいている、ITパスポート受験者のためのやさしいオールインワンタイプの参考書&問題集です。最新の傾向を分析し、出題頻度の高い分野を中心に、イラストや豊富な図解・例え話を駆使して理解しやすく・記憶に残りやすいように説明し,「〇〇とくれば××」方式で重要ポイントを再確認。さらに関連の本試験問題をすぐ解くことで、知識が定着し応用力もつきます。
令和04年版は、2022年3月までのシラバス5.0と、2022年4月以降のシラバス6.0の両方に対応。試験攻略のためのアドバイスや、背景を理解するための参考なども随所に掲載しました。また、全問題に正解率を掲載し、実力養成を後押しします。読者特典としてスマホで読める「厳選英略語100 暗記カード」もダウンロードできます。
無駄なく効率よく短時間で合格レベルに到達することができる、受験者必携の1冊です。(こんな方におすすめ)
・ITパスポート試験に一発合格したい方
・やさしく効率の良い参考書を探している方(Amazonより)
価格 | 1738円 |
ページ数 | 456ページ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
充実度 | ★★★★☆ |

“くれば方式で要点をまとめてあって、イラストや図も多くあってIT初心者でもわかりやすい本でした。
自分はこの本を2周してテストを合格しました!もっと読み込んでおけば高得点も狙えたと思います!”amazon.co.jpより
2位:キタミ式イラストIT塾 ITパスポート
~内容~
絵解きでわかるキタミ式
きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT 塾」のITパスポート試験本です。すべての解説をイラストベースで行っているため,とてもわかりやすい解説となっており,出題範囲が広範囲にわたるITパスポート試験にとって,まず大切となる「解説書を一冊完読して,用語や計算に慣れること」ができる書籍となっています。またIT関連の書籍で定評のある金子則彦氏による過去問を抜粋した練習問題と解説も収録しています。
(こんな方におすすめ)
・ITパスポート試験受験を考えている人
・いちばん最初に読むITパスポート試験関連の書籍を探している人(Amazonより)
価格 | 2090円 |
ページ数 | 504ページ |
わかりやすさ | ★★★★★ |
充実度 | ★★★★☆ |

“ITド初心者のため、過去問道場で過去問やろうとしても歯が立たず、わかりやすさNo. 1と書いてあったので(笑)こちらを購入しました。
まずこの本を読破して概要を掴み、あとは過去問道場にお世話になって、勉強期間約2週間で受かることができました。
用語がわからなさすぎて勉強する気にならない…ITの知識がないから何から勉強すればいいかわからない…という人で、絵が多いことに抵抗がない人にはベストな本だと思います。
“amazon.co.jpより
1位:いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集
~内容~
令和4年(2022年)最新版!
本書は『ITパスポート』試験に、短期間で一発合格するための試験対策本です。
「試験に合格すること」のみを目的に企画・構成されています。ITの知識がまったくない、未経験者や学生、新社会人の方々でもスラスラと学習を進めることができるよう、
初歩の初歩からとことん丁寧に解説しています。「最短で」「確実に合格」するためのノウハウを完全解説!
とことん丁寧な解説 & 頻出の過去問を徹底研究。
だから、この一冊で合格できます!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本書の4つの特徴
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(1) とことん丁寧な解説
これから学ぶ人でも安心して読み進められるよう、豊富なイラストや具体例を用いて、とにかくやさしく解説しています。(2) 過去問を徹底研究
過去問を徹底研究し、繰り返し出題されている頻出の過去問(類似問題)のみを厳選して掲載しています。
新試験【シラバス6】にも完全対応しています。(3) 効率のよい学習方法を採用
本書では、暗記が苦手な人、集中力が続かない人でも安心の「効率のよい学習方法」を採用しています。(4) 万全の読者サポート
読者専用サイトで、読者の「わからない! 」をサポート。疑問・質問に回答します。だから挫折することなく合格できます!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■本書の対象読者
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆・ITパスポート試験に一発で合格したい人
・試験勉強を効率よく進めたい人
・ITの知識がない初心者の方々
・できるだけラクに合格したい人(Amazonより)
価格 | 1738円 |
ページ数 | 512ページ |
わかりやすさ | ★★★★★ |
充実度 | ★★★★★ |

“ITパスポートの参考書としては3冊目でしたが圧倒的にこれがわかりやすかった。ここまで違うのかと思いました。効率よく勉強したい方は是非!
ITパスポートは履歴書に書けないと他の方が書かれていますが、書かなくてもいいのです。知識の整理のためにも受験する価値はあると思いました。
“amazon.co.jpより
ITパスポート以外のおすすめの資格
基本情報技術者試験
基本情報技術者試験とは、システムエンジニアやプログラマーなどのITエンジニアが共通して理解しておくべき基本的な知識を体系的に学習することができる資格です。
IT関連の業種に従事している方や今後IT業界で働きたいと考えている方が主な対象となります。またテクノロジ分野だけではなく、マネジメント分野やストラテジ分野などのビジネス必須スキルも試験範囲に含まれているのも特徴です。
簿記検定2級
簿記検定2級とは、企業の経営状況も理解でき経理実務全般を任せるのに十分な能力と評価される資格です。
合格率が50%近い3級と比べ、2級の合格率は約20%と難易度が高く、しっかりと対策して試験に臨む必要があります。
簿記検定3級
業種・職種にかかわらずビジネスパーソンが身に付けておくべき「必須の基本知識」として、多くの企業から評価される資格です。
ビジネス関連の資格のなかでも登竜門的な資格とされ、経理部門で仕事をする人や、金融業界で働く人、税理士や会計士を目指す人、経営者などの7万人前後が毎回受験するほど人気の資格です。
ITパスポートのおすすめまとめ
ここまでITパスポートのおすすめの参考書についてご紹介してきましたがいかがでしたか。あなたにぴったりのITパスポートの参考書が見つかっていれば幸いです。
コメント