簿記検定2級のおすすめ参考書ランキングトップ5です。独学でも受かる簿記検定2級の参考書のおすすめポイントや価格情報からクチコミやレビューまでを徹底的にランキング形式でご紹介!みんなが選んだおすすめの簿記検定2級の参考書をあなたにお届けします。
独学でも受かる?簿記検定2級とは
簿記検定2級とは、企業の経営状況も理解でき経理実務全般を任せるのに十分な能力と評価される資格です。
合格率が50%近い3級と比べ、2級の合格率は約20%と難易度が高く、しっかりと対策して試験に臨む必要があります。
受験資格 | 誰でも受験可 |
受験料 | 4720円 |
合格率 | 約20% |
試験時間 | 90分 |
合格基準 | 70%以上の得点 |
簿記検定2級の参考書のおすすめランキング
5位:とおるテキストシリーズ
~内容~
日商簿記2級は内容を理解しないと合格できない試験になってきました。
本書は、昨今の日商簿記2級の出題内容に応じて、本物の講師が書いた「究極の理解型テキスト」です。弊社のWEB講座でも使用しています。1 新範囲完全対応 理解のための章立て
日商簿記2級で新しく出題範囲となった内容について単に羅列するのではなく、わかりやすくするために関連する内容とともに学習できるように構成しました。本書(第3版)では、2022年度から出題区分表に新たに加わった収益認識に関する事項(『Chapter2 商品売買』掲載)を取り扱っております。2 疑問解消 側注に理由
「なぜ、こうするのか」だけではなく「なぜ、こうしないのか」まで、学ぶ人のあらゆる疑問に答えるべく、その理由を逐一側注に記載しました。
本書で学習すれば、周りとは違う「わかっている」「満を持して1級に挑戦できる」2級合格者になることができます。3 3級からの流れを意識したストーリー
本書は、各論点の学習に入る前に、日商簿記3級で学習した仕訳と記帳のルールや帳簿の本質などをあらためて身につけるところから始まります。また、各論点で学習する内容のうち、3級で学習した内容については冒頭に復習を取り入れています。これにより、忘れてしまった部分についても、3級のテキストや問題集に戻る前にその場で確認できるようになっています。
さらに、基本問題(『Try it』『GOAL問題』)を充実させることで、学習される皆さまがChapter・Sectionごとに理解の確認が出来るように構成しております。4 コラム 学習の合間の一息に
本書の随所に、筆者のコラムが掲載されています。「なるほど! 」と思える実務に役立つ話から、クスッと笑える筆者の体験談まで、学習の合間にお読みいただけるようになっております。学習に行き詰まった時や、ちょっとした休憩の時に、ぜひお読みください。なお、本書に準拠した問題集(『日商簿記2級とおるトレーニング商業簿記【第3版】』)をあわせてご利用いただくことにより、学習の効果がさらに高まります。『テキスト』と『トレーニング』を併用し、日商簿記2級合格に必要な基礎を身に付けましょう。
※日商簿記2級の合格にあたっては、商業簿記だけでなく、工業簿記の学習も必要となります。(Amazonより)
価格 | 2200円 |
ページ数 | 352ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★☆☆ |
~内容~
日商簿記2級は内容を理解しないと合格できない試験になってきました。
本書は、昨今の日商簿記2級の出題内容に応じて、本物の講師が書いた「究極の理解型テキスト」です。弊社のWEB講座でも使用しています。1 理解のための章立て
多くの工業簿記のテキストは、費目別計算(材料費・労務費・経費)から始まって個別原価計算へと内容が具体的に展開されておりますが、本書は総合原価計算から内容が展開されております。総合原価計算から学習することにより、最初に原価の計算方法が身につき、工業簿記の大枠を掴むことができます。
また、本書(第2版)では、2022年度からの試験で適用される新しい出題区分表・許容勘定科目表に対応できるよう、必要な修正を行いました。2 疑問解消 側注に理由
「なぜ、こうするのか」だけではなく「なぜ、こうしないのか」まで、学ぶ人のあらゆる疑問に答えるべく、その理由を逐一側注に記載しました。
本書で学習すれば、周りとは違う「わかっている」「満を持して1級に挑戦できる」2級合格者になることができます。3 実務にも役立つ「あなた」を意識したストーリー
工業簿記は、2級で新たに学習する科目です。各Sectionの『はじめに』の部分では、読者である「あなた」がNS家具の経営者となり、様々な疑問にぶつかって解決していきながら学習できるように構成しております。
したがって、本書で学習することで試験対策に限らず、実務にも役立つ知識を身につけていただけるようになっております。
さらに、基本問題(『Try it』『GOAL問題』)を充実させることで、学習される皆さまがChapter・Sectionごとに理解の確認が出来るように構成しております。4 コラム 学習の合間の一息に
本書の随所に、筆者のコラムが掲載されています。「なるほど! 」と思える実務に役立つ話から、クスッと笑える筆者の体験談まで、学習の合間にお読みいただけるようになっております。学習に行き詰まった時や、ちょっとした休憩の時に、ぜひお読みください。なお、本書に準拠した問題集(『日商簿記2級とおるトレーニング工業簿記【第2版】』)をあわせてご利用いただくことにより、学習の効果がさらに高まります。『テキスト』と『トレーニング』を併用し、日商簿記2級合格に必要な基礎を身に付けましょう。
※日商簿記2級の合格にあたっては、工業簿記だけでなく、商業簿記の学習も必要となります。(Amazonより)
価格 | 2200円 |
ページ数 | 296ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★☆☆ |
~内容~
日商簿記2級の新しく出題範囲となった内容を網羅することはもちろん、直前までに出題された過去問題も視野に入れ、日商簿記2級を最高のレベルで学習する問題集に仕上げました。
1 新範囲・新形式を完全網羅
本書(第3版)では新しい範囲だけでなく新しい形式による出題を想定し、充分に練習していただけるように作成しました。今回の改訂では、2022年度から出題区分表に新たに加わった収益認識に関する事項(『Chapter2 商品売買』掲載)を取り扱っております。2 充分な問題量
本書で掲載している問題はテキスト(『日商簿記2級とおるテキスト商業簿記【第3版】』)で取り扱ったChapterごとに、基本的な内容の確認から本試験での出題まで徐々にレベルアップした構成となっております。
また、本試験での出題にあわせて、本書の執筆時点でのすべてのパターンを網羅し、実力をつけていただけるようにしております。3 充実の解説
「わからなかったらテキストに戻る」ことも重要ですが、まずは「その場でわかる」よう、作成しました。
また、解答用紙(答案用紙)は別冊で書籍から取り外せるようになっており、解き直し用として弊社ホームページにてダウンロードサービスを行っております。4 コラム 学習の合間の一息に
本書の随所に、筆者のコラムが掲載されています。「なるほど! 」と思える実務に役立つ話から、クスッと笑える筆者の体験談まで、学習の合間にお読みいただけるようになっています。学習に行き詰った時や、ちょっとした休憩の時に、ぜひお読みください。5 合格カレンダー 学習の計画づくりに
本書のカバー裏には、合格カレンダーが掲載されております。受験される試験日にあわせて計画を立てることは非常に重要です。試験日までの学習の進め方を記載しておりますので、ぜひ参考にしてください。しっかり学習計画を立てて、合格に向かっていきましょう。なお、本書はテキスト(『日商簿記2級とおるテキスト商業簿記【第3版】』)に準拠した問題集のため、あわせてご利用いただくことにより、学習の効果がさらに高まります。『テキスト』と『トレーニング』を併用し、日商簿記2級合格に必要な基礎を身に付けましょう。
※日商簿記2級の合格にあたっては、商業簿記だけでなく、工業簿記の学習も必要となります。(Amazonより)
価格 | 2200円 |
ページ数 | 356ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★☆☆ |
~内容~
本書は、2020年12月から導入されたネット試験での出題を意識した、日商簿記2級を最高のレベルで学習する問題集に仕上げました。
1 新範囲・新形式を完全網羅
本書(第2版)では新しい範囲だけでなく新しい形式による出題を想定し、充分に練習していただけるように作成しました。今回の改訂では、2022年度からの試験で適用される新しい出題区分表・許容勘定科目表に対応できるよう、必要な修正を行いました。また、ネット試験(CBT試験)の開始に伴う試験時間及び出題形式の変更を踏まえ、掲載する問題の見直しを行いました。2 充分な問題量
本書で掲載している問題はテキスト(『日商簿記2級とおるテキスト工業簿記【第2版】』)で取り扱ったChapterごとに、基本的な内容の確認から本試験での出題まで徐々にレベルアップした構成となっております。
また、本試験での出題にあわせて、本書の執筆時点でのすべてのパターンを網羅し、実力をつけていただけるようにしております。3 充実の解説
「わからなかったらテキストに戻る」ことも重要ですが、まずは「その場でわかる」よう、作成しました。
また、解答用紙(答案用紙)は別冊で書籍から取り外せるようになっており、解き直し用として弊社ホームページにてダウンロードサービスを行っております。4 コラム 学習の合間の一息に
本書の随所に、筆者のコラムが掲載されています。「なるほど! 」と思える実務に役立つ話から、クスッと笑える筆者の体験談まで、学習の合間にお読みいただけるようになっています。学習に行き詰った時や、ちょっとした休憩の時に、ぜひお読みください。なお、本書はテキスト(『日商簿記2級とおるテキスト工業簿記【第2版】』)に準拠した問題集のため、あわせてご利用いただくことにより、学習の効果がさらに高まります。『テキスト』と『トレーニング』を併用し、日商簿記2級合格に必要な基礎を身に付けましょう。
(Amazonより)
価格 | 2200円 |
ページ数 | 292ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★☆☆ |
4位:よくわかる簿記シリーズ
~内容~
【簿記書籍累計2000万部突破! 】
【簿記をとことんしっかり学びたい方向けに合格するためのノウハウを集約した、
TAC簿記検定講座の公式教材】資格の学校TACで使われている信頼のブランド!
会計士・税理士など「合格のその先」へチャレンジできる会計力が身につくテキストです。
最新の法改正・出題区分に対応しています。◆本書の特長◆
1 イラスト・図表が豊富な2色刷り!
図解や表が豊富だから、学習内容を具体的に理解できます。2 論点理解が簡単にできる!
「設例」や「ここがポイント」などによって、学習の論点を明確に把握できます。3 「基本例題」ですぐ確認!
学習した箇所は「基本例題」ですぐに確認できるので、本当に知識が身についているかをチェックできます。4 幅広い学習コーナー
学習論点を明確にするための「ここがポイント」、実務でも役立つ関連知識を紹介した「SUPPLEMENT」
「コーヒーブレイク」など、関連知識や参考的な内容も十分に掲載しています。★本書のテーマに準拠した問題集『合格トレーニング』との併用で、さらなる知識定着が可能になります!
ぜひあわせてご利用ください。【前版からのおもな変更点】
追加論点
・収益認識に関する会計基準
・ファイナンス・リースの中途解約
削除論点
・分記法
・仕入割引(Amazonより)
価格 | 2640円 |
ページ数 | 452ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★★★ |
~内容~
【簿記書籍累計2000万部突破! 】
【簿記をとことんしっかり学びたい方向けに合格するためのノウハウを集約した、
TAC簿記検定講座の公式教材】最新の法改正・出題区分に対応しています。
◆本書の特長◆
1) テキストと完全対応!
姉妹書『合格テキスト』の各テーマに対応!
テキスト各論点の理解度チェックや問題演習として使いやすい構成になっています。2) 詳しい解答!
計算の根拠や間違えやすい問題を、「解答への道」でわかりやすく丁寧に解説しています。3) 重要度マーク付き!
出題頻度にもとづき、重要度を★マークで表示!
★★★をマスターすれば合格点、さらに★★や★までマスターすることで、近年、高頻度で出題される
「新傾向問題」にもパーフェクトに対応できます。4)「解答用紙ダウンロードサービス」付き
繰り返し演習が可能な「解答用紙ダウンロードサービス」付き(TAC出版書籍販売サイト・サイバーブックストアより)【前版からのおもな変更点】
追加論点
・収益認識に関する会計基準
削除論点
・分記法
・仕入割引(Amazonより)
価格 | 1980円 |
ページ数 | 372ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★★★ |
~内容~
【簿記書籍累計2000万部突破! 】
【簿記をとことんしっかり学びたい方向けに合格するためのノウハウを集約した、
TAC簿記検定講座の公式教材】資格の学校TACで使われている信頼のブランド!
会計士・税理士など「合格のその先」へチャレンジできる会計力が身につくテキストです。
最新の法改正・出題区分に対応しています。◆本書の特長◆
1 イラスト・図表が豊富な2色刷り!
図解や表が豊富だから、学習内容を具体的に理解できます。2 論点理解が簡単にできる!
「設例」や「ここがポイント」などによって、学習の論点を明確に把握できます。3 「基本例題」ですぐ確認!
学習した箇所は「基本例題」ですぐに確認できるので、本当に知識が身についているかをチェックできます。4 幅広い学習コーナー
学習論点を明確にするための「ここがポイント」、実務でも役立つ関連知識を紹介した「SUPPLEMENT」
「コーヒーブレイク」など、関連知識や参考的な内容も十分に掲載しています。★本書のテーマに準拠した問題集『合格トレーニング』との併用で、さらなる知識定着が可能になります!
ぜひあわせてご利用ください。【前版からの変更点】
副産物・作業屑の削除
※上記以外の変更はございませんので、「Ver.9.0」をお持ちの場合はご注意ください。(Amazonより)
価格 | 2200円 |
ページ数 | 380ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★★★ |
~内容~
【簿記書籍累計2000万部突破! 】
【簿記をとことんしっかり学びたい方向けに合格するためのノウハウを集約した、
TAC簿記検定講座の公式教材】最新の法改正・出題区分に対応しています。
◆本書の特長◆
1) テキストと完全対応!
姉妹書『合格テキスト』の各テーマに対応!
テキスト各論点の理解度チェックや問題演習として使いやすい構成になっています。2) 詳しい解答!
計算の根拠や間違えやすい問題を、「解答への道」でわかりやすく丁寧に解説しています。3) 重要度マーク付き!
出題頻度にもとづき、重要度を★マークで表示!
★★★をマスターすれば合格点、さらに★★や★までマスターすることで、近年、高頻度で出題される
「新傾向問題」にもパーフェクトに対応できます。4)「解答用紙ダウンロードサービス」付き
繰り返し演習が可能な「解答用紙ダウンロードサービス」付き(TAC出版書籍販売サイト・サイバーブックストアより)(Amazonより)
価格 | 1650円 |
ページ数 | 380ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★★★ |
~内容~
【「新試験&ネット試験」完全対応】
★★本書読者限定・本試験と同仕様の模擬試験プログラムつき! ★★日商簿記検定対策用の本試験タイプの問題集です。
問題別の攻略ポイントを整理してあるので、直前期の確認に必要な1冊です。★この一冊で、「本試験では、こう出る・こう読む・こう解く」がわかります! ★
本書は、出題区分・試験傾向にきちんと対応しております。安心してご使用ください。《本書の特徴》
・第1部では、各問別の特徴をあますところなく解説した「TAC式出題別攻略テクニック」で、
問題ごとの対策はバッチリ!
・第2部では、過去の本試験問題をベースに、直近の試験傾向を反映した本試験タイプの問題12回分を収載
・TAC現役講師陣による解説、「解答への道」で理解力大幅アップ
・第2部に掲載の問題のうち、5回分については、本番とまったくおなじ環境で
ネット試験の演習ができる「模擬試験プログラム」つき
(Windows 8.1/Windows 10のみ対応です)(Amazonより)
価格 | 2200円 |
ページ数 | 532ページ |
わかりやすさ | ★★★☆☆ |
充実度 | ★★★★★ |

“商業簿記、工業簿記の合格テキスト、合格トレーニング、そして本試験問題集をそれぞれ1周し、3か月(150~180時間くらい)でネット試験に合格できました。
個人的には、ネット試験でどのような問題が出るかを無理に予想せず、TACのシリーズをそのままこなせばよいかと思います。
“amazon.co.jpより
3位:パブロフ流みんなで合格シリーズ
~内容~
この本なら【紙試験】も【ネット試験】も安心!!
2022年度の試験範囲に完全対応
はじめてのネット試験もバッチリ練習できる!〈購入特典1〉
ネット試験(CBT方式)が、
パブロフ簿記のウェブサイトから体験できます!
~操作感が本番の試験によく似ていると大好評です!
●スマホ、パソコンの両方に対応
●時間、問題数、タイマー機能など本試験と同じ
●採点のほか解答と解説が表示され復習もできる(本試験では合否のみの表示)
●「パブロフ流シリーズ」全6冊それぞれ違う問題が解けてオトク〈購入特典2〉
「連結会計」「外貨建取引」「リース取引」「有価証券」「圧縮記帳」
「税効果会計」など難易度が高い問題は、
著者 よせだあつこ先生の詳しい解き方動画(スマホ視聴可)つきです!
●練習問題ページについているQRコードで簡単にアクセスできる
●問題を解くときに「自分でどのように手を動かせばいいのか」「下書きの書き方」などが、動画でさらによくわかる【パブロフ流 こだわりのポイント】
(1)4コマ漫画やイラストがわかりやすい!
簿記習得の近道は取引を理解すること。
本書では4コマ漫画やイラストで、取引の流れをパッと理解することができます。(2)必要な知識をしっかり学べる!
まずは簿記特有の用語を使わず一つひとつ丁寧に解説しています。
かつ、必要な専門用語は特別に詳しく説明しています。
わかりやすい解説と必要な知識の両方でしっかり学ぶことができます。(3)練習問題で知識が定着!
テキストで理解したあとは、練習問題を解いて知識を確実にします。
本番の試験の問題文に慣れることもできます。(4)試験によく出る総合問題を丁寧に解説!
最近の試験に頻出している「精算表」「財務諸表」「連結会計」などの
総合問題の解き方を、一つひとつ丁寧に解説。
本書の解き方をそのままマネするだけで、スイスイ解けるようになります。【ブログで質問を受付け】
著者のブログでは、本書に関する内容の質問を受け付けています。
著者がやさしく回答しますので、独学でも安心です!(Amazonより)
価格 | 1650円 |
ページ数 | 488ページ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
充実度 | ★★★☆☆ |
~内容~
この本なら【紙試験】も【ネット試験】も安心!!
2022年度の試験範囲に完全対応
はじめてのネット試験もバッチリ練習できる!〈購入特典〉
ネット試験(CBT方式)が、
パブロフ簿記のウェブサイトから体験できます!
~操作感が本番の試験によく似ていると大好評です!
●スマホ、パソコンの両方に対応
●時間、問題数、タイマー機能など本試験と同じ
●採点のほか解答と解説が表示され復習もできる(本試験では合否のみの表示)
●「パブロフ流シリーズ」全6冊それぞれ違う問題が解けてオトク〈解答のコツもバッチリ紹介! 〉
2021年度試験から制限時間90分に短縮され、
出題形式や配点も変更されました。
試験時間が短くなりましたが問題量が多いので、
これまでの試験よりスピードが必要になります。
本書では新試験向けの解答のコツもしっかり解説しています!
●90分の模擬問題(商業+工業)2回分を掲載
●時間を計って解くことで本番の感覚を身につけることができる!〈省略なし、とっても詳しい解説! 〉
「下書き」を全問掲載しています!
本書では、問題を解くとき「自分でどのように手を動かせばいいか」を
明確にしている点が最大の特徴です。
問題をミスなく効率的に解いている人がどのような「下書き」を書いているかを知り、
自分も同じ「下書き」を書くことができるようになれば、
合格がグッと近づきます。【こんな人にオススメ】
●テキストを読み終わり、試験レベルの問題を解きたい
●分野別に出題パターンを漏れなく勉強したい
●講師や合格者の効率的な解き方を知りたい
●苦手な分野だけ集中的に学習したい【本書の特徴】
◆過去60回分の本試験を分析! ◆
掲載している問題は、過去60回分の試験問題を分析し、
出題される可能性の高いパターンを網羅しました。
◆基礎から丁寧に解説! ◆
ブログで多くの質問に答えている著者ならではの視点から、
独学の人がつまずきやすい有価証券の総合問題や財務諸表、連結会計についても、
誰でも再現できる解き方が書いてあります。【ブログで質問を受付け】
著者のブログでは、本書に関する内容の質問を受け付けています。
著者がやさしく回答しますので、独学でも安心です!(Amazonより)
価格 | 1980円 |
ページ数 | 344ページ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
充実度 | ★★★☆☆ |
~内容~
この本なら【紙試験】も【ネット試験】も安心!!
2022年度の試験範囲に完全対応
はじめてのネット試験もバッチリ練習できる!〈購入特典1〉
ネット試験(CBT方式)が、
パブロフ簿記のウェブサイトから体験できます!
~操作感が本番の試験によく似ていると大好評です!
●スマホ、パソコンの両方に対応
●時間、問題数、タイマー機能など本試験と同じ
●採点のほか解答と解説が表示され復習もできる! (本試験では合否のみの表示)
●「パブロフ流シリーズ」全6冊それぞれ違う問題が解けてオトク〈購入特典2〉
原価差異分析、CVP分析など難易度が高い問題は、
著者 よせだあつこ先生の詳しい解き方動画(スマホ視聴可)つきです!
●練習問題ページについているQRコードで簡単にアクセスできる
●問題を解くときに「自分でどのように手を動かせばいいのか」「下書きの書き方」などが、動画でさらによくわかる【パブロフ流 3つのポイント】
(1)4コマ漫画やイラストで取引がわかりやすい!
工業簿記習得の近道は取引を理解すること。
工場で行われた取引が、
どのように簿記で処理をするのかを知ることで、
丸暗記でなくなり応用力がつきます。(2)問題の解き方をしっかり学べる!
工場での取引、簿記の処理を理解したら、
次に必要なのは「問題の解き方」。
本書は、例題や練習問題を使って
「問題の解き方」をしっかり説明しています。
また、工業簿記で重要となる、「取引の流れ」と
「勘定元帳の記入」についても、丁寧に説明しています。(3)練習問題は本試験レベルの内容!
テキストで理解したあとは、練習問題を解いて知識を確実に定着させます。
本書で掲載している本試験レベルの練習問題は、
そのまま本番の試験に役立ちます。【ブログで質問を受付け】
著者のブログでは、本書に関する内容の質問を受け付けています。
著者がやさしく回答しますので、独学でも安心です!(Amazonより)
価格 | 1650円 |
ページ数 | 424ページ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
充実度 | ★★★☆☆ |
~内容~
この本なら【紙試験】も【ネット試験】も安心!!
2022年度の試験範囲に完全対応
はじめてのネット試験もバッチリ練習できる!〈購入特典〉
ネット試験(CBT方式)が、
パブロフ簿記のウェブサイトから体験できます!
~操作感が本番の試験によく似ていると大好評です!
●スマホ、パソコンの両方に対応
●時間、問題数、タイマー機能など本試験と同じ
●採点のほか解答と解説が表示され復習もできる(本試験では合否のみの表示)
●「パブロフ流シリーズ」全6冊それぞれ違う問題が解けてオトク〈解答のコツもバッチリ紹介! 〉
2021年度試験から制限時間90分に短縮され、
出題形式や配点も変更されました。
試験時間が短くなりましたが問題量が多いので、
これまでの試験よりスピードが必要になります。
本書では新試験向けの解答のコツもしっかり解説しています!
●90分の模擬問題(商業+工業)2回分を掲載
●時間を計って解くことで本番の感覚を身につけることができる!〈省略なし、とっても詳しい解説! 〉
「下書き」を全問掲載しています!
本書では、問題を解くとき「自分でどのように手を動かせばいいか」を
明確にしている点が最大の特徴です。
問題をミスなく効率的に解いている人がどのような「下書き」を書いているかを知り、
自分も同じ「下書き」を書くことができるようになれば、
合格がグッと近づきます。【こんな人にオススメ】
●テキストを読み終わり、試験レベルの問題を解きたい
●分野別に出題パターンを漏れなく勉強したい
●講師や合格者の効率的な解き方を知りたい
●苦手な分野だけ集中的に学習したい【本書の特徴】
◆過去60回分の本試験を分析! ◆
掲載している問題は、過去60回分の試験問題を分析し、
出題される可能性の高いパターンを網羅しました。◆基礎から丁寧に解説!◆
ブログで多くの質問に答えている著者ならではの視点から、
受験生を悩ませる難しい問題、原価差異分析、CVP分析なども
誰でも再現できる解き方が書いてあります。【ブログで質問を受付け】
著者のブログでは、本書に関する内容の質問を受け付けています。
著者がやさしく回答しますので、独学でも安心です!(Amazonより)
価格 | 1980円 |
ページ数 | 336ページ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
充実度 | ★★★☆☆ |

“商工会議所が紹介してくれた料金格安の日商簿記2級の講座に通ってましたが、講義時間が短く、講義が飛ばし気味であったり、理解不足なところもあって、ひとつ前の第6版を買って参照してました。連結会計の章は特に役立ちました!「非支配株主持分」だとか「非支配株主に帰属する当期純利益」などが資産や費用の科目であるのが、仕訳のホームポジションが書かれているので分かりやすくて憶えやすいです。最初はなんとなくしか理解できなくても何度か読んでいるうちにきちんと理解できました。また、リンクが記載されていて、著者のホームページでネット試験の模擬試験も体験できて助かりました。会場で受験した第157回検定試験では合格できませんでしたが、その数日後に受験したネット試験でちゃんと合格しました。”amazon.co.jpより
2位:みんなが欲しかった簿記の教科書シリーズ
~内容~
★☆ネット試験・統一試験 完全対応! ! ☆★
【このわかりやすさ、史上最強。これがあればもうわからないとは言わせません! 】『みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商2級 商業簿記 第11版』とセットで、ぜひご活用ください!
【本書の特徴】
・「なぜ? 」「どうして? 」を解消できる、わかりやすい説明!
教室講座の「わかりやすさ」と、書籍の「簡潔さ」の、両方の強みを取り入れた構成で、
簿記独学者の素朴な疑問にしっかりこたえます!
簿記に関する独特な用語についても、豊富な図解と丁寧な説明付きなので、きっと理解が深められるはずです。・カラーの図解で、覚えるべきポイントが一目瞭然!
カラーの図版はわかりやすさ抜群! 図もすっきりしているので、覚えるべきポイントが一目瞭然です。・モヤモヤしがちなポイントは、イメージしながら理解できる!
「これならわかる!! 」というコーナーで実例をあげて解説しているので、
「モヤモヤ」から「ハッキリ! 」へと理解を深めることができます。・基本問題も満載で、知識の定着もばっちりOK!
各章末に収載されている「基本問題」を解くことで、そこまで学んできた知識の定着が図れます。・覚えなくては始まらない、復習に便利な仕訳集も別冊形式で収載!
本書の中で登場する重要な仕訳を集約! 取り外し可能なので、試験直前の復習にもぴったりです。・ネット試験を体験できる「模擬試験プログラム」&仕訳Webアプリ「受かる! 仕訳猛特訓」付き!
読者特典として、ネット試験受験者のために、模擬試験プログラムも用意しました。
ネット試験を受験される方は、ぜひ、本番さながらのこのプログラムもご利用ください。
さらに今回の版からは、仕訳の特訓Webアプリも付属! 新試験で重要度が増した仕訳問題を、徹底的にマスターできます。(Amazonより)
価格 | 1540円 |
ページ数 | 624ページ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
充実度 | ★★★★☆ |
~内容~
★☆ネット試験・統一試験 完全対応! ! ☆★
【昨今頻出の新形式の問題対策もバッチリ! どんな問題が出ても、もう怖くない! 】もうモヤモヤしない、簿記のTACが贈る、日商簿記2級(商業簿記)試験対策用のシリーズ。
教科書、問題集をセットでご活用ください!【本書の特徴】
・本試験を徹底的に分析した良問を厳選収載!
近年頻出の難問(新形式問題)にも対応できる難問対策がついているので、
「知識は知っているのに、解けない…」という新形式にありがちな悩みを、本書なら一気に解消できます!・細かい仕訳処理まで、とてもとても丁寧に解説!
解けない問題があっても大丈夫! 1問1問に丁寧で解りやすい解説付きです。
各問のはじめに本試験での問われ方も解説しているので、合格する力を効率良く身につけることができます。
各問題には『簿記の教科書』の該当CHAPTERを掲載しているので、教科書に戻るのもスムーズです。
つまずいたところはそのままにせず、すぐに復習をおこなうことが実力アップには重要です。・混乱しがちな知識も、ポイントできちんと整理!
解説中には、復習用のポイント要素もきちんとまとめられているので、試験直前の確認にも便利です。・バラバラ知識を1つにまとめる、模擬試験問題なんと3回分つき!
本試験同様の総合問題を、なんと3回分も収載。工業簿記の問題もしっかりついています!
『みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商2級 工業簿記 第10版』(別売)と合わせた6回分で、
日商2級の頻出パターンをほぼ網羅しているので、『簿記の教科書』と『簿記の問題集』合計4冊で、
本試験の感覚をつかみましょう!◆ だからもうモヤモヤしない、最強にわかりやすい問題集なのです! ◆
★ネット試験を体験できる「模擬試験プログラム」&仕訳Webアプリ「受かる! 仕訳猛特訓」付き! ★
読者特典として、ネット試験受験者のために、模擬試験プログラムも用意しました。
ネット試験を受験される方は、ぜひ、本番さながらのこのプログラムもご利用ください。
さらに今回の版からは、仕訳の特訓Webアプリも付属! 新試験で重要度が増した仕訳問題を、徹底的にマスターできます。
(「模擬試験プログラム」「受かる! 仕訳猛特訓」は、
『簿記の教科書 日商2級 商業簿記 第11版』『簿記の問題集 日商2級 工業簿記 第10版』『簿記の教科書 日商2級 工業簿記 第7版』等に付属のものと同様です。ご了承ください。
また、ご利用期限は改訂版書籍の刊行月末日までとなります)★繰り返し勉強できる!★
答案用紙ダウンロードサービス対象書籍!(Amazonより)
価格 | 1430円 |
ページ数 | 416ページ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
充実度 | ★★★★☆ |
~内容~
★☆ネット試験・統一試験 完全対応! ! ☆★
【このわかりやすさ、史上最強。これがあればもうわからないとは言わせません! 】『みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商2級 工業簿記 第10版』とセットで、ぜひご活用ください!
【本書の特徴】
・「なぜ? 」「どうして? 」を解消できる、わかりやすい説明!
教室講座の「わかりやすさ」と、書籍の「簡潔さ」の、両方の強みを取り入れた構成で、
簿記独学者の素朴な疑問にしっかりこたえます!
簿記に関する独特な用語についても、豊富な図解と丁寧な説明付きなので、きっと理解が深められるはずです。・カラーの図解で、覚えるべきポイントが一目瞭然!
カラーの図版はわかりやすさ抜群! 図もすっきりしているので、覚えるべきポイントが一目瞭然です。・モヤモヤしがちなポイントは、イメージしながら理解できる!
「これならわかる!! 」というコーナーで実例をあげて解説しているので、
「モヤモヤ」から「ハッキリ! 」へと理解を深めることができます。・基本問題も満載で、知識の定着もばっちりOK!
各章末に収載されている「基本問題」を解くことで、そこまで学んできた知識の定着が図れます。・覚えなくては始まらない、復習に便利な仕訳集も別冊形式で収載!
本書の中で登場する重要な仕訳を集約! 取り外し可能なので、試験直前の復習にもぴったりです。・ネット試験を体験できる「模擬試験プログラム」&仕訳Webアプリ「受かる! 仕訳猛特訓」付き!
読者特典として、ネット試験受験者のために、模擬試験プログラムも用意しました。
ネット試験を受験される方は、ぜひ、本番さながらのこのプログラムもご利用ください。
さらに今回の版からは、仕訳の特訓Webアプリも付属! 新試験で重要度が増した仕訳問題を、徹底的にマスターできます。(Amazonより)
価格 | 1540円 |
ページ数 | 368ページ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
充実度 | ★★★★☆ |
~内容~
★☆ネット試験・統一試験 完全対応! ! ☆★
【昨今頻出の新形式の問題対策もバッチリ! どんな問題が出ても、もう怖くない! 】もうモヤモヤしない、簿記のTACが贈る、日商簿記2級(工業簿記)試験対策用のシリーズ。
教科書、問題集をセットでご活用ください!【本書の特徴】
・本試験を徹底的に分析した良問を厳選収載!
近年頻出の難問(新形式問題)にも対応できる難問対策がついているので、
「知識は知っているのに、解けない…」という新形式にありがちな悩みを、本書なら一気に解消できます!・細かい仕訳処理まで、とてもとても丁寧に解説!
解けない問題があっても大丈夫! 1問1問に丁寧で解りやすい解説付きです。
各問のはじめに本試験での問われ方も解説しているので、合格する力を効率良く身につけることができます。
各問題には『簿記の教科書』の該当CHAPTERを掲載しているので、教科書に戻るのもスムーズです。
つまずいたところはそのままにせず、すぐに復習をおこなうことが実力アップには重要です。・混乱しがちな知識も、ポイントできちんと整理!
解説中には、復習用のポイント要素もきちんとまとめられているので、試験直前の確認にも便利です。・バラバラ知識を1つにまとめる、模擬試験問題なんと3回分つき!
本試験同様の総合問題を、なんと3回分も収載。商業簿記の問題もしっかりついています!
『みんなが欲しかった 簿記の問題集 日商2級 商業簿記 第11版』(別売)と合わせた6回分で、
日商2級の頻出パターンをほぼ網羅しているので、『簿記の教科書』と『簿記の問題集』合計4冊で、
本試験の感覚をつかみましょう!◆ だからもうモヤモヤしない、最強にわかりやすい問題集なのです! ◆
★繰り返し勉強できる!★
答案用紙ダウンロードサービス対象書籍!★ネット試験を体験できる「模擬試験プログラム」&仕訳Webアプリ「受かる! 仕訳猛特訓」付き! ★
読者特典として、ネット試験受験者のために、模擬試験プログラムも用意しました。
ネット試験を受験される方は、ぜひ、本番さながらのこのプログラムもご利用ください。
さらに今回の版からは、仕訳の特訓Webアプリも付属! 新試験で重要度が増した仕訳問題を、徹底的にマスターできます。(Amazonより)
価格 | 1430円 |
ページ数 | 328ページ |
わかりやすさ | ★★★★☆ |
充実度 | ★★★★☆ |

“3級まではスッキリわかるで学習しましたが、2級はこちらが良いと判断し、選びました。分かりやすさと「よくわかる合格テキスト」に限りなく近いテキストとして選びました。読み終わったらすぐに問題に取り組み、間違ったりわからなかった場合はこのテキストに戻るのが一番良い使い方かもしれません。160回またはCBT試験に合格に向けて頑張りたいです。”amazon.co.jpより
1位:スッキリわかる日商簿記2級シリーズ
~内容~
★☆ネット試験・統一試験 完全対応! ! ☆★
【テキスト+問題集が1冊にまとまっているので、短期で合格レベルへ! 】
ストーリーがあるからイメージしやすい、「テキスト&問題集」です!
これなら日商簿2級工業簿記が「スッキリ」わかります!わかりやすさ・読みやすさに徹底的にこだわった、大人気シリーズ「スッキリわかる日商簿記」の
2級工業簿記対策本、 かわいいネコキャラ「ゴエモン」が、簿記の世界をわかりやすくご案内。
人生を変えるかもしれないこの1冊です!【本書の特徴】
【特徴1】簡潔でわかりやすい説明&イラスト・図表が豊富でサクサク読めます!
→やさしい、一般的な言葉を使って、わかりやすく簡潔に説明しています。
また、ストーリーがあるのでイメージしやすく、読み物のようにスラスラ読みながら、全体像が把握できます!【特徴2】テキスト+問題集一体型なので、読んだ後にすぐ問題を解くことができます!
→「覚えたらすぐ解く」ことで、実力アップにつながりやすくなります。
さらに問題は、基本と応用にわけて掲載。 学習のステップに応じて、段階的にチャレンジできます!【特徴3】総合問題「チェックテスト」1回分付! さらに付録も!
→本試験と同様の形式の「チェックテスト」で、本試験にもきちんと対応!
本書読者特典として、「チェックテスト」の解き方講義動画を作成しました。
本試験タイプの問題を解くには一定のコツがあります。それは動画を見れば一目瞭然。
ぜひ、動画を見て、TACの解き方を体感してください!
さらに巻末には、「みんなのギモン&ポイント5」をご用意。
つまずきやすいポイントも、これできっちり克服できます!♪「チェックテスト」等の別冊は、取り外し式♪
本体から取り外し、ホッチキス留めを外して分けていただくことで、それぞれを効果的にご活用いただけます!
ご利用方法は、別冊の前にある色用紙をご参照ください。【特徴4】ネット試験を体験できる「模擬試験プログラム」&仕訳Webアプリ「受かる! 仕訳猛特訓」付き!
読者特典として、ネット試験受験者のために、模擬試験プログラムも用意しました。
ネット試験を受験される方は、ぜひ、本番さながらのこのプログラムもご利用ください。
さらに今回の版からは、仕訳の特訓Webアプリも付属! 新試験で重要度が増した仕訳問題を、徹底的にマスターできます。
ご利用方法の詳細は本書巻頭(13)ページをご確認ください。
(「模擬試験プログラム」「受かる! 仕訳猛特訓」は、『スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 第14版』等に付属のものと同様です。ご了承ください。
また、ご利用期限は改訂版書籍の刊行月末日までとなります)(Amazonより)
価格 | 1540円 |
ページ数 | 472ページ |
わかりやすさ | ★★★★★ |
充実度 | ★★★★☆ |

“2021年11月17日より簿記3級の勉強開始し、2021年12月5日に合格。
その後、2021年12月5日より、テキスト2冊と問題集1冊のスッキリシリーズ計3冊だけを勉強し、本日2022年1月29日にCBT方式で94点で合格。
この3冊だけでだいじょぶ。テキストは10周くらい読んだ。分かりやすい。
試験と比べ、むしろ、このシリーズの問題集の方が難しかった。計9回分入ってて、1回~6回は過去の焼き直し。7回~9回はオリジナルで、そっちが難しく、それを一通り解けるように(5周くらいした)したら合格。37歳、社会人、参考までに。
“amazon.co.jpより
簿記検定2級以外のおすすめの資格
簿記検定3級

業種・職種にかかわらずビジネスパーソンが身に付けておくべき「必須の基本知識」として、多くの企業から評価される資格です。
ビジネス関連の資格のなかでも登竜門的な資格とされ、経理部門で仕事をする人や、金融業界で働く人、税理士や会計士を目指す人、経営者などの7万人前後が毎回受験するほど人気の資格です。
簿記検定1級
簿記1級は、極めて高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算ができることを求められます。合格率は約10%と非常に低い難関資格です。しっかりと対策を講じたうえで試験に臨みましょう。
また簿記1級を取得していると会計のスペシャリストとして扱われるため、転職で大いに役立つことが期待されます。
ITパスポート

ITパスポートとは、ITを利活用するすべての社会人・これから社会人となる学生が備えておくべき、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。
IT系の国家資格の中で最も難易度が低いため、独学でもきちんと対策すれば十分合格することが可能です。
FP3級

FPとは「ファイナンシャルプランナー」の略で、FP技能検定はFPとして働くための資格です。FPは家計や老後、教育、住宅などさまざまな場面のお金の相談の解決をするため、社会的に需要が高いとされます。
FP3級の合格率はおよそ60%となっており、難易度は比較的低く、独学でも十分合格が見込めます。ただ学科と実技の両方で基準点を満たす必要があるので、きちんとした対策が必要になります。
簿記検定2級のおすすめまとめ
ここまで簿記検定2級のおすすめの参考書についてご紹介してきましたがいかがでしたか。あなたにぴったりの簿記検定2級の参考書が見つかっていれば幸いです。
コメント